自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

前編も面白かったから 後編ガチ面白いって言われると楽しみでしかない! #原神考察

ありす。@alice_dayonnn

前編は序章に過ぎなくて、後編がガチでおもしろいから楽しみに待っててほしい

まいのすけ@原神@myquality2415

メニューを開く

・ヘスペリデスの園の林檎の木は ラドンという龍が守っている ※ラドンは星座「りゅう座」の由来 ・エミリエ立ち絵のコメント主は #ヌヴィレット (ナヒーダ以来) 龍が天を守る……? (#フォカロルス =「天空」「生命の神」説) #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

命ノ星座は「ポムム・ドゥ・アンブラ」座 Eng:Pomum de Ambra(=琥珀の林檎) 中字:香氛瓶(=香水瓶) 英語「琥珀の林檎」=ヘスペリデスの黄金の林檎 と予想 ※ヘスペリデスの園: 世界の北の果て「ヒュペルボレイア」(or西)にある果樹園、 林檎は神の食べ物/不老不死の源とされる #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

補足 ヘスペリデスの園では、神アトラスが「天空を支えている」 ※「黄昏の娘」ヘスペリデスはアトラスの娘たち ※ヘスペリデスの別名は「アトランティス」、 「ナタランティアン」の語源とされる  (水仙十字任務参照) 推論: どう考えても「洪水の輪廻」伏線回収の予感 #原神 #原神考察 pic.twitter.com/VS3BXMYJaG

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

命ノ星座は「ポムム・ドゥ・アンブラ」座 Eng:Pomum de Ambra(=琥珀の林檎) 中字:香氛瓶(=香水瓶) 英語「琥珀の林檎」=ヘスペリデスの黄金の林檎 と予想 ※ヘスペリデスの園: 世界の北の果て「ヒュペルボレイア」(or西)にある果樹園、 林檎は神の食べ物/不老不死の源とされる #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

プネウマ&草キャラだ! RT) 今まで伏線はたくさんあったが ついに調香師「エミリエ」の素顔に迫る……! しかし……どうにも「特殊清掃人」という言葉が気になる 「白手袋」とかと同じ香りを感じるのだが 命ノ星座に関してはツリー参照↓ #原神 #原神考察

原神(Genshin)公式@Genshin_7

【キャラクター紹介】 エミリエ——千の跡を辿って 有名調香師 「特殊清掃人」という職業を初めて聞く者もいるだろう。その仕事内容にピンとこないのも無理はない。 もし運よくエミリエと知り合う機会に恵まれたら、彼女に聞いてみるといい。 ▼詳細はこちら hoyo.link/bTJjFBAL #原神 #エミリエ

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

原神世界の時間と空間について考察してみました! (リンクはリプ欄) #原神考察 pic.twitter.com/eHgMewvQFH

いとでンe- 📝💭@ITDNe_

メニューを開く

今日の19時半に新しい考察動画を投稿します! タイミングが滅茶苦茶ですがよろしくお願いします!! #原神考察 pic.twitter.com/f1kqvU1esX

いとでンe- 📝💭@ITDNe_

メニューを開く

原神の世界は奥がふかーーい。 原神世界の構造の考察も面白いい 後編も楽しみにしてます、、。 パイモンはぴば🤩 #原神考察

ありす。@alice_dayonnn

今回はわかりそうでわからない原神世界の構造についてゲーム内情報をまとめて図式化してみました! 今回は前編なので、まだ全部は話せていませんが、神話からの視点でも考察したのでぜひ! youtu.be/7BlLLExG9P8?si…

まいのすけ@原神@myquality2415

メニューを開く

【考察】召使の「残影」について 結論:召使本体がある意味で「残影」? 根拠: ・凶月血炎による「残影」は姿が歪むことがある(1枚目) ・召使の待機モーションに同様の演出(2枚目) ・彼女はクルセビナとの戦いで服を傷めたはずだが その後獄中では服が元通りになっている(3枚目) #原神 #原神考察 pic.twitter.com/vqOcn4dXnj

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

補足 一見 #フォカロルス のかつての支配者はエゲリアに思えるが (彼女は元は純水精霊=エゲリア眷属と言っている) エゲリアが押し付けた責任を未だ背負い続けているため 「元奴隷」=今は自由の身という文脈にそぐわない しかしフォカロルス=原初の影と仮定すると 支配者はパネース #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

【考察】#フォカロルス のアンクレットについて 装飾のそれぞれの意味は ・トゥーリング(片足人差し指のみ):元奴隷 ・右足アンクレット(#帰終 と同じく):未婚者/恋人募集中 ※左足アンクレットは「奴隷」の意味 推論: 彼女はかつて何者かの支配下に置かれていた? #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

補足 ・トゥーリング(右足人差し指):コミュニケーション の意味もある 「#フォカロルス」という存在自体が コミュニケーション=#ヌヴィレット との対話のために存在する? #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

【考察】#フォカロルス のアンクレットについて 装飾のそれぞれの意味は ・トゥーリング(片足人差し指のみ):元奴隷 ・右足アンクレット(#帰終 と同じく):未婚者/恋人募集中 ※左足アンクレットは「奴隷」の意味 推論: 彼女はかつて何者かの支配下に置かれていた? #原神 #原神考察 pic.twitter.com/WFkIMCzsIc

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

※前回のツイート #原神 #原神考察 x.com/moonnight_tear…

竹夜の雨路@moonnight_tear

・クロリンデ武器「赦罪」 「すべてを捨てた嘘つき」→レムリア滅亡周辺の人物? ・シグウィン武器「白雨心弦」 「伝説の精霊」=パシーフ? ・イベント武器「築雲」 璃月弓、機関術らしきデザイン 帰終機のプロトタイプとかならすごく嬉しい 「留雲の作品」とか言いそうだけど #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

#帰終 推し諸君へ 2枚目を見よ RT) ※『#風立ちし鶴の帰郷』で帰終機が解析された 「帰終機のプロトタイプとかなら嬉しい」とか書いたが 解析後に作った武器だった 神 ストーリーは帰終さんの話で頼む 過去の話(帝君関連)とか 解析者(見知らぬ少女or往生堂の某客卿?)の話とか #原神 #原神考察

原神(Genshin)公式@Genshin_7

【新装備紹介】 旅人さん、Ver.4.7バージョンアップ後に実装予定の新武器をご紹介します! ※画像内の武器はLv.90、精錬ランク1の状態です。 #原神4ꓸ7 #Genshin

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

英題 "The Road Not Taken" は Robert Frost の詩 "The Road Not Taken" が由来と思われる 詩の最後には "I took the one less traveled by, And that has made all the difference." (私はあまり通られていない道を選んだ、 その選択がすべてを変えた) という一節がある #原神 #原神考察

原神(Genshin)公式@Genshin_7

【原神OST】 『原神』オリジナルゲームサウンドトラックEP『いつかその道へ The Road Not Taken』が正式にリリースされました。 以下のプラットフォームより、ぜひお聴きください。 Spotify: open.spotify.com/album/2xRGKCzJ… Apple Music: music.apple.com/jp/album/17474… #原神 #Genshin

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

・「すべてを捨てた」「身分を隠して行動」 →レムリア滅亡後「黄金の劇団」と対立した黄金ハンター・カッシオドル? ※魔像&レムリア出身の身分を隠していたらしい ・「嘘つき」といえばボエティウス 自らの意志でフォボスに呑まれた→「すべてを捨てた」? 正直、誰が主役でもOK #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

クロリンデ武器「赦罪」紹介文 「かつてすべてを捨てた嘘つきが使っていたレイピア。昔は主に身分を隠して行動するための道具だった。」 ▽ストーリー主人公を予想(1/2) ・レムリア周辺? ・レイピアといえばエリニュス。 エゲリア救出後に行方をくらませた→「すべてを捨てた」? #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

・クロリンデ武器「赦罪」 「すべてを捨てた嘘つき」→レムリア滅亡周辺の人物? ・シグウィン武器「白雨心弦」 「伝説の精霊」=パシーフ? ・イベント武器「築雲」 璃月弓、機関術らしきデザイン 帰終機のプロトタイプとかならすごく嬉しい 「留雲の作品」とか言いそうだけど #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

・ペトリコールの集団催眠について、 「出来事が夢として認識される」 「『夢』と認識すると覚める」 など、花神誕祭の輪廻との類似点が多く存在する。 前者の原因はフォボス、後者の原因はアーカーシャ(=世界樹の模倣機関)である。 推論: フォボスの力は「世界樹」に由来する? #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

補足 ・Ver.1.6実装のフィッシュル武器「幽夜のワルツ」には、「時の木に立つ壮大で偉大なレマ共和国」という記述がある。 『#諧律のカンティクル』で獲得できるアチーブメント「すべての道はレマに通ず」より、この頃には既にレムリアの構想があったらしい。 #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

・クロリンデ武器「赦罪」 「すべてを捨てた嘘つき」→レムリア滅亡周辺の人物? ・シグウィン武器「白雨心弦」 「伝説の精霊」=パシーフ? ・イベント武器「築雲」 璃月弓、機関術らしきデザイン 帰終機のプロトタイプとかならすごく嬉しい 「留雲の作品」とか言いそうだけど #原神 #原神考察 pic.twitter.com/amEY7IUr6r

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

(2/2) ・降臨者が降臨者でなくなる条件は「死と新生」 →一度死に、(「赤月」の力で)蘇ること ・蛍はカーンルイアに出現した時点で降臨者ではない #原神 #原神考察 ▽下記ツイートも参照 x.com/moonnight_tear…

竹夜の雨路@moonnight_tear

【考察】『ペリンヘリ』徹底解説 1.登場人物編 ・ペリンヘリ:主人公。降臨者ではない外来者、 「既に滅ぼされた世界からの子供」。 外来者であるため、カーンルイアの「呪い」はかかっていない P.S. 降臨者が降臨者でなくなる条件は: 「赤月のまなざし」=死と新生? #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

【考察】ショートアニメ「いつかその道へ」より(1/2) 結論:双子の片割れ(=アニメでは蛍、「アビスの姫」)は一度死んでいる? 根拠: ・蛍はどの元素にも共鳴していない ・蛍は世界樹にある程度の記録を残し、 ファデュイのデータベースでも「降臨者」として扱われていない #原神 #原神考察

原神(Genshin)公式@Genshin_7

【ショートアニメ「いつかその道へ」】 それでも、 君が世界のどこかにいることは分かってる。 かつて空を駆けた流れ星の跡のように—— 俺も、いつかその道へ。 ▼YouTube版 youtu.be/klulzob0O4w ▼今すぐダウンロード hoyo.link/cA7hFCAL…

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

何これ尊すぎるよ( ω-、) しかも、蛍が見つめてたのが空が見つめてる側になってる✨ 蛍見つめてる方のイラスト蒲公英咲いてるのも切ない、片割れが踏んで進んだ蒲公英…… あと!ダインが居る奥の木がスメールなの………燃えてる木の伏線かな?結局回収されてないし🤔 #原神 #原神考察 pic.twitter.com/U3ITKCKsYO

メニューを開く

【考察】純水精霊の創造者 結論:純水精霊を創ったのは『生命の神』? 根拠: ・「純水精霊を創ったのはエゲリアではない」 (エゲリアより古い存在が創った説) ・「エゲリアは原初のパネースが任命した『生命の神』に創られた」 by #ヌヴィレット ストーリー&「慈水怒涛の翼」 #原神 #原神考察 pic.twitter.com/7GlmHHsADC

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

(2/2) スキュラに限らず、龍族の力は屈強な肉体に由来する。 故に、イコルに魂を宿らせただけのスキュラに、往時の力はほぼ残っていない。 彼の姿は「呑星の鯨(=先代水龍の遺志?)」に酷似しているが、その力は強大である。これは魂の依代が「極悪騎」であるためと考えられる。 #原神 #原神考察 pic.twitter.com/L6uWlSPjCD

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

5.スキュラと水龍(1/2) 水の古龍の死後、龍の子孫を統べた者。 原始胎海でエゲリアの監獄を守っていたが、レムスと共に地上に上がる。 レムスから「鎮魂曲」を受け取り、楽章から解放された原初の力を受け取った。 ボエティウスに騙され封印されていたが、旅人たちに解放された。 #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

(2/2) 海淵の廃墟でレムスと出会い、滅亡の未来を予言する。人類の幸福を願い、レムスに自身の知恵を託し命を捧げて「楽章」となる。 レムリア人の歪んだ願いによって暴走し、レムスに消されかける。ボエティウスの意志を「食べ」てそれに抗い、レムリア滅亡後も再臨を望んでいた。 #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

4.シビラとは(1/2) 「金の蜂」に化身した予言者。無限に近い計算力を持つ。 前文明(=ナタランティアン?)の大洪水の後の生き残りとされるが、「銀の樹」「運命の奔流」などの言葉や、「金の蜂」が仙霊と酷似していることから、原初のパネースの影、またはその関係者と考えられる。 #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

(2/2) シビラから予言された滅亡の運命を覆すため、原始胎海に幽閉されたエゲリアから入手した情報と純水の杯を元に、楽章「フォボス」とイコルを作った。 後にフォボスの暴走を止めるため「鎮魂曲」をスキュラに託し、自ら命を絶つことで「楽章」に込められた原初の力を解き放つ。 #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

3.レムスとは(1/2) レムリアの至尊。元はオアシスの歌い手(=花神眷属?)だった。 正確には魔神(=原初のパネースの亡骸の欠片)ではないが、一般的には魔神と認識されている。 花神の死去に伴い故郷を失い、流浪の果てに海淵の廃墟へ。そこでシビラと出会い、レムリアの王となる。 #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

2.レムリア建国~滅亡まで 2000年前 レムリア建国 ↓ スキュラ・エゲリアとの出会い 純潔の水(=純水の杯?)を入手 ↓ 楽章フォボス作曲、シビラ消失 ↓ フォボス暴走 「レムス最期の計画」スキュラのレムリア侵攻 ↓ 1000年前 原始胎海の洪水、レムリア崩壊 ※以降は世界任務参照 #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

1.「洪水の輪廻」について フォンテーヌ魔神任務のテーマは「原始胎海の洪水」 →エゲリアの「原罪」を裁くため、過去4000年に渡り 1000年ごとに繰り返されてきた 洪水が繰り返される運命=「洪水の輪廻」は天理の定めだが 直接の原因は「吞星の鯨(=先代水龍?)」の怒りと考えられる #原神 #原神考察 pic.twitter.com/8xBWPAlzvc

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

【考察】世界任務『#諧律のカンティクル』徹底解説 レムリア滅亡の真実、読み取れる伏線など 詳しく分かりやすく解説します! 目次 1.「洪水の輪廻」について 2.レムリア建国~滅亡まで 3.レムスとは 4.シビラとは 5.スキュラと水龍 ※世界任務etcのネタバレを含みます #原神 #原神考察 pic.twitter.com/tccmX573Jd

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

※「魔神任務・間章第四幕」の根拠: ・魔神任務クリア直前の会話 ……カメラが可動式→フォンテーヌ間章が存在? ・先日のドリンクWebイベント 「召使」のリクエストドリンク名は「第四幕の演奏」 →間章・第四幕の伏線? #原神 #原神考察 x.com/moonnight_tear… pic.twitter.com/uzY0uO2lnl

竹夜の雨路@moonnight_tear

【考察】フォンテーヌ間章はあるのか? 判断基準:章末の質問タイムが ・固定カメラ(モンド、稲妻)→間章なし ・可動カメラ(璃月、スメール)→間章あり フォンテーヌ編は可動カメラだったから 間章は実装される……!? #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

近日、旅人のショートアニメが公開されるらしいが Ver.4.7で(やっと)旅人とダインスレイヴの魔神任務が来る? タイミング的には 水龍&吞星の鯨の伏線回収:魔神任務(間章第四幕?) と被るから、同じ任務に盛り込むしかない いや内容が濃すぎ #原神 #原神考察 x.com/Genshin_7/stat…

原神(Genshin)公式@Genshin_7

【ショートアニメ予告】 ショートアニメ「いつかその道へ」近日公開予定! 乞うご期待 #原神 #Genshin #空 #蛍

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

タイトル「永き夢を紡いで」 「夢を紡ぐ」といえば世界樹 世界樹はテイワットの生命と記憶を司る 同じく生命と記憶を保存できる かつ フォンテーヌ関連要素は原始胎海 世界樹の主(草神ではない)と原始胎海の主=水龍の 関係性でも明かされる? 水龍と吞星の鯨の話は絶対来るよね #原神 #原神考察

原神(Genshin)公式@Genshin_7

【Ver.4.7最新情報】 5月24日(金)21:00より、原神公式YouTubeチャンネルにてVer.4.7「永き夢を紡いで」予告番組を放送! 旅人の皆さんと一緒に新情報で盛り上がりましょう! 詳細は明後日のお知らせをご確認ください。 ▼視聴はこちらから youtube.com/live/Z-tt0mNWG… #原神4ꓸ7 #原神予告番組

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

【考察】スカークとエリニュス 「在りし日の歌」は純粋騎士エリニュスの聖遺物だが デザインはスカークを思わせる ※以下 フリーナ=今世のエリニュス スカーク=極悪騎の弟子兼恋人 前提 スカークとエリニュスの共通項: ・少女体型&片手剣使い ・最愛の人(の亡骸)を斬り伏せる #原神 #原神考察 pic.twitter.com/G8a27RBdbH

竹夜の雨路@moonnight_tear

出典: ・書籍「エリニュスの歌」 ・武器「静水流転の輝き」 ・聖遺物「在りし日の歌」 ※「在りし日の歌」でエリニュスがカッシオドルを斬るシーンは カッシオドルは「偽りの身」であり死は免れたと考えられる いやカッシオドルが愛されすぎて 確かにカッコいいキャラだけども #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

※「漂流の異邦人」からは、ボエティウスの 新生フォンテーヌへの敵視が窺える つまり、ボエティウスは 「自分を裏切った大親友を題材に長編歌劇を創り」 「譜面を3枚に破いて自宅の本棚の裏に隠し」 「楽章フォボスに呑まれた後も再会と融合を固く望んでいた」男ですね 闇が深い #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

・色褪せた城で見つけた楽譜は ボエティウスが創作した歌劇「漂流の異邦人」の一節 ・聖遺物「在りし日の歌」より カッシオドルは放浪の旅人を装いアルモリカの武芸大会に潜入する →「漂流の異邦人」は、 カッシオドルを題材にボエティウスが創作した歌劇……? (しかも長編) #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

すごく今さらだけど、 純粋騎士エリニュスに付き従っていた精霊ってパシーフでは……? ちなみにパシーフ任務名は『エリニュス島のはぐれ精霊』 #原神 #原神考察

竹夜の雨路@moonnight_tear

トレンド16:59更新

  1. 1

    合計特殊出生率

    • 過去最低更新
    • 過去最低
    • 子どもの数
    • 最低更新
    • 72万
    • 出生率
    • 特殊出生率
    • 2023年
    • 都道府県
    • 20.8%
    • 4万人
    • NHKニュース
  2. 2

    エターニア

    • PS版
  3. 3

    小田急電鉄

    • くまみね
    • 青山吉能
    • ぼっち・ざ・ろっく
    • イラスト
  4. 4

    ニュース

    教職員組合

    • メタンガス爆発事故
    • 大阪教職員組合
    • ガス爆発事故
    • ある子ども
    • MBSニュース
    • 爆発事故
    • メタンガス
    • MBS
  5. 5

    無限にとまらない

    • 亀田製菓
    • 無限エビ
    • IDOLiSH7
    • 一夜限り
    • 七瀬陸
  6. 6

    スポーツ

    横山陸人

    • 出場選手登録
    • 外崎修汰
    • 吉田凌
    • 登録抹消
  7. 7

    ニュース

    人口動態統計

    • 37人
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 2023年
    • 厚生労働省
    • 10万人
    • 新型コロナ
  8. 8

    月岡芳年

    • 歌川国芳
    • 一挙公開
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    アイドルマスター tours

    • お願い!シンデレラ
    • SideM
    • シンデレラ
  10. 10

    ある落語家

    • ガーシーが
    • ガーシー
    • 落語家
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ