自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

本日はもう1セット。 漢字条幅課題を書き上げました。 手本が太いところばかりだったので、太く書き上げました。手本に忠実には書きましたが、線の行く方向が分からないところが多数あり、そこが課題点だと思います。 #書道 #一先会 #条幅 pic.twitter.com/ALrHkQ7N1o

メニューを開く

今日も引き続き、条幅試験課題です 掠れのせいで線が雑くなっています 筆を変えた明日も書いてみようと思います。 未だに納得のいく作品が出来ていないです・・・。 #書道 #一先会 #条幅 pic.twitter.com/1ozFpzIYGf

メニューを開く

久しぶりに筆を持ちました ここのところ最近は、硬筆ばかりだったので。 書いたのは漢字条幅試験です 下にいくにつれて上手く書けたのが分かります でも、まだまだです。字一つ一つをもっとしっかり書かないとダメそうです。 #書道 #一先会 #漢字 #条幅 pic.twitter.com/GE9ANnIaF3

メニューを開く

またまた硬筆です。 今日はいつもと違って、 もう一つの課題である楷書の方も書いてみました。 やっぱり楷書は難しい・・・ 上が楷書、下が行書になっています。 そろそろ行書は良いかなと思っているので、条幅も書かないと・・・。 #書道 #一先会 #硬筆 pic.twitter.com/7rZiZlSSWJ

メニューを開く

相変わらず試験課題ばかりしています 一昨日も同じことで同じ枚数しましたが、 良くなっているのが目に見えて分かります! 引き続きこの調子で頑張っていきます 条幅もしないと・・・ #書道 #一先会 #硬筆 pic.twitter.com/7WbE2ki7aU

メニューを開く

5月16日の練習 だいぶ前の練習にはなりますが挙げておきます 写真を撮る前に先生に預けてしまっていたので、 この日に挙げることが出来ませんでした。 毎月課題のこの硬筆は 既に出すものが決まっているので、 特に振り返ることはしないでおこうと思います #書道 #硬筆 #一先会 pic.twitter.com/hsxSj2vzsc

メニューを開く

今日は進級試験課題の硬筆です。 いろいろ予定があったのでこの時間に書いた この2枚しか書き上げることが出来ませんでした これまでの課題だった字を小さくするというのが思う存分に出来た良い練習になったと思います! まだまだ、練習していきます! #書道 #一先会 #硬筆 #試験 pic.twitter.com/H54XS5xBpd

メニューを開く

今日も前と同じです 漢字古典課題ですが、ここの場所が1番しっくり来るし書きやすいのでこの場所だけを4枚練習しました。 半紙を目立たせる書き方がしたいのですが、 まだまだですね #書道 #一先会 pic.twitter.com/y9E0egbPJf

メニューを開く

今日も漢字古典課題で趙孟頫を書きました! 今日も上手いこと形が取れませんでしたが、 慣れれば行けるかな?とは思っています。 取り敢えず、全臨してみて いろいろと見直そうと思っています。 今日は今から教室での練習です #書道 #一先会 #趙孟頫 #漢字 #古典 pic.twitter.com/o7zjR1LwkS

メニューを開く

今日は昨日言ってた仮名条幅です 2枚しか書いていませんが形としては よく書けたと思います。 墨継ぎと転折などの線が汚いのが課題です。 取り敢えず、明日までの課題は今日で終わりです。 #書道 #一先会 #仮名 #仮名条幅 pic.twitter.com/v87y7x69dh

メニューを開く

今日も昨日の引き続き仮名規定課題です 紙の色を緑→オレンジに変え、 墨を濃く擦り強弱が ハッキリ出た作品になりました。 おそらく、 この4枚のどれかを出品することになりそうです。 #書道 #一先会 #仮名 pic.twitter.com/xIGwbDfzm8

メニューを開く

今日は、漢字規定課題と漢字古典課題です。 漢字規定課題は、前回と同じく隙間を意識して書いています。なので、特に言うことはないです。 #書道 #一先会 pic.twitter.com/HQ5VigQnko

メニューを開く

今日は来月課題の漢字規定です。 多宝塔碑です。今回の課題は空白を目立たせるような作品だったので、そこを意識して書きました。 最初に書いた作品の方がまだいいと思います。 今月から来月にかけて試験課題をしないといけないので、早めに規定課題は終わらせようと思います。 #書道 #一先会 pic.twitter.com/eLinGBeOOo

メニューを開く

2024年5月の競書結果 硬筆(1級) 実用の書(2級) 漢字規定(2級)⬆️     仮名規定(2級)⬆️ 漢字古典(4級) 仮名古典(4級)⬆️ 漢字条幅(8級) 仮名条幅(9級) #書道 #一先会

メニューを開く

硬筆は、初段が目の前で 初段以降は全く上がらないことを分かっています。 だから、試験の結果が出るまでに2段までに上がって試験で3段まで上がればいいなと思っています! 一年に一回しかないので、 今までよりもさらに頑張りたいと思います。 #書道 #一先会

メニューを開く

そして5月、6月には 一年に一回だけの進級・昇段時間があります。 今年も受けようと思っていて、 3つ書こうと思っています。 その3つとは 硬筆 漢字条幅 仮名条幅 です。 受ける理由は、条幅2つは分かると思います。 そう、級が全く上がらないからです。 ただそれだけです。 #書道 #一先会

メニューを開く

今日は1週間ぶりに書道を行いました。 今回は仮名条幅を書くことに挑戦しました。 仮名の特徴である濃淡のメリハリを はっきりと表現することに意識を集中しました。 #書道 #一先会 #仮名 #仮名条幅 pic.twitter.com/EnFA50yQ5r

トレンド9:52更新

  1. 1

    エンタメ

    ラヴィットロック

    • だてさく
    • ラヴィット!
  2. 2

    ゼウスシルエット

  3. 3

    グルメ

    蒸しパンの日

    • 武士の日
    • 虫歯予防デー
    • ローメン
    • 蒸し料理
    • 歯と口の健康週間
    • 虫の日
    • チーズ蒸しパン
    • 北海道チーズ蒸しケーキ
    • 虫歯予防
    • 杖立温泉
    • 蒸しパン
    • ムシキング
  4. 4

    天安門広場

    • 平成元年
    • 人民解放軍
    • 35年前
    • 1989年
  5. 5

    エンタメ

    代々木第一体育館

    • ラヴィット!
  6. 6

    ニュース

    黒塗り領収書

    • 政治資金規正法改正案
    • 政治資金規正法
    • 路上飲酒
    • 東京新聞
    • TOKYO
  7. 7

    スライスレモン

    • 未来のレモンサワー
  8. 8

    エンタメ

    結成8周年おめでとう

    • すとぷり8周年
    • 8周年
    • すとぷり
  9. 9

    ニュース

    解散見送り

    • 政権立て直し
    • 先送りできない課題
    • 衆院解散
    • 麻生政権
    • 立て直し
  10. 10

    エンタメ

    リポーターやってください

    • エンティーム
    • Kくん
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ