自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

上手くいかないことが続くのなら勇気をもって一旦離れること ライバルに離されるとか、練習やらなければ弱くなるとか考えるけど離れる勇気を持つべき じゃないとバドミントンがキライになっちゃうかもしれない… 気分転換の方法も考えておくべき #バドいんふぉ

Ken@バドる人@double220119

メニューを開く

何事も前向きに行動することが可能性を生む 取り組む前から「意味あるのか?」「めんどくさい」とか後向きだと何も生まれない 前向きに食事、前向きに勉強、前向きに会話する 前向きじゃないと可能性が生まれないからもったいない! #バドいんふぉ

Ken@バドる人@double220119

メニューを開く

前傾姿勢によって楽にバドができる と奥原選手トレーナーの片山さんの話 あまり意識したことないけど、骨盤が前傾することで足が出やすいみたい 前傾姿勢によってスタイルも良くなるよう 猫背きをつけなきゃ… youtube.com/watch?v=Iqw2WC… #バドいんふぉ

Ken@バドる人@double220119

メニューを開く

#シャトル 値上がりしてるけど大会黒字運営できてるのか? メーカーやお店から協賛シャトルもらって運営してる大会結構あるけど協賛なくなったら大会運営困難? 問題が取り沙汰されている今こそ、#日バ がトップダウンで継続的に運営できる仕組み作りをしなければならないと思う #バドいんふぉ

Ken@バドる人@double220119

メニューを開く

基礎をおろそかにしてはいけない 「どの練習で強くなれましたか?」という質問に、どんなTOP選手でも基礎練習と答える 強くなるための魔法のような練習なんてない すべての練習は、基礎力の上に成り立ち、基礎力によって質が決まる 基礎をおろそかにしてはいけない #バドいんふぉ

Ken@バドる人@double220119

メニューを開く

勝てているから今の自分でいいんだと、自分で評価しない 勝っているのはたまたま 上にはいくらでも上がいる 自分の限界はまだまだ先 今に満足した瞬間に成長が止まる 成長が止まると退化が始まる 退化するのは早いから! 目標は高く持とう! #バドいんふぉ

Ken@バドる人@double220119

メニューを開く

常に先の事を予測する習慣をつけることが大事 バドミントンは相手のしぐさや雰囲気から次のショットを読んだり先回り… 予測することはプレー以外でも鍛えられる 先生の動作から次に必要なもの 友達の雰囲気から何をしてほしいのか 先を察知する能力を鍛えよう #バドいんふぉ

Ken@バドる人@double220119

メニューを開く

ミックスはハーフショットの応酬 どれだけ攻撃をさせないかが大事 簡単に上げてしまうと男性から女性へ強烈なスマッシュがくる でもネット前に落とすと女性は前にへばりついてるから相手が優位なパターンになるかもしれない ということはハーフショットで隙をつくのが最も安パイ #バドいんふぉ

Ken@バドる人@double220119

メニューを開く

小さいことを積み重ねるのが、すばらしいところへ行くただひとつの道 今日の練習の何気ないショットの1つ1つが小さなことの積み重ね それが本番、無意識に出したラケットがすばらしいレシーブになる 無意識に動いた体がフィニッシュショットに絶好の体勢になるかもしれない #バドいんふぉ

Ken@バドる人@double220119

メニューを開く

準備とはできない理由を排除していくこと これができなかったから勝てなかった この動きができないから強くなれない じゃあ、できるようになるためにはどうするのか? 答えは準備をするしかない 準備さえできていれば言い訳しなくなる 準備を考えることが大事 #バドいんふぉ

Ken@バドる人@double220119

メニューを開く

フットワークは戻りのことも考える 力のあるショットを打とうと、重心を乗せすぎると戻りにくい 着地した足の方向によっても戻りにくい 重心をどれだけ残すか、どう効率よく体重移動するかでフットワークの速さは決まる #バドいんふぉ

Ken@バドる人@double220119

メニューを開く

一瞬の判断は実践でないと養われない ・一瞬のショット選択 ・一瞬のコース選択 ・一瞬の体重移動 ・一瞬の状況判断 ・一瞬の最善策 イメトレしても実践に勝るものはない 実践が最も効果的に強くしてくれる #バドいんふぉ

Ken@バドる人@double220119

メニューを開く

教え方は薬と同じ 例えば足が痛いのに風邪薬では痛みは治まらない ラッキーで効くことがあるけど… 教えるのも同じで、人の打ち方にもクセや筋力差、治すべき原因が違う 全員同じ処方箋では効くかギャンブル それぞれに原因と対策のアドバイスできる人がすばらしい指導者だと思う #バドいんふぉ

Ken@バドる人@double220119

メニューを開く

自分を #客観的 に見る イメージしている自分と他人の目から見た自分はいつも違う 他人の目の方が課題がよく見える やるべきことはできているか? バド以外でも生活全体の中で自分を客観視することはとても重要 #バドいんふぉ

Ken@バドる人@double220119

メニューを開く

実力が本番発揮されるのはセルフイメージが強い人 自分はできる、いいショットを決められる、自分は強い… 試合中に感情的になったり、不安を感じるのはセルフイメージが弱い人 セルフイメージは普段の考え方や行動で育つ 自分はできないなんて1㎜も思っちゃダメ #バドいんふぉ

Ken@バドる人@double220119

メニューを開く

すべての上達は意識することから始まる スーパープレーは意識することを続けて、無意識でできるようになったことの賜物 意識することはいいイメージを育てる できるイメージ、勝つイメージ そんなイメージを意識できていないと本番は弱い すべては意識することから! #バドいんふぉ

Ken@バドる人@double220119

メニューを開く

はじめてアンダーウェア履いた時は感動した ・筋肉をほどよく締めてくれるから動ける ・キレが良くなって調子が上がる ・汗を書いても流れないから気持ち悪くない ・冬でもあったかい まだ感動を味わってない人はぜひおすすめです♪ 調子に乗って動きすぎに注意! #バドいんふぉ

Ken@バドる人@double220119

メニューを開く

考え方も習慣化すべき 本番前に「全力で頑張ろう!」とみんなで言い合っても、練習で「全力で頑張る」ことをしていないから、本番できない… 最後競った時に最後の1点をとれるのは、練習で1点をとる練習をしてきた人たちの方が圧倒的に強い 考え方も習慣化 #バドいんふぉ

Ken@バドる人@double220119

メニューを開く

#根性 は正しく使う! ただ闇雲に頑張るのでは遠回り。 でも根性なくして #目標達成 することはできない じゃあどう使うのか? 自分に合ったショット、動きを意識しなくてもできるまで練習するのが正しい根性の使い方 無意識にできて初めて目標達成に一歩近づく #バドいんふぉ

Ken@バドる人@double220119

メニューを開く

最近ゴルフとかで個別VRレッスンみたいなのしてるけど将来的にバドもVRレッスンとか出てくるのかな~ 自宅でできる簡易的なのではなくて… VRの精度が上がって、本物のラケットの面の角度とか認識できたらショットの技術練習できる! 面白そうだけど、あんまり需要がないか… #バドいんふぉ

Ken@バドる人@double220119

メニューを開く

自分が無意識にやっていることをもっと意識しなければならない 慣れると無意識に返してるかもしれないけど、打ちはじめ➡インパクト➡フォロースルーを意識して丁寧にやればショットの精度が上がる 意識することを思い出したときに、丁寧に打つことを意識してみよう #バドいんふぉ

Ken@バドる人@double220119

メニューを開く

シューズはやっぱりミズノがおすすめ 着地の安定感が全然違う 着地の少しのグラグラっが足首、膝、腰にまで響いてくる 知り合いもミズノに替えて腰痛や膝に痛みが無くなったと言ってたから安定感ってめっちゃ大事 年配の人には特におすすめです #バドいんふぉ

Ken@バドる人@double220119

トレンド13:23更新

  1. 1

    エンタメ

    うたコン

    • 刀ミュ
    • 音楽番組
    • NHK
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    桐生一馬

    • 竹内涼真
    • 全裸監督
    • 龍が如く
    • Prime Video
    • 実写ドラマ化
    • 実写ドラマ
    • Amazon Prime Video
  3. 3

    エンタメ

    ボルテスV

    • ボルテスV レガシー
    • 大きすぎる愛
    • 実写映画化
    • フィリピンの
    • フィリピン
    • ボルテス
    • レガシー
    • 公開決定
    • TOKYO MX
    • コメント到着
    • 実写映画
  4. 4

    ガンレオン

    • マグナモード
    • 差し替え
    • ガンガンレオン
    • 正式発表
    • スパロボ
    • CG
    • 面白かったです
    • パイロット
  5. 5

    ITビジネス

    非公開動画

    • Google
    • 従業員
    • YouTube
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    ミュージカル『新テニスの王子様』

    • ネルフェス
    • 新テニスの王子様
    • 戦わせていただきます
    • 手島章斗
    • 手塚国光
  7. 7

    ラーの翼神竜

    • 遊☆戯☆王
  8. 8

    雨森小夜

  9. 9

    エンタメ

    コブクロ

    • 紀伊國屋
    • Box
  10. 10

    黒田崇矢

    • 虚淵玄
    • ラスティ・ラビット
    • ラスティラビット
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ