自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#塗り絵カレンダー5/31(金) #世界禁煙デー 世界保健機関(WHO)が1989年に制定。国際デーの一つ。 #(旧)郵政省設置記念日 1949年逓信省が分離して、郵政省と電気通信省(後に電電公社、現在のNTT)が設置された。 pic.twitter.com/fjmAXf0pAQ

タカミカズオ@mere0226

メニューを開く

#塗り絵カレンダー5/30(木) #ゴミゼロの日 「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合せ。 豊橋山岳会長夏目久男さんの呼び掛けにより豊橋市でゴミゼロ運動が開始され1975年に官民一体の530運動推進連絡会が設立5月30日のゴミゼロの日と11月11日の市民の日を中心として全市一斉の清掃活動が行われるようになった pic.twitter.com/IhJOOiKH9V

タカミカズオ@mere0226

メニューを開く

#塗り絵カレンダー5/29(水) #国連平和維持要員の国際デー 国連平和維持活動(PKO)にかかわった全ての人の献身と勇気を称える #エベレスト登頂記念日 1953年のこの日、ニュージーランドのエドモンド・ヒラリーとシェルパ族のテンジン・ノルゲイが、世界で初めて世界最高峰のエベレストの登頂に成功 pic.twitter.com/Oe09ZClXJ4

タカミカズオ@mere0226

メニューを開く

#塗り絵カレンダー5/28(火) #国際アムネスティ記念日 1961年のこの日、政治的権力による人権侵害を守るための国際民間機関アムネスティ・インターナショナルが発足した。 #花火の日 1733(亨保18)年のこの日、隅田川で水神祭りの川開きが行われ、慰霊を兼ねた花火が打ち上げられた。 pic.twitter.com/E66ELIvtLr

タカミカズオ@mere0226

メニューを開く

#塗り絵カレンダー5/27(月) #日本海海戦の日 1905年のこの日、日本海海戦で東郷平八郎が率いる日本艦隊が、ロシアのバルチック艦隊に対して大勝利を収めた。 後に「東郷ターン」と呼ばれる丁字型陣形をとり、敵艦に対して一斉射撃をして大勝利を収めた。 pic.twitter.com/u7Tp4G2gdN

タカミカズオ@mere0226

メニューを開く

#塗り絵カレンダー5/26(日) #東名高速道路全通記念日 1969年大井松田IC~御殿場ICが開通し、東京から愛知県小牧市まで346kmにおよぶ東名高速道路が全線開通 #ラッキーゾーンの日 1947年甲子園球場にラッキーゾーンが設置された。 広すぎてホームランが出にくいとの理由で設置されたが、1992年に撤去 pic.twitter.com/6tpbsPIfTm

タカミカズオ@mere0226

メニューを開く

#塗り絵カレンダー5/25(土) #食堂車の日 1899年のこの日、山陽鉄道・京都~三田尻(現在の防府)で日本初の食堂車が走った。 一等・二等の乗客専用で、メニューは洋食のみだった。 #広辞苑記念日 1955年のこの日、岩波書店の国語辞典『広辞苑』の初版が発行された。 pic.twitter.com/bls6eybhx8

タカミカズオ@mere0226

メニューを開く

#塗り絵カレンダー5/24(金) #ゴルフ場記念日 1903年のこの日、日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンした。 #伊達巻の日 厚焼き卵などの寿司具を製造する千日総本社が制定。 伊達巻の名前の由来という説のある伊達政宗の忌日。 pic.twitter.com/TnyvAugOjQ

タカミカズオ@mere0226

メニューを開く

#塗り絵カレンダー5/23(木) #1934年 アメリカで銀行強盗・殺人を繰返していたクライド・バーローとボニー・パーカーが警官隊の待伏せに遭い射殺。『俺たちに明日はない』として映画化。 #1980年 黒澤明監督の『影武者』がカンヌ国際映画祭でグランプリ獲得(日本時間5月24日 pic.twitter.com/PpO1xrOjk6

タカミカズオ@mere0226

メニューを開く

#塗り絵カレンダー5/21(火) #リンドバーグ翼の日 1927年のこの日、チャールズ・リンドバーグがパリに到着し、大西洋無着陸横断飛行に成功した。 「翼よ、あれがパリの灯だ」という有名な言葉とともにパリのル・ブールジェ空港に到着した。飛行距離は約5800km、飛行時間は33時間30分だった。 pic.twitter.com/PN9OBZuyiD

タカミカズオ@mere0226

メニューを開く

#塗り絵カレンダー5/20(月) #成田空港開港記念日 1978年のこの日、千葉県成田市に新東京国際空港(現 成田国際空港)が開港した。 1966年7月に千葉県三里塚に空港建設が閣議決定されてから12年かかっての開港だった。地元の意向を無視した決定に対し強力な反対運動が展開され、死者も出た。 pic.twitter.com/kkV2H1zYQX

タカミカズオ@mere0226

メニューを開く

#塗り絵カレンダー5/19(日) #ボクシングの日 1952年挑戦者・白井義男が世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに判定勝ちし、日本初のボクシングのチャンピオンに 湯川秀樹博士のノーベル賞受賞、古橋広之進選手の水泳自由形世界新記録と並んで、敗戦でショックを受けた日本人の心に希望の灯 pic.twitter.com/38u1IUbyAo

タカミカズオ@mere0226

メニューを開く

#塗り絵カレンダー5/18(土) #国際親善デー 1899年のこの日、ロシア皇帝ニコライ2世の提唱でオランダのハーグで第1回平和会議が開催された。日本を含む26か国が参加し、「国際紛争平和的処理条約」や「陸戦の法規慣例に関する条約」等が結ばれた。 pic.twitter.com/zCt3x4IUPA

タカミカズオ@mere0226

メニューを開く

#塗り絵カレンダー5/17(金) #生命・きずなの日 臓器提供したドナーの家族で作る「日本ドナー家族クラブ」が2002年に制定 5月は新緑の候で生命の萌え立つ季節であることから17日は十(とお)七(なな)で「ドナー」の語呂合せ #お茶漬けの日 煎茶の創始者であり永谷園創業者の先祖である永谷宗七郎の命日 pic.twitter.com/p1UJPhPhmN

タカミカズオ@mere0226

メニューを開く

#塗り絵カレンダー5/16(木) #旅の日 日本旅のペンクラブ(旅ペン)が1988年に制定。 元禄2年3月27日(新暦1689年5月16日)、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立った。 せわしない現代生活の中で「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直す日。 pic.twitter.com/JPUsKR8etF

タカミカズオ@mere0226

メニューを開く

#塗り絵カレンダー5/13(月) #メイストームデー 「バレンタインデー」から88日目、「八十八夜の別れ霜」ということで別れ話を切り出すのに最適とされる日 2月14日の「バレンタインデー」、3月14日の「ホワイトデー」、4月14日の「オレンジデー」これを乗り切れば6月12日には「恋人の日」が待っている pic.twitter.com/iUHPBJpEzV

タカミカズオ@mere0226

トレンド13:18更新

  1. 1

    エンタメ

    愛の不時着

    • 雪組 次期
    • 朝美絢
    • 東京建物
    • 宝塚歌劇公式ホームページ
    • あーさ
    • 梅田芸術劇場
    • 雪組
    • 大逆転裁判
    • 宝塚歌劇
    • 韓国ドラマ
    • RRR
    • もうこれ以上
  2. 2

    グルメ

    さんばか

    • アンジュ
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    キャスト変更

    • メタファー
  4. 4

    ニュース

    ニコニコ復活

    • 緊急メンテ
    • アクセスできない
    • アクセス
    • 16日まで
  5. 5

    スポーツ

    レバンガ北海道

    • 桜井良太
    • レバンガ
    • GM
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    コヒーレントライト

    • コヒーレント
    • アイドル
  7. 7

    プッチンプリン

  8. 8

    アニメ・ゲーム

    通常モンスター

    • インペリアルドラゴン
    • 魔鍵
    • モリンフェン
    • ブラマジ
    • 死神ブーメラン
    • リクルート
    • 発表ドラゴン
  9. 9

    劇症型溶連菌

    • 過去最多
    • 劇症型
    • 国立感染症研究所
    • 何が原因
  10. 10

    エンタメ

    山添寛

    • トリビアの泉
    • 口を利かない
    • 山添さん
    • さっくん
    • 安住さん
    • THE TIME
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ