自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング #プレーバック20世紀モデリング完成 昭和56年のタミヤ 1/35 SU122 襲撃砲戦車 今回のテーマは専用ウェザリングマテリアルをまったく使わなず水道水だけの仕上げです。 #筆塗りチャレンジ #水100塗装 pic.twitter.com/ogQoERdBfQ

アダチ@水100%@72lab@jameson21mm392

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング おはようございます😃 シャーシにエンジンとフロントサスを組みました。アルミシルバーが指定色だけど、持ってないからどれにするか考え中。 pic.twitter.com/bAnYOLqUlP

かちがらすは虹を越えて@katigalasu

メニューを開く

C11の色ムラ 背中コブの垂直尾翼側、胴体中央部あたりの色が濃い。 コントロールできれば影部に廻すとかできるけど、ちょっと怖い。 もっと混ぜろってことか。 #プレーバック20世紀モデリング pic.twitter.com/KQiUoOZb7q

メニューを開く

ハセ A-4E/F(B9)進捗 サクッとサフ吹いて、下面は308で筆塗り。乾いたらもう一回。 今日はここまで。 #プレーバック20世紀モデリング pic.twitter.com/HdAGyk24QG

ももこ@wota1969

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング #heller #172scale #F84_G #THUNDERJET 白瓶と金ヤスリだけでやった割には上出来なのでは。 翼の根元辺りはご愛嬌🥹 さあ筆で銀を塗るんだぜ。 pic.twitter.com/Nh2lwhATLo

じょるじゅ佐藤@8aka

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング 機体上面を塗り込み中。だいぶ緑が濃くなってきました。フロートも制作。早く水上機にしたい pic.twitter.com/cvAZrteE5N

メニューを開く

C11、頑張って混ぜたのに極端に明度の低いところが発生する。 難しい色やなぁ。 #プレーバック20世紀モデリング pic.twitter.com/0JH4JmzmsZ

メニューを開く

ハセ A-4E/F(B9)進捗 合わせ目消しと諸々やって士の字になりました。消えた凸モールドは当時と同じくスルーしますw とりあえずサフ吹いて、ボチボチ塗って行きます。 #プレーバック20世紀モデリング pic.twitter.com/TNbGoicT1d

ももこ@wota1969

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング まずは士の字になりました(^。^) 気化器空気取入れ口も、まあこんな感じで良いでしょう。 敵味方識別の黄色をマスキング、上下を塗っていきましょうかね。 下面は無塗装銀色だったらしいです。敗戦間近ですからね🤔 #マイクロエース五式戦 pic.twitter.com/3wmdWsSt4S

インパルスラブ🛩️🚁🛵@satcublife

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング 連投ですが、プラ板にサンドペーパー貼り付けてガシガシ削る。 無心になれるって良いわ🙂 作業中は下らない世の中を忘れられるから〜♪ #マイクロエース五式戦 pic.twitter.com/XUzU5NGQFZ

インパルスラブ🛩️🚁🛵@satcublife

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング ①気化器空気取入れ口の嵩増しにプラ板を貼り付けました。 これから整形やパテ埋めです♪😙苦労も楽しみましょう。 ②(元写真撮り忘れ💦)尾輪柱の中途が輪っか状にされており、実機と程遠いので切り飛ばして細く見せました。 #マイクロエース五式戦 pic.twitter.com/lMIzhD4iBl

インパルスラブ🛩️🚁🛵@satcublife

メニューを開く

ハセガワさんの1/72 A-4E/F上面塗装続き。 C315が入手できなかったのと、企画的にC11の方が良かろうということで、C11で継続決定。 これからペタペタ塗ってペーパー掛けて塗っての繰り返し。 #プレーバック20世紀モデリング pic.twitter.com/ay3BtZddoq

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング 休みでしたが結局この時間。フィギュア載せて木工ボンドでキャノピー接着。これが完成したら溜まった未完成品をどうにかしたい今日この頃。 pic.twitter.com/aqjnMUVnp7

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング #ハセガワ 1/72 AH-64Aアパッチの続き 久々の更新です。 クリアパーツを接着しメンディングテープでマスキングした後、フラットブラックを全体にスプレー。ここからアクリルでドライブラシなのですが、色が思ったように乗らない。さあて困ったぞ… pic.twitter.com/GiL6WBx87v

えいへい@E5dP47GNbrMjAPR

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング マトモな面相筆は使ってるけど、ヘッドルーペ使わなかったらこれぐらいが限界だわw pic.twitter.com/Wk73xpKe54

ばず@ganesa56

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング 窓枠を塗りました。10年前は裸眼で描いていたのにモームリ。 pic.twitter.com/gEASZoodnB

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング 手描きマーキング片側ざっくり終わらせた 細かい修正はまた後日… pic.twitter.com/FdqerOLp8F

ばず@ganesa56

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング 今回封印して辛かった品々(笑) 接着剤はスターターセット付属のセメントが強力かつ意外に速乾だったので助かりましたが、やはりヤスリ系はかなり厳しかったですねー。 pic.twitter.com/qrI5rS28ZH

たかゆきはじめ@takayan227

メニューを開く

前回からの続きから。 胴体ケーブルの取り付けがなかなか大変、ピンを折らないように削りながら調整する。 #プレーバック20世紀モデリング pic.twitter.com/Lrwfijomwl

のあ@noaadf

メニューを開く

ハセ A-4E/F(B9)進捗 胴体閉じて、主翼付きました。 当時当たり前だったハズなんだけど、白瓶だけて作業するのってこんなにやりづらかったっけ?ってなってる。1日位放置して、合わせ目消しやっていきます。 #プレーバック20世紀モデリング pic.twitter.com/BX1dpBgmH6

ももこ@wota1969

メニューを開く

取り敢えず仮組してエアと比較してみました。全長、全幅は余り変わりませんが、機首は並列複座型かと思う位に大きく、胴体全体が太く、各部もポッテリ厚いですね。 これで心置きなく素組み出来ます(^^) #プレーバック20世紀モデリング #大人気ない事するな pic.twitter.com/exx9OvIKJh

加藤浩@次はUAMC岐阜@jot29qQHPrHE9Gh

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング 指紋つけたり失敗ばっかりですが、プラモは誰にも怒られないからいいのだ😄 pic.twitter.com/N0MydSBDxG

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング完成 #プレーバック20世紀モデリング エアフィックス 1/72 F-15A、本レギュレーション下においては完成とします! 便利ツールやマテリアル無しで作るのは、難しくも楽しかったですし、改めて有り難みを思い知りました。 開催いただきありがとうございました! pic.twitter.com/PN4KskxwqQ

たかゆきはじめ@takayan227

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング S.A.F.Sの進捗です。 アルコール落としを行いました。 pic.twitter.com/kByr9vD5Ic

イクラクン@xJADdldyza8C8QE

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング タミヤ 1/35 SU-122 #水で拭き取るウェザリング 自作の水性ウェザリングペースト、2色目を転輪に重ねる。 車体もウェザリング開始。 #水100塗装 pic.twitter.com/Go3Y6GQKK0

アダチ@水100%@72lab@jameson21mm392

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング エンジン取り付け☺️ 💦プロペラ軸を挟むのを忘れたので、プラ棒で代用(テヘへ🙂) 👉モシヤ コレ反則? カウリングの気化器空気取入れ口が、写真と比較すると薄い🤔 プラ板で嵩増しだなぁ。 #マイクロエース五式戦 pic.twitter.com/MA2aQlg70F

インパルスラブ🛩️🚁🛵@satcublife

メニューを開く

ハセガワさんの1/72 A-4E/F筆塗り。 上面に突入。右翼側に古のC11ガルグレーをさっと塗布。C315入手後に左翼側に塗ってみて、イメージに合う方で統一しよう。 実施は日曜日深夜以降。 #プレーバック20世紀モデリング pic.twitter.com/q9RzmjrVYA

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング クリアセーブしたのでテカテカになった どうせ後でつや消し吹くし、ちゃんと吹くと乾燥に時間かかるので塗膜の綺麗さは求めてません pic.twitter.com/4AC5ed1lER

ばず@ganesa56

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング完成  #プレーバック20世紀モデリング  #筆塗り  タミヤ 1/35パンサー戦車 お気軽にって思い 大して改修しなかったけど 時間食ったわ💦 90年代には今も便利に使ってる資材や工具在るので 縛り少ないかと昭和位まで遡ってみたw 楽しかったぁ~ 主催に感謝です🙏 pic.twitter.com/Epg96YkvYd

キトンボ🔪@ko7ToFuoo1

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング 本日は夕方から、敵味方識別を塗って、エンジン取り付けて、が主作業になるでしょう🤔 70年代の造形だし、よほどの箇所以外は手直ししません😅(腕もナシ) でも中々良いですよ。 #マイクロエース五式戦 pic.twitter.com/MUJBuICvlG

インパルスラブ🛩️🚁🛵@satcublife

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング 手描きマーキング一層目終わり 明日クリアセーブして2層目描こう pic.twitter.com/2Ucerb85Rv

ばず@ganesa56

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング タミヤ 1/35 SU-122 #水で拭き取るウェザリング 水性ウェザリングペーストを自作 洗剤を抜いたクレンザーとアクリルガッシュを混ぜて洗剤をちょい足し、ボロ筆でこすりつけたら水で濡らした綿棒でふき取り #水100塗装 pic.twitter.com/bw4TWYBzvu

アダチ@水100%@72lab@jameson21mm392

メニューを開く

1/72 フジミ 隼 進捗です。 今日も少し時間できたから塗ってます。 #プレーバック20世紀モデリング #セーブザマナティー pic.twitter.com/H0jCeItylS

tramokei@ひまわり@DMC@tramokei

メニューを開く

ハセガワさんのA-4筆塗り続き。 比較パーツ置けば色の乗りわかるね。 明日以降は月曜日までさわれないので脚の蓋とかでも塗っておこう。 #プレーバック20世紀モデリング pic.twitter.com/AkcnHKzQer

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング完成 #プレーバック20世紀モデリング 旧オオタキ(アリイ)1/48 P47D サンダーボルト完成しました。  今作っている技術が20世紀のままだということを再認識しました。飛行機模型についてはリアリティよりもインテリアとして飾るものとして作る傾向があります。 pic.twitter.com/rJQ7rZ63R3

バイタルパート 6/2「神戸かわさき造船これくしょん11」神戸国際展示場 BOOTH ご覧ください@fuaox505

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング 五式戦の操縦席を塗って組みました。 指定は青竹色ですが、確か飛燕は黄土色系だったはず。戦争末期だから無塗装かも? バリ等をナイフで削っていたら、エンジンにプラグコードがあるのを発見!😳 1970年代なのにオータキさんは頑張っていたんですね!🥰 pic.twitter.com/BzqdlNYwYp

インパルスラブ🛩️🚁🛵@satcublife

メニューを開く

#プレーバック20世紀モデリング 世界の傑作機を見ても、正面計器を除き、座席やその周囲の写真が全くないので(英の復元機も同じ)、日本機の常に習い座席に軽め穴をテキトーに開けました。 あと7本の排気管にも穴開け😁 pic.twitter.com/FCVaqwxev0

インパルスラブ🛩️🚁🛵@satcublife

トレンド14:06更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    桐生一馬

    • 竹内涼真
    • 全裸監督
    • 龍が如く
    • 世界同時配信
    • 命をかけて
    • Prime Video
    • 実写ドラマ化
    • Amazon Prime Video
    • 実写ドラマ
  2. 2

    エンタメ

    うたコン

    • 刀ミュ
    • 音楽番組
    • NHK
  3. 3

    Google従業員

    • 非公開動画
  4. 4

    ニュース

    アダルトコンテンツ

    • イーロン
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ミュージカル『新テニスの王子様』

    • ネルフェス
    • 手塚国光
    • 出演者決定
    • 赤也
  6. 6

    エンタメ

    ボルテスV

    • ボルテスV レガシー
    • 大きすぎる愛
    • フィリピンの
    • 実写映画化
    • ボルテス
    • フィリピン
    • レイエス
    • 公開決定
    • コメント到着
    • 18+
    • 実写映画
    • レガシー
    • 1977年
  7. 7

    エンタメ

    コブクロ

    • 紀伊國屋
    • Box
  8. 8

    エンタメ

    カップリング曲

    • IMP.
    • Number_i
  9. 9

    ITビジネス

    AIアートスクール

    • 小学生向け
    • ほぼ不可能
    • 吐き気がする
    • 生成AI
    • AI
  10. 10

    エンタメ

    単独表紙

    • バァフアウト
    • 2024年
    • Aぇ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ