自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

名フィル定演行きました😊 小川響子さん新任コンサートマスター♪美しいソロ素敵でした♡ ヴィオラ協奏曲のパク・ハヤンさんの音色にうっとりして、私もヴィオラ弾いてみたい!と思ったのでした😊 ドヴォルザークは安定の懐かしさと壮大さ✨ #名フィル523 pic.twitter.com/Y1gHHXxAVt

MARIMO@326_fue

メニューを開く

《名古屋フィルハーモニー交響楽団第523回定期演奏会》ウォルトンのハヤンさんのメランコリックな演奏にうっとりとため息が出る。ドヴォルザーク弦セクションのうねるような分厚いグルーブと繊細な強弱のニュアンスにぞわぞわ。小川響子さんがここにいる喜びと幸せ。月曜にルンデは難しい #名フィル523

そがべひろき@vi4peAJaHW42014

メニューを開く

新コンミス葵トリオの小川さんのソロが光った日本初演のウィアー ちょっとディーリアスを思わせる抒情的な旋律 ウォルトンはソリストパク・ハヤンさんのぞくぞくするような躍動感と深みのある音色で歌い上げる旋律もオーケストレーションも素晴らしく、 ドヴォ7はもう一度聴きたい名演✨ #名フィル523 pic.twitter.com/QK2zglsLs5

あんこ@jun_a16y17

メニューを開く

自分の練習→子供の試合→名フィル→ザセカンド…と忙しい1日でした😅 名フィルは葵トリオの小川さんがコンマスに就任!葵トリオがゲストの際は衝撃的だったなぁ〜。 ドヴォ7聴いてて「弦、分厚っ!」って思う瞬間が何度も!! 今月も良いもの聴けた😊 #名フィル #名フィル523 pic.twitter.com/ht1F2o2KdI

名古屋フィルハーモニー交響楽団@nagoyaphil

〈第523回定期演奏会〉、2日目も終演です! 昨日と今日、ご来場まことにありがとうございました! 小川響子のソロで始まったウィアーの日本初演作、パク・ハヤンさんのウォルトン、アンガス・ウェブスターさんのドヴォルザークのご感想をお待ちしています! ハッシュタグ→ #名フィル523 #名フィル

まー坊(RN:ハイウェイカード)@maabone0323

メニューを開く

後半の #ドヴォルザーク#交響曲第77番 は初めて聴きましたが、重厚な和声をバランス良く鳴らし、美しく聴かせる 手腕は流石、若干25歳とは思えませんね?! 一昨年に比べたら、風格出てきたなぁ。 #名フィル523 pic.twitter.com/MNAovag2qr

京青(N・Kondo)🇯🇵@n363363

メニューを開く

そして、ウォルトンのコンチェルトを素晴らしく弾いてくださった、パク・ハヤンさん✨ 実は前から「今度名フィルと共演するんだけど、きょうこ弾いてる?!」と連絡をくれていたのです😊 素晴らしすぎて、感涙😭 一緒に弾けて本当に嬉しかった😍 ご来場誠にありがとうございました! #名フィル523

名古屋フィルハーモニー交響楽団@nagoyaphil

【アンコール情報】 本日のソリスト、ヴィオラのパク・ハヤンさんによるソリスト・アンコールは、昨日と同じく、 ▼レーガー:無伴奏ヴィオラのための3つの組曲 作品131d 第1番ト短調より第1曲 でした。 協奏曲の後に小川響子と記念撮影! 実は二人は、室内楽で共演経験のある友達同士でした!

小川響子 Kyoko Ogawa 🐧おがきょ@KyokoOgawa_Vn

メニューを開く

名フィルコンサートマスターに就任させていただいて、初めての定期演奏会、2日とも無事終演いたしました✨ 超冒頭にソロもあり緊張でしたが、素敵なプログラムで、オケの皆様との一致団結で演奏できて、とても充実の2日間でした💪🔥 ドヴォルザーク好き😍(続く) #名フィル523

名古屋フィルハーモニー交響楽団@nagoyaphil

〈第523回定期演奏会〉、2日目も終演です! 昨日と今日、ご来場まことにありがとうございました! 小川響子のソロで始まったウィアーの日本初演作、パク・ハヤンさんのウォルトン、アンガス・ウェブスターさんのドヴォルザークのご感想をお待ちしています! ハッシュタグ→ #名フィル523 #名フィル

小川響子 Kyoko Ogawa 🐧おがきょ@KyokoOgawa_Vn

メニューを開く

#名フィル523 ドヴォ7は渋いけど名曲。スラブ臭薄めだけどメリハリをつけた指揮に名フィルの弦楽が素晴らしい音を出してました。木管、ホルンも!コーダは、コラール風で感動的、だから拍手はもう少し待って! コンマス小川さん、昨年のマラ4も良かったけど今日も良かった!これからも楽しみです。

なんだかんだ@watawatah

メニューを開く

#名フィル523 ウォルトンはソロのパク・ハヤンさんの深い音色が素晴らしい。この曲カッコ良いですね。特に第二楽章がワクワク、さすがのオーケストレーション!最後は冒頭主題に戻って深く静かに… アンコールはレーガーのソロ曲、これも聴かせました。

なんだかんだ@watawatah

メニューを開く

#名フィル523 は丁度2年ぶり定期再登場となるMo.ウェブスター、前半は英国音楽(ウィアー新作、ウォルトンVa協奏曲)、後半は英国に馴染み深いドヴォルザーク7番。渋めですが名曲揃いでした。 オケメンバー追悼の委嘱作ウィアーは、新コンミス小川さんのソロから引き込まれる親しみやすい佳曲。 pic.twitter.com/8odUkFvhmK

なんだかんだ@watawatah

メニューを開く

そして、#吹奏楽 でもお馴染みの #ウィリアム・ウォルトン #ヴィオラ協奏曲 、ただただカッコいい!🎶😍 作曲家&ヴィオラ奏者 #ボール・ヒンデミット が初演&指揮、どんだけマルチだったのか。😱 #パク・ハヤン 氏の堂々とした演奏ぶり、師匠の #今井信子 氏を彷彿とさせました!✨ #名フィル523 pic.twitter.com/zpPCaG1re8

京青(N・Kondo)🇯🇵@n363363

メニューを開く

委嘱先から亡くした仲間への追悼作品をというコンセプトで作曲され、#新コンサートマスター #小川響子 氏の温かみのあるソロから始まり、全体的には静謐で透明感のある曲調。 欧州では #ジュディス・ウィアー 氏のオペラ作品が多数上演されているとのこと、どんな作品か気になるなぁ。🤔 #名フィル523 pic.twitter.com/EwKmrHm0Vh

京青(N・Kondo)🇯🇵@n363363

メニューを開く

昨夜の #名フィル523 、2年ぶりに #アンガス・ウェブスター 氏を指揮に招聘しての中々渋いプログラム。 冒頭は、#イギリス の 女性作曲家 #ジュディス・ウィアー #ニュー・エヴリ・モーニング の日本初演。 #演奏会のある生活 pic.twitter.com/5kQohy47KB

京青(N・Kondo)🇯🇵@n363363

メニューを開く

ウェブスター #名フィル523@芸文CH2日目 🔷私的MVPは積極的リードが光る新コンマス小川響子さん(葵トリオ)。次回以降が楽しみ😊 🔶AD7はどのパートも良く鳴り、特に3&4楽章を楽しんだ😊 🔷青いドレスのパク・ハヤンはVnを思わせる伸びのある音でウォルトンの難曲を弾ききり、東京Vaコン1位も納得😊 pic.twitter.com/8TRSo8hGJy

愛知の真空管おやじ@daikunoi

メニューを開く

#名フィル523 ご来場、ありがとうございました😊💐 ドヴォルザーク:交響曲第7番 4楽章最後の方、指揮者のリクエストにより、1stホルンは木管と同じ旋律を演奏しましたが、もし気付いた方がいらっしゃったら、嬉しいです🥰📯 前回も他の指揮者で同じリクエストがあったし、何なら→続く pic.twitter.com/vFgB1BSQ1v

安土真弓@weisser_apfel

メニューを開く

聴いてきました #名フィル523 アンガス・ウェブスター指揮でウィアーの日本初演作品、ウォルトンのVa協(ソロはパク・ハヤン)、ドボ7というプログラム。パク・ハヤン良かった。ヴィオラってこんなにキレイに鳴るんだ!と再認識。ドボ7もウィアーも新コンマス小川さんがオケをしっかりまとめてて好演!

kamikawa naohide@nao_kammy

メニューを開く

「若い子ちゃんソリストと若造指揮者」の #名フィル523 演奏会、予想外の収穫。ウォルトンのヴィオラ協奏曲は、Park Hayangのソリスト、管弦楽ともにディレクションが明確と思われ、愛知芸文の音響を含めた響きの調和やコントロールが見事に保たれた。 今年度ナンバーワン狙えるくらいかも知れん😊😊 pic.twitter.com/1ED66sKuC8

OOKI Akira 😜😜😻@ooki_akira

メニューを開く

#名フィル523 2日目。 2年前にLVW5番で名フィルデビューを果たしたウェブスターが再び登場。最初はJ・ウィアー《ニュー・エヴリー・モーニング》。響きの解像度が高く耳馴染みがいい。ペンタトニックになるところもあってどこか懐かしい音楽。次にパク・ハヤンを独奏に迎えてウォルトンのVa協奏曲。→ pic.twitter.com/VC3UfDaY8K

西洋音楽至上主義@TKI68573222

メニューを開く

〈第523回定期演奏会〉、2日目も終演です! 昨日と今日、ご来場まことにありがとうございました! 小川響子のソロで始まったウィアーの日本初演作、パク・ハヤンさんのウォルトン、アンガス・ウェブスターさんのドヴォルザークのご感想をお待ちしています! ハッシュタグ→ #名フィル523 #名フィル pic.twitter.com/0uVYhVXCHn

名古屋フィルハーモニー交響楽団@nagoyaphil

メニューを開く

#名フィル523 ドヴォルザークで寝ちゃってごめんなさい😭💦 名フィル女子ズです🎀💗 pic.twitter.com/9izmUmCCtn

実井💗💢🎀🩸@jitsui_a

メニューを開く

#名フィル523 ウェブスター指揮、パク・ハヤンのヴィオラ、小川さんのコンマスによる定期。最初のウィアーのニュー・エヴリ・モーニングから、ウォルトン、ドヴォルザークと叙情美いっぱいの演奏だった。

ゆゆ@yuyuiksa

メニューを開く

#名フィル523 パクハヤンさんのビオラすごかった! アンコール🥹 小川さんのコンミスまた聞いてみたい🎵 pic.twitter.com/XRUzT1qE9g

ゆうさく@yuu39papa

メニューを開く

#名フィル523 後半はドヴォルザークの7番。 あの憂愁に満ちたメロディの第3楽章だけが有名な曲なんですね。 弦の国チェコの音楽だけあって名フィルの弦がことのほか美しく感じました。 カーテンコールでは指揮者に大きなブラヴォーがかかっていましたが、私はそれほど指揮者の個性を感じませんでした。

Gijyou@gijyou

メニューを開く

パク・ハヤンさん、凄いわ。あの美しくも深いヴィオラの音色に、魂を全部持っていかれた気分。 ルンデの公演、聴きに行きたくなる。#名フィル523 pic.twitter.com/cCowTMvLmc

Gijyou@gijyou

今日はこちら。

Gijyou@gijyou

メニューを開く

「若い子ちゃんソリストと若造指揮者」の #名フィル523 演奏会、予想外の収穫。ウォルトンのヴィオラ協奏曲は、Park Hayamgのソリスト、管弦楽ともにディレクションが明確と思われ、響きの調和やコントロールが見事に保たれた。 今年度ナンバーワン狙えるくらいかも知れん、素晴らしい前半😊 pic.twitter.com/d7W8TDAdrX

OOKI Akira 😜😜😻@ooki_akira

メニューを開く

#名フィル523 今日はこれ。新しい名フィルのお披露目って感じがする。

ゆゆ@yuyuiksa

メニューを開く

#名フィル523 聴き応えのあるプログラム♫ 新コンサートマスター小川さんの初登壇!今後、小川さんコンマスの回が楽しみになりました😆 ヴィオラセクションで叶澤さんなみの弾きっぷりの方は、N響の松井さんだったのですね😃 ドヴォルザーク 素晴らしかったです✨ pic.twitter.com/VmYxJmZcLO

あっきー@asuka_aki993

メニューを開く

1曲目新曲。出だし、新コンマスのソロ。ちょっと緊張して見てた。けど伸びやかに始まってよかった。2曲目ウォルトンのビオラ協奏曲。これも初めて聞く曲。もの悲しい震えのようなものを感じた。後半ドボ7番。叫び、嘆きのような曲に聞こえた。演奏会タイトルはそういうことなのね。#名フィル523 pic.twitter.com/MTrhr3IKNk

Mariko Kato@mariko_kt_2

メニューを開く

おはようございます。昨晩17(金)は #名フィル523 #名フィル を拝聴。名古屋のクラヲタさんたちバカ正直なので英国音楽だからと敬遠されているのが明らかな客席模様。とりわけドヴォルザークが素晴らしいかっただけにもったいないし、残念なことをしたと思うのだけれど。

水馬赤いな@Redwaterstrider

メニューを開く

昨日の #名フィル523 #ウォルトン が週末の楽しみで、今日も明日も仕事なので来週土曜の休みまでは12連勤 ってやつね。 次回 #名フィル市民会館 #名フィル はマーラー9番10番に続いての #マイフェイバリット です♪ #ブルックナー交響曲第7番 楽しみ〜 これも一階平土間前の方〜 ドキドキですね。 pic.twitter.com/vSOt4omCPm

Kumamon Daisukidamon くまモン大好きだモン 🍠구마몬 다이스키다몬@04monsuki

メニューを開く

「ニュー・エヴリ・モーニング」はとても荘厳ですがその中に大きな優しさも感じ大切な人の死を悼む美しい曲でした。 今回の『仲間を失う哀しみ』というテーマが去年大病で「死」を意識した私にはとても興味深く感じ名古屋まで聴きに行って良かったと感じる演奏会でした。 #名フィル523 #名フィル

Natsuki@natsu0703

メニューを開く

久しぶりに愛知でオフ日があったので、名フィルさんを聴きに行ってきました〜! 行きたかったコスチュームジュエリー展も行けたし、美味しいご飯を食べて楽しい時間を過ごしてニコニコで帰宅。 そしたら!父の日に買ったZOZOの品物が黄色の箱で届いてました😳 #名フィル523 #zozo黄色箱 pic.twitter.com/ViK2ABugBU

舟橋知奈美@funa3i

メニューを開く

今日の名古屋フィル定期演奏会の鑑賞記です。 #名フィル523 名古屋フィル第523回定期演奏会|もうぎゅう1014 @mougyu1014 #note note.com/mougyu1014/n/n…

もうぎゅう@mougyu1014

メニューを開く

#名フィル523 素晴らしかった! 二度目の客演となるウェブスターによる緩急自在、明晰な音楽、新コンミス小川さんと名フィルの相性もすごく良さそうに感じた。 オーケストラのみなさん 明日は足踏みを是非

オールドマーケット@YXHwz6O7ZJSVL8x

メニューを開く

本日は授業後に何とか駆け込みで名フィル5月定期に行っておりましたー! ドヴォルザークの7番たまらなかったです☺️ 小川響子・新コンサートミストレスとウェブスターマエストロが見事にマッチ!! 小川さんのコンミスはオケ全体を優しく包み込むような音色でとっても癒されました☺️☺️ #名フィル523 pic.twitter.com/fFZj4HIaim

楠本コントラバス@kobasan05823

メニューを開く

ヴィオラのコンチェルトを初めて聴きましたが、音域がとても心地よく身体に響いて好きだなと思いました。 念願のドヴォルザークの第7番を名古屋まで聴きに行けたので感無量で1楽章から泣いてしまいました。 明日お時間のある方は是非ホールへ! #名フィル523 #名フィル #旅に出てオケを聴こう pic.twitter.com/LpFKQ8sUbl

Natsuki@natsu0703

メニューを開く

#名フィル #名フィル523 後半 指揮 #アンガス・ウェブスター #ドヴォルザーク交響曲第7番ニ短調 集中して聴いた〜 指揮棒を無しの指揮者右手が見えず動きも小さく正面を向く姿勢が続き、逆に動く時の右手他の動きの大きさに驚く。 音量や表現の幅が大きく、この曲の暗く内奥を抉る感じが伝わってくる pic.twitter.com/d8Oz9LDyGM

Kumamon Daisukidamon くまモン大好きだモン 🍠구마몬 다이스키다몬@04monsuki

メニューを開く

〈第523回定期演奏会〉、初日が終演です! ご来場まことにありがとうございました! アンガス・ウェブスターとの再共演、名フィル賞受賞者パク・ハヤンさんのソロ、新コンマス=小川響子の就任披露、いかがでしたでしょう? ぜひご感想を投稿してください! ハッシュタグ→ #名フィル523 #名フィル pic.twitter.com/4GcDwQxuBu

名古屋フィルハーモニー交響楽団@nagoyaphil

トレンド14:36更新

  1. 1

    エンタメ

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    • ゲスト出演
    • TOKYO
  2. 2

    潤くんに

  3. 3

    エンタメ

    モーニング娘24

    • モーニング娘
  4. 4

    スポーツ

    先頭打者ホームラン

    • 森下翔太
    • 先頭打者
    • 第6号
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    セトス

    • 元素爆発
    • 雷?
  6. 6

    杖好きなんだなー

  7. 7

    スポーツ

    満塁ホームラン

    • 鈴木誠也
    • グランドスラム
    • ホームラン
    • ホームラン?
    • カッコ良すぎ
  8. 8

    ニュース

    ゲリラ豪雨

    • 大雨警報
    • 土砂降り
    • 線路冠水
    • 注意してください
    • イオンシネマ
  9. 9

    青いベンチ

  10. 10

    アニメ・ゲーム

    DEATH NOTE

    • 連れてこい
    • ゆるキャン
    • NOTE
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ