自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ジェイは苦言多いけど、今でも気にかけてくれて、本人言って得する訳でもない指摘をしてくれることがすごい。 #コンサラボ

FOOTBALL ZONE@zonewebofficial

低迷する古巣札幌に“喝” 元英代表FWが苦言「私はACLを逃した時から言い始めていた」 ift.tt/gYnL6R4

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

メニューを開く

UHB製作分のルヴァン杯札幌ホームゲーム レポーターが石野アナ退社によって今季は柴田祐アナに交代 #consadole #uhb #コンサラボ

サッカー中継情報発信アカウント@LiveTV_J

#Jリーグ放送予定 2024.6.5(水) ルヴァン杯プレーオフラウンド第1戦 📺テレビ 柏×名古屋 フジテレビNEXT、スカチャン6 FC東京×広島 スポーツライブ+ 新潟×長崎 スカチャン8 C大阪×町田 フジテレビTWO、スカチャン5 札幌×富山 スカチャン7 📶SPOOX 全試合ライブ配信 📶Lemino 全試合録画配信

やまさら@Akakuro1996

メニューを開く

返信先:@nariyuu相手がより良くなるために、耳が痛いことでも指摘するのが「苦言」なので、多くのサポーターがそうであるように、ファミリーの一人として厳しいことを言うのは健全なものだと思います。 #コンサラボ

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

メニューを開く

ちなみにシュンタとタカミネに関してはミシャの起用法も影響したと思うし、お金だけじゃないと思ってます。ただ、あの戦力で勝ち抜くためにシュンタの3バック右、タカミネのリベロはあったのだと思うし、彼らの言い分だけではない世界ではある。オガシワは出るなら海外にして欲しかった。 #コンサラボ

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

ジェイは苦言多いけど、今でも気にかけてくれて、本人言って得する訳でもない指摘をしてくれることがすごい。 #コンサラボ

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

メニューを開く

返信先:@ikkun73ピッチ上でこういう現象が見えた時に、何か選手なりのビジョンを想像できる人は、すっと落ちてくれる。反論にしても、見解を咀嚼した上で、意見をくれる。最初から、この現象を見て選手の「やる気」とかに原因を向けてる人の目からウロコを落とすのは一筋縄ではいかないと痛感してます。 #コンサラボ

河治良幸(夏だけど冬眠中)@y_kawaji

メニューを開く

ジェイの指摘が100%正しいとは思わないし、ミシャがもたらしたものも多い。そしてJ1勝つべき戦力をキープできていないのはミシャの責任ではないが、こうしたファミリーの意見も真摯に受け止めて、前進の道を定めていく必要があると思います。とにかくまずは今、勝ち点に向き合うこと。 #コンサラボ

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

メニューを開く

ミシャの「責任はすべて自分にある」って言葉を過度に重く見がちなのは日本文化らしさとも思う。西洋の契約社会では勝たせることが契約なんだから、負けたら責任が自分にあるのは当たり前って感覚なんじゃないだろうか。野球の落合さんには似たものを感じる。 #consadole #コンサラボ

つじー|サッカー支店@negacle_consa

メニューを開く

面白かった。とにかく杉浦さんのしゃべりが達者。過去回の中でもトップクラスで話が聞きやすい。通訳でもあるけど、コーチでもあるから自分の言葉も持ってるんだろうなあ。 #コンサラボ

コンサラボ|UHBコンサドーレ取材班@UHBconsalabo

「必ず這い上がれる」 「常にSapporo(というクラブ)のためにやっている」 「私とともにであろうが、そうでなかろうが、J1に残らなくてはならないクラブだ」 試合後ミシャさんが口にした言葉の数々です。 今夜の #コンサラボ は最も近くから見てきた #杉浦大輔 さんが語るミシャ監督。 必見です。

つじー|サッカー支店@negacle_consa

メニューを開く

札幌が一番苦しい試合で河治さんが取材してくれて、あの失点の理由をちゃんと解析してくれて良かった。 あの映像だけみせられるとサポの分断も起きそうで。 まあマンツーマンの肝心な所が徹底されてないのはダメだし、意思統一が図れてないのは明らか、だがやりようはある。 #consadole #コンサラボ

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

ただ、結論として何が言いたいかというと、あそこで岡村大八がメンタル的にやる気がないとかで、あのポジションを取っていた訳ではないということです。プロなので結果に対して厳しく批判されるのは当然ですが、観る側もそれなりに基準と目を持って、選手に向き合ってあげてほしいです。 #コンサラボ

たかおー@takaou

メニューを開く

返信先:@fcb7_yfm4マリノスやジュビロのように、ストロングで相手のストロングを消そうとするチームには割と札幌の戦い方をできるけど、リアルとしてはヴェルディみたいに札幌の特徴を逆手に取ってしまった方が美味しく勝ち点は取りやすい。J1でも過半数が後者だと認識して臨まないとですね。 #コンサラボ

河治良幸@y_kawaji

メニューを開く

疲れた🥱笑 #コンサラボ

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

3失点目の岡村大八選手のカバーの行き方が、中途半端だったという意見が見られます。それは事実だけど、メンタル的な問題ではなく、彼なりのビジョンで行動した上での想定ミスです。大八選手が中央の木村選手を捨ててワイドに行ったら、中が足りないのはマンツーマンなので当然です。 #コンサラボ

河治良幸@y_kawaji

メニューを開く

ただ、結論として何が言いたいかというと、あそこで岡村大八がメンタル的にやる気がないとかで、あのポジションを取っていた訳ではないということです。プロなので結果に対して厳しく批判されるのは当然ですが、観る側もそれなりに基準と目を持って、選手に向き合ってあげてほしいです。 #コンサラボ

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

メニューを開く

想定に想定を重ねて、それでも想定外で失点してしまった。そこは相手の攻撃を誉めて、その代わりに相手より点を取ることで勝ち点につなげる。そういう割り切りも大事だと思います。しかし、現在のコンサは今のスタイルでやれる守備のベストも尽くせているようには見えません。 #コンサラボ

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

メニューを開く

それでも想定外は起こり得ますが、普段から相互カバーや一人ひとりを孤立させない意識を共有しておけば、そうした想定外にもアドリブで対応することが可能になるはず。ただ、忘れてはいけないのはコンサが失点ゼロを公約化した戦い方をしていないこと。 #コンサラボ

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

メニューを開く

1対1で勝つことは大前提としながら、マンツーマンだからこそ周りの選手を孤立させない、失点に直結するギャップができたら、一時的に自分のマークを捨ててでも埋めると言ったビジョンを試合前からできる限り想定して、試合中の想定外を減らしていけるか。 #コンサラボ

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

メニューを開く

個で負けないといいえば簡単ですが、相手は全て1対1で勝負してきてくれるわけではなく、カウンターはもちろん、ボールを持っていてもデコイやワンタッチなど、連携要素も織り交ぜて札幌がわに隙を生じさせてきます。1失点目、2失点目、3失点目とも1対1以外の要素が絡んでいます。 #コンサラボ

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

メニューを開く

マンツーマンの原理原則が崩れるシチュエーションが起きた場合、そうなったから終わり、自分は自分のマークがあるから、別のところでやられても責任じゃないとなったら、この守備戦術は成り立たないと思います。相互カバーで空いたところは周りがカバーしながら、流れを切って立ち戻る。 #コンサラボ

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

メニューを開く

もし本来マークするべき選手にフリーでやられたら荒野が誰々をフリーにした、近藤が誰々をフリーにしたという外からの批判が起こりえるのがマンツーマンです。しかし、そこは相互カバーが入る以上は個人の責任にはならないのが筋です。一番大事なのは失点しないことなのです。 #コンサラボ

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

メニューを開く

何よりマンツーマンの原則が外れてしまった時に、どう対応するのかの想定と準備は一人ひとりの個を強くするだけでなく、みんなで共有して相互カバーしていく必要があります、荒野選手も近藤選手も、自分の担当を捨ててカバーに行ったら、マークしている選手をフリーがフリーになります。 #コンサラボ

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

メニューを開く

このトリックに正直に付き合うべきだったかが疑問ですが、マンツーマンではめて行く守備をしようと共有した上で、トウヤ選手としてはとりあえず付いていくしかない。ただ、こういうところで相手の罠を感知していたら、染野選手に付いていく範囲を限定してはしまう方法もあったと思います。 #コンサラボ

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

メニューを開く

この日のヴェルディはコンサのマンツーマンを利用して、本来2トップの染野選手が下がり、マーカーのトウヤ選手を引っ張り出すことで、そこのスペースを空けながらセンターバック一枚をゴール前で参加させないというトリックをかなり意図的に使ってきました。 #コンサラボ

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

メニューを開く

まず直接的には菅選手が翁長選手に裏を取られたのが問題ですが、この守備ではおこりうるリスクで、それが問題だで片付けてしまうと、どこかで必ず失点してしまいます。そうなったら時に周りの選手がどう助けて切り抜けるのか。その意識を一人ひとりが欠いていた結果の失点だと思います。 #コンサラボ

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

メニューを開く

実際は荒野選手も近藤選手もゴール前に参加せずに、家泉選手が木村選手と見木選手を一人で見るミスマッチになってしまったのですが、それでも見木選手のポジションを考えると、クロスを選択してくれたら大八選手も中に戻れば、ファーをケアできる。しかし、実際は直接シュートを打たれた。 #コンサラボ

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

メニューを開く

そこから何が起こるのかが大事で、大八選手としては右サイドを突破した翁長選手に詰めず、中間ポジションを取ることで、クロスを選択させてしまう。その際に荒野選手が下がって埋めるか、近藤選手がいったん反対サイドを捨ててでもファーをケアしてくれたら、ゴール前を2対2にはできる。 #コンサラボ

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

メニューを開く

3失点目の岡村大八選手のカバーの行き方が、中途半端だったという意見が見られます。それは事実だけど、メンタル的な問題ではなく、彼なりのビジョンで行動した上での想定ミスです。大八選手が中央の木村選手を捨ててワイドに行ったら、中が足りないのはマンツーマンなので当然です。 #コンサラボ

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

メニューを開く

「必ず這い上がれる」 「常にSapporo(というクラブ)のためにやっている」 「私とともにであろうが、そうでなかろうが、J1に残らなくてはならないクラブだ」 試合後ミシャさんが口にした言葉の数々です。 今夜の #コンサラボ は最も近くから見てきた #杉浦大輔 さんが語るミシャ監督。 必見です。 pic.twitter.com/ubppg5r1m7

コンサラボ|UHBコンサドーレ取材班@UHBconsalabo

メニューを開く

要は戦術をテコ入れしても、戦略をブラさなければ良い。そういうところはリアルに目を向けて行かないと、ヴェルディのように、相手によってはっきり対策をしてくるチームの餌食になってしまう。 #コンサラボ

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

メニューを開く

コンサの失点、どれもやられるべくしてやられた感じです。ひとつひとつ現象を理論だてて解決することは簡単だけど、大事なのはなんでそういう問題が起きたかですね。ただ、守備的になることで解決しようとすると、ストロングが消えてしまうので、相手より多く点取るしかない。 #コンサラボ

サッカーの羅針盤(FOOTBALL COMPASS)@kawaji_watch

メニューを開く

広島から予定時刻より超ディレイで羽田に到着。そして、なぜか味スタに向かってます。 はい、キックオフに間に合いません。開始15分は観られそうにないので、両チームのディフェンス粘ってー!笑 #コンサラボ

河治良幸@y_kawaji

メニューを開く

前からうっすら思ったけど、杉浦さんってハライチ岩井さんの直属の大先輩にあたるのでは。伊奈学園のサッカー部だから。 #コンサラボ

コンサラボ|UHBコンサドーレ取材班@UHBconsalabo

【もう1人のミシャ】 今回から #杉浦大輔 コーチ兼通訳(@DaisukeKoeln )が #コンサラボ に初登場‼️ 意外と知らない通訳というお仕事、 なぜ通訳業に? ミシャ監督のこと、 自身のサッカー観、 現状の成績に思うこと、 などなど大いに語っていただきました。 今回は杉浦さんのルーツに迫ります‼️

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

#ミシャとともに】 最も近い場所からミシャ監督を見続けてきた #杉浦大輔 コーチ(@DaisukeKoeln)が重要な言葉を残してくれました。  次回6/2(日)放送の #コンサラボ ぜひとも、ご覧ください。 pic.twitter.com/uofbhEI87P

コンサラボ|UHBコンサドーレ取材班@UHBconsalabo

メニューを開く

今日も生ラボしてしまった😅 大輔さんの彼女話し続きはあるのか!? 来週は生ラボできないんだ… #コンサラボ

のんのん@yohyoh_211

メニューを開く

ミシャの通訳のオファー受けて5日後にドイツから日本に帰ってくることになって、当時付き合ってた彼女に日本に帰ると伝えたら、すごく怒られたとw #コンサラボ

たろ@taro2000

メニューを開く

今週は久しぶりにリアタイで #コンサラボ 視聴! これをみるとまた全力で応援しなきゃとモチベがあがる!感謝! pic.twitter.com/4dYAMWxuZ0

山下翔太郎🔴赤黒坊主⚫️@redblackbozu

メニューを開く

杉浦さんもう50歳なのか #コンサラボ

ビートス🟥⬛️@bzutos_hcs12

メニューを開く

#コンサラボ 遅くなってるので、F1終わってちょうどこれから

たろ@taro2000

メニューを開く

【もう1人のミシャ】 今回から #杉浦大輔 コーチ兼通訳(@DaisukeKoeln )が #コンサラボ に初登場‼️ 意外と知らない通訳というお仕事、 なぜ通訳業に? ミシャ監督のこと、 自身のサッカー観、 現状の成績に思うこと、 などなど大いに語っていただきました。 今回は杉浦さんのルーツに迫ります‼️ pic.twitter.com/5s4Hxu9Fgp

コンサラボ|UHBコンサドーレ取材班@UHBconsalabo

メニューを開く

#いっとこ 放送200回! これまでご出演いただいた選手皆さんに感謝🙇‍♂️ #荒野拓馬 主将& #岡村大八 選手からプレゼントをいただきました! 荒野主将から番組への”ある要望”。 安定の大八スマイル。 どちらも必見です! vs鹿島の前にぜひ🙏 ちなみに #コンサラボ もそろそろ放送200回… お楽しみに😏

いっとこ!みんテレ(UHB)@uhb_ittoko

【5/25のいっとこ!】 ㊗️放送200回! ということで、これまで番組を支えてくれた #北海道日本ハムファイターズ #北海道コンサドーレ札幌 #レバンガ北海道 から視聴者の皆様へプレゼントをいただいてきました🎁 ファイターズのバズったシーンに、 コンサのルヴァン杯勝利、 レバンガファン感の模様も!

コンサラボ|UHBコンサドーレ取材班@UHBconsalabo

メニューを開く

返信先:@fTlq7mq4mhNjNOeそういう意味でもルヴァンで勝ち上がったのは大きいし、何よりリーグ戦で降格圏にいるコンサが、現実的にタイトルを狙える大会なので。天皇杯はまだ考えるには果てしないですし、まずはルヴァンを1つ1つ戦いながら、経験をリーグ戦の競争力に還元できるといいですね。 #コンサラボ

河治良幸@y_kawaji

トレンド3:54更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    軽大剣

    • 落葉格闘
    • DLC
    • エルデンリング
    • エルデンリングDLC
  2. 2

    電子戦隊デンジマン

    • デンジマン
    • デンジ
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    碇デンジ

    • 最低だ俺って
    • デンジ
    • シンジくん
  4. 4

    まつりちゃんの声

    • 天ちゃん
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    デンジくん

    • 最低だ俺って
    • デンジ
    • アサちゃん
    • シンジくん
  6. 6

    タラさん

    • タラちゃん
    • 難しい言葉
  7. 7

    エンタメ

    ケイン・コスギ

    • 竹中雄大
    • ケインコスギ
  8. 8

    三浦大知さん

    • 星野源ANN
    • 三浦大知
    • イマジナリーフレンド
  9. 9

    まだら組

  10. 10

    ウーチャカ

    • カーボーイ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ