自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#パーリ語 礼拝文と三帰依 ルビ付け 基本中の基本の部分を飛ばしていたことに気が付きました。

しの2012@meisousinosan

メニューを開く

#パーリ語 『宝経』は一通り訳が付いたので、ここで一区切り。

しの2012@meisousinosan

メニューを開く

インド系の言語を学ぶ時の必須知識 「#IAST」(International Alphabet of Sanskrit Transliteration) ja.wikipedia.org/wiki/IAST インド系文字のラテン・アルファベットによる翻字方式の一つ(1894年~) 可逆性があるため人気があり、特に #サンスクリット および #パーリ語 でよく使われる

インド・イラン語派なんも分からんたん (※ペルシャ語やインドの言語などの語学たん・学術たん)@Indo_IranianTan

メニューを開く

#パーリ語 『宝経』のYe suppayuttā manasā daḷhenaのsuppayuttāって su (pref.善き。妙なる。極めて。易き) p (挿入) payuttā (payutta:a.m.pl.nom.:熱心な。多忙な。)って分解できるんだけど、payuttaってパユットー師の法名の元になってる単語なのでは?修行熱心な、という意味。

しの2012@meisousinosan

メニューを開く

インド系の言語を学ぶ時の必須知識 「#IAST」(International Alphabet of Sanskrit Transliteration) ja.wikipedia.org/wiki/IAST インド系文字のラテン・アルファベットによる翻字方式の一つ(1894年~) 可逆性があるため人気があり、特に #サンスクリット および #パーリ語 でよく使われる

インド・イラン語派なんも分からんたん (※ペルシャ語やインドの言語などの語学たん・学術たん)@Indo_IranianTan

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ