自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

「とられてたまるか!?」  1994年06月03日発売 映画「とられてたまるか!?」は1994年6月4日公開。 翌年のゴジラもそうだったけど映画公開の前日にゲームが発売されるというのも面白いなぁ、と。 アニメとか忘れたころに発売されたりするから。 #ゲームギア #今日のゲームギア pic.twitter.com/JRAV8yNv0C

13号(アルカディア)@leiji_jp

「とられてたまるか!?」  1994年06月03日発売 1日遅れのツイートです。 同名映画をゲーム化したものでトラップを利用して泥棒から宝を守り抜くゲーム。 複数の部屋を行き来しつつ、泥棒の行動を見極めながらプレイするので単純なアクションとは異なり結構むずい。 #ゲームギア #今日のゲームギア

13号(アルカディア)@leiji_jp

メニューを開く

「琉球」  1991年05月31日発売 これ見た目は落ち物パズルなんだけどちょっと違ってどちらかというとソリティアとかあの手のトランプゲームで、現物のトランプを使っても一応遊べる。 まぁ、点数計算が面倒なんだけども。 #ゲームギア #今日のゲームギア pic.twitter.com/TW1uKn49Ay

13号(アルカディア)@leiji_jp

「琉球」  1991年05月31日発売 5×5の25マスにトランプを並べて縦・横・斜めにポーカーの役を作り点数を競うゲーム。 規定点を超えないとクリアにならないが、マスにトランプを配置する際は下から積むルールのため、思ったように役がつくれず「ああああ」ってなる #ゲームギア #今日のゲームギア

13号(アルカディア)@leiji_jp

メニューを開く

「Kick&Rush」  1993年05月28日発売 海外版は「TENGEN WORLD CUP SOCCER」というタイトルでテンゲンから販売されてます。 #ゲームギア #今日のゲームギア pic.twitter.com/Kz5Hj1mq4E

13号(アルカディア)@leiji_jp

メニューを開く

「ワールドダービー」  1994年05月27日発売 このジャンルの初心者には遊びやすいゲームである一方で、がっつり遊びたい人には物足りないとかそういうのがいまいち人気が出ない原因だったりするのかな。 ゲームギアだからこれくらいがちょうどいいと思うのだけれども #ゲームギア #今日のゲームギア pic.twitter.com/qrp9sED916

13号(アルカディア)@leiji_jp

「ワールドダービー」  1994年05月27日発売 競走馬育成シミュレーション、簡単に言えばダビスタみたいなゲーム。登録されてる競走馬はファミスタのように実名ではなく少しもじったものになってる(ドウカイテイオー等)。中古が安くて入手しやすいけど人気ないのかな #ゲームギア #今日のゲームギア

13号(アルカディア)@leiji_jp

メニューを開く

「エイリアン3」  1994年05月27日発売 操作に若干クセがあるので慣れるまで移動やジャンプに四苦八苦の可能性がある感じ。でも楽しいのよ、このゲーム。 #ゲームギア #今日のゲームギア pic.twitter.com/i84htMf70v

13号(アルカディア)@leiji_jp

「エイリアン3」  1994年05月27日発売 同名映画のゲーム版。捕虜を助けゴールに向かう探索型アクションゲーム。制限時間があり悠長にプレイできない上、敵エイリアンは狭い画面を容赦なく高スピードで攻撃してきて、難易度は高め。 あと、音がなかなか厚めでよさげ。 #ゲームギア #今日のゲームギア

13号(アルカディア)@leiji_jp

メニューを開く

「スターゲイト」  1995年05月26日発売 スターゲイトって対戦もできるんですが、 スターゲイトを実機で対戦する というのは、もしかして今となっては結構難易度高いのではないか、と #ゲームギア #今日のゲームギア pic.twitter.com/7vshw0r8rl

13号(アルカディア)@leiji_jp

メニューを開く

「スーパーコラムス」  1995年05月26日発売 コラムスの定石は難しいなぁ……とフラッシュを遊びながら思うのでした。 #ゲームギア #今日のゲームギア pic.twitter.com/v3WZtkemhK

13号(アルカディア)@leiji_jp

メニューを開く

「マッピー」  1991年05月24日発売 ♪マッピー マッピー マッピー ♪マッピーマッピーマッピーマッピーマッピー #ゲームギア #今日のゲームギア pic.twitter.com/4N9RbcFIRn

13号(アルカディア)@leiji_jp

「マッピー」  1991年05月24日発売 ゲームギア版は5階建て。 他にアレンジ版の「御先祖様の挑戦」、通信対戦用の「対戦MAPPY」がある。 「御先祖様の挑戦」は見た目変更、階数・ギミック増加、開始からご先祖様登場、ご先祖様の真の姿と、むしろこっち本体な感じ。 #ゲームギア #今日のゲームギア

13号(アルカディア)@leiji_jp

メニューを開く

「ジョー・モンタナ フットボール」  1992年05月22日発売 このゲームはなんと対戦ができる。NFL~は1プレイ専用なのでかなりのアドバンテージと言える。 対戦相手と環境はどうするかって? それな。 #ゲームギア #今日のゲームギア pic.twitter.com/EUTXpX3GHe

13号(アルカディア)@leiji_jp

メニューを開く

「ひょっこりひょうたん島 ひょうたん島の大航海」  1992年05月22日発売 はじめてプレイすると最初のステージをクリアするのも一苦労なので、とりあえず無敵モードで慣れるというものアリかもしれない。 #ゲームギア #今日のゲームギア pic.twitter.com/ydhwqr1erW

13号(アルカディア)@leiji_jp

メニューを開く

「魔導物語II アルル16歳」  1994年05月20日発売 このゲームを含め、1994年に発売された46本のゲームギアソフトが30周年です。 ってことに今気づいた。もう今年に入って5か月だっていうのに……。 #ゲームギア #今日のゲームギア pic.twitter.com/9mYIfzYPrN

13号(アルカディア)@leiji_jp

メニューを開く

「トゥルーライズ」  1995年05月12日発売 このゲーム、推奨年齢18歳以上って書いてある。 いまだとZ指定になっちゃうのかなぁ。 #ゲームギア #今日のゲームギア pic.twitter.com/RNhYtY7YR0

13号(アルカディア)@leiji_jp

トレンド2:26更新

  1. 1

    ゲーム会社

    • 独立して
  2. 2

    エンタメ

    ありがてぇ

    • 激レアさん
    • よきゅーん
  3. 3

    エンタメ

    うんぴょこ体操

    • うんぴょこ
    • 深夜0時
  4. 4

    エンタメ

    内村光良

    • 天海祐希
    • 今田美桜
    • 晴れ風
    • 目黒蓮
    • ナレーション
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    夜を泳ぐ魚たちは

  6. 6

    エンタメ

    すとぷりの日

    • Yahoo!検索
    • 8周年
  7. 7

    ITビジネス

    バークシャー・ハサウェイ

    • ニューヨーク証券取引所
    • 証券取引所
    • バークシャー
    • 技術的な問題
    • ハサウェイ
    • 97%
    • 99.
    • GME
    • ニューヨーク
    • バフェット
  8. 8

    エンタメ

    芸誕生日

    • SixTONES6
    • こーち
    • 髙地
    • 慎ちゃん
  9. 9

    三笠宮妃百合子さま

    • 101歳
    • 百合子
  10. 10

    馬刺しが食べたい

    • 桜井さよる
    • 半人前の恋人
    • 少年ジャンプ+
    • ジャンプ
    • 少年ジャンプ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ