自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#哲学入門 ネオ哲学史の古代パートを再読しながら、対立軸・要点・意義でノートを整理し直してみます。最初からまえがきを読めていれば初読で済んだかもしれませんが、再読の動機ができてむしろ良かったのだと思います。

メニューを開く

#哲学入門 数日休みながら、次に何をすべきか考えていました。ネオ哲学史のまえがき部分を読んでいなかった(読もうとしたけど頭に入ってこないので保留していた)ことを思い出して、読んでみたらちゃんとヒントがありました。→

メニューを開く

#哲学入門 『一度読んだら絶対に忘れない哲学の教科書』の古代パートを読み終わりました。 中世に入る前に、(できれば倫理701と『ヨーロッパ思想入門』も含めて)ここまでの内容を整理・再確認しておきたいのですが、具体的な方法が浮かびません。 もう少し考えます。 #独学大全 #ラーニングログ

メニューを開く

#一度読んだら絶対に忘れない哲学の教科書』、書籍を読まれた方も、そうでない方も・・・! たった5分で哲学の歴史のポイントがわかる動画の公開がスタートします! ぜひご覧ください😉 本書はまさに教科書代わりとなるはずです📖✨ ▼本はこちら x.gd/LcZpF @MNeeton #哲学入門 pic.twitter.com/kubXRtR39X

ネオ高等遊民🛺哲学youtuber@MNeeton

新シリーズ動画公開しました。 『一度読んだら絶対に忘れない哲学の教科書』をベースに、西洋哲学史のポイントを1動画5分程度で解説します。全60回予定で、毎週2本アップしたいと思います。いいね・高評価よろしくお願いします! 西洋哲学史ダイジェスト 第1回タレス youtu.be/YghwcV8n4r8

SBクリエイティブ_ビジネス・実用編集部@SBCr_gakugei

メニューを開く

#読了 #哲学入門 #Audibu 「考える難しさは、楽しさかもしれない。 リベートは、楽しいのかな? 多様性を認めることは、思考停止? 二項対立で物事を判断している所はいただけないが、その行動さえも善悪なのかも考えられて、楽しかった。」 pic.twitter.com/cFJAFL0FkP

もりそば/自称「本の聴語家」@usi3sukidesu

メニューを開く

#独学 noteで #哲学入門 の進捗報告を始めました。5月も終わろうとしていますが、まずは4月の報告を… note.com/paperobovino/n…

メニューを開く

#哲学入門 5冊目 #初読中 ネオ高等遊民『一度読んだら絶対に忘れない哲学の教科書』(SBクリエイティブ)amzn.asia/d/dNKayUI 今日から読み始めます。古代パートを読み終わったら、進め方を再度検討する予定です。ラーニングログでは通称「ネオ哲学史」を使わせていただきます。

メニューを開く

#哲学入門 4冊目 #初読中 倫理701(東京書籍)(著作関係者は画像)ten.tokyo-shoseki.co.jp/text/hs/shakai… フルカラーで年表、地図、写真などが見やすいです。(注釈はたくさんあるものの)本文は非常に簡潔で、思想史の流れは理解できますが、個々の概念については授業での先生の解説や副教材が欲しいです。 pic.twitter.com/btreJ39vz8

メニューを開く

#哲学入門 3冊目 #初読中 岩田靖夫『ヨーロッパ思想入門』(岩波ジュニア新書)amzn.asia/d/hG7RmYb タイトルに「入門」とあるからいいだろう、と積読の中から安易に手に取ってしまいました。開いてみたら思っていた構成と違い…苦肉の策で哲学者の節だけをつまみ食いしています。続

メニューを開く

#哲学入門 『ヨーロッパ思想入門』にはヘレニズム・ローマのまとまった記述はなさそうなので、これで両書の古代パートが終わりました!🙌 内容は面白いのですが、作業的な飽きが出てきたので一旦中断します。明日からは『一度読んだら絶対に忘れない哲学の教科書』を読んでみます。楽しみ!

メニューを開く

#哲学入門 『~10人の哲学者』ではアリストテレスの章が一番わかりやすいと感じたのですが…。 当たり前ですが、テキストによって、何を書くか、どう書くかが全然違っていて面白いです。

トレンド6:48更新

  1. 1

    スポーツ

    同タイム

    • 角田くん
    • ラッセル
    • フェルスタッペン
    • カナダGP
    • ピアストリ
    • 28秒
    • F1
    • トト
  2. 2

    ニュース

    自民党全員落選運動

    • 全員落選
  3. 3

    長野県連

    • 執行部の顔触れ一新を
  4. 4

    スポーツ

    残留決定

  5. 5

    ITビジネス

    ニコニコ鯖落ち淫夢動画祭り

    • 淫夢動画
    • DDoS攻撃
    • DDoS
  6. 6

    ITビジネス

    能登の

    • ウクライナ
  7. 7

    早起きせっかくグルメ

  8. 8

    ニュース

    隠蔽疑惑

    • 調査報道
    • TBS報道特集
    • 鹿児島県警
  9. 9

    珍しい青カビ

    • 紅麹問題
    • 大阪工場
  10. 10

    you too

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ