自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

このまま朝にとけてゆく月を見送りたいけど流石に帰って寝ないと今日活動できぬ。 おつかれっした! #天文なう #イマツキ pic.twitter.com/0dRwpdfxJu

からなし@ielts勉強中@starstarvega

メニューを開く

月が昇ってくると途端に安心する不思議。 #天文なう #27の月 pic.twitter.com/RxeoDvv4Oi

からなし@ielts勉強中@starstarvega

メニューを開く

#天文なう つづいてC/2021S3 (PANSTARRS) Vixen ED81SII ZWO ASI294MC gain390 30sec x 10 pic.twitter.com/TH37rVXpxe

メニューを開く

#天文なう つぎにC/2023A3 (Tsuchinshan-ATLAS) Vixen ED81SII ZWO ASI294MC gain390 10sec x 35 pic.twitter.com/rPdT23lTU4

メニューを開く

#天文なう まずは13P/Olbers Vixen ED81SII ZWO ASI294MC gain390 3sec x 30 pic.twitter.com/WElMg1U3HV

メニューを開く

雲が途切れないコンディションながらも太陽見てます #天文なう です。 さすがに6月、太陽が高い。11時でも鏡筒がかなり真上向き。 3697群はまだまだ期待できそう。3691群とか長いダークフィラメントもあって、なかなか楽しい彩層面。 雲のせいもあって画像はいつも以上にやっつけ仕事ですスミマセン… pic.twitter.com/6l3TlH1fdc

じろー@GiraudSun2

メニューを開く

低空の雲が街明かり反射して明るいけど午前の降雨で空気は澄んでシーイングも良さげ。標高高い所で直焦点やったら最高だったかも。まあ今日も仕事だから無理だけどね。 #天文なう pic.twitter.com/JzD9QMGmvC

さすらい@sasurai4649

メニューを開く

本日は天文台サポーターの顔合わせをしました! 新しく入ってくださった皆さん、これからよろしくお願いします! #中部大学 #天文台 #天文なう pic.twitter.com/vCB0Bp2ORK

中部大学天文台@ciao_chubu

メニューを開く

薄雲はありますが、合間を縫って撮影継続中! #天文なう pic.twitter.com/KZNVlTgg0b

メニューを開く

ひっっっさしぶりの在宅勤務昼休み太陽観望、#天文なう ! とはいえちょっと地味め?今のところ見どころは3691群付近と大きめのダークフィラメントぐらい。 顔を出してきた例のヤツがどうなるか、乞うご期待、な感じ? pic.twitter.com/GGQOttlQPd

じろー@GiraudSun2

メニューを開く

M2 球状星団 2024/05/17 AM02:50~ 横浜鶴見市街地自宅前から撮影。トミーファミスコ60 400mm アクロマート クローズアップレンズ No.3 使用自作フラットナー カメラ SVBONY SV705C SS 60sec サイトロン LPR-Nフィルター使用 ライト 20枚 ダーク10枚をコンポジット。Web用にリサイズ。#天文なう pic.twitter.com/CWfNUm2i6e

きよりん@PBD86935

メニューを開く

NGC4559銀河。もう暖かくてカメラが冷えない-15℃, AO:5Hz by Kstars+Ekos/AstroBerry #奈良UDA天文台 #天文なう 機材GS-300RC/CT +SXV-AO-LF +QHY11 /EQ6R +Loadstar pic.twitter.com/mR8qlQZMhM

だよもんフレンズは在宅BSD仕事したい@daemon1995

メニューを開く

またまた #KAGAYA さんの #天空の贈り物 @横浜そごう を訪問♪ 大きなプリントを活かして、今回はより細部に注目して観賞☆ 撮影地の世界に入り込んだ感覚になり、ココロが癒されました。 ありがとうございます。 ちょっと前まで #天文なう pic.twitter.com/0GtHNjujq4

ざなっく@星見と天体写真!@zanac_stargazer

メニューを開く

PSTの筒先赤フィルターを往年のケンコーR64に変えてやりましたましわ! 効果はわからん(笑) それはそうと東側のプロミネンス凄いことになってきましたですな… #天文なう pic.twitter.com/MLZ5DoV9og

シベット@PACIFICA612

メニューを開く

先週末はDSP参加だったので、自宅でゆっくり太陽見るのはGW以来。#天文なう 。 太陽高い。そして暑い。(苦笑) 3664が西没して少しはおとなしいかと思いきや、東から上がってきた3685が活発な模様。流石にサイクルのピーク近くなので彩層面にはあれやこれや。(笑) pic.twitter.com/gHGK9T8wri

じろー@GiraudSun2

メニューを開く

東(画面上方向)の方から巨大プロミネンス上がってきたっぽいですな #天文なう pic.twitter.com/xm8mV0cyZY

シベット@PACIFICA612

メニューを開く

悲報。゚(゚´Д`゚)゚。 愛機🔭AZ-Go2マウント、壊れる(?) …正確には 経緯台と三脚の固定が できなくなりました💦💦 #天文なう pic.twitter.com/zvwFdkH0Nf

さくら🌸Kirschblüte@KOZAKURAKAZUHI1

メニューを開く

興が乗ったので大砲を取り出した 結局いつも見てるM81,82 M51, M13あたりが見やすい あと面白いのが、ガイド鏡3秒露出と25cm眼視がほぼ同じくらいのダイナミックレンジだった ガイド鏡3秒で見えるものは眼視でも見えるし、見えないものは見えない #天文なう pic.twitter.com/gL6gEtAoME

satoshi🦇🐙🎼🚀@muny_satoshi

メニューを開く

初めてSXW赤道儀とAZGTi同時に二つ撮影してみてます! #天文なう pic.twitter.com/SaFWsxP0cQ

やまる@LepAsPhy

メニューを開く

導入のためにガイドスコープ使うやつを再度トライ synscanと相性は悪いけど望遠鏡とガイド鏡の軸さえ合わせればちゃんと動作するの確認 あと今日はびっくりするくらいシーイングが良い #天文なう pic.twitter.com/INqJT79NN6

satoshi🦇🐙🎼🚀@muny_satoshi

メニューを開く

初代ボーグ アクロマート 手持ちコリメート iPhone #天文なう pic.twitter.com/Aw5uOR84ca

メニューを開く

双眼で低〜中倍率にして、走る雲を前景に入れて見る月というのはわりと風流なのではないかな、と常々。 #天文なう pic.twitter.com/AcW0l1pPc6

じろー@GiraudSun2

メニューを開く

カメラからあふれようとするミネラルムーン MAK127、ASI533MCP #イマツキ #天文なう pic.twitter.com/1l4SqJynZS

M87JET@m87_jet

メニューを開く

ASI2600MC 入院します。電源が入らなくなった😭 電源ジャックが悪いみたい #天文なう pic.twitter.com/fSotlGwXpO

skylab@macan727

メニューを開く

九州出張移動日1250km走行してから撮影来ちゃったアレな人と天の川。 #天文なう pic.twitter.com/MO7nqzXmWk

さすらい@sasurai4649

メニューを開く

そしてNGC6503銀河。今夜はこれでラストかな。夜明けが早い。カメラ冷却-20℃, AO:4Hz by Kstars+Ekos/AstroBerry #奈良UDA天文台 #天文なう 機材GS-300RC/CT +SXV-AO-LF +QHY11 /EQ6R +Loadstar pic.twitter.com/sKC2xSnKgm

だよもんフレンズは在宅BSD仕事したい@daemon1995

メニューを開く

#天文なう 回転装置とカメラマウント初めてcmosカメラで使ったけど快適だわ 画角簡単に変えられる 一応も一回ピント確認しとこう… pic.twitter.com/e0RahJ8DZ2

ひの@星空photo✨@osakanabread

メニューを開く

M51銀河。透明フィルタ,ビニング無し,AO:5Hz by Kstars+Ekos/AstroBerry #奈良UDA天文台 #天文なう 機材GS-300RC/CT +SXV-AO-LF +QHY1 1 /EQ6R +Loadstar pic.twitter.com/zI3ClbZWqf

だよもんフレンズは在宅BSD仕事したい@daemon1995

メニューを開く

神戸の宿窓からシリーズ☆ 復活した神戸ポートタワーから 星景写真 #天文なう pic.twitter.com/8cDit2RF2t

ざなっく@星見と天体写真!@zanac_stargazer

メニューを開く

M51子持ち銀河周辺。月が眩しいのでIバンドフィルタから撮影開始。それにしても人工衛星大杉。AO:5Hz by stars+Ekos/AstroBerry #奈良UDA天文台 #天文なう 機材GS-300RC/CT +SXV-AO-LF +QHY1 1 /EQ6R +Loadstar pic.twitter.com/8LHEUgjikA

だよもんフレンズは在宅BSD仕事したい@daemon1995

メニューを開く

NGC4490銀河と4485伴銀河。カメラ冷却-15℃, AO:2Hz by Kstars+Ekos/AstroBerry #奈良UDA天文台 #天文なう 機材GS-300RC/CT +SXV-AO-LF +QHY11 /EQ6R +Loadstar pic.twitter.com/koI89YHYdd

だよもんフレンズは在宅BSD仕事したい@daemon1995

メニューを開く

無事に目の前のナイターも終わって薄明までの貴重な #天文なう pic.twitter.com/1FIVZb3Gv9

星撮り日記(nabe)@starphoto_nabe

メニューを開く

望遠鏡を修理したので今夜は正常に動きます。 #天文なう #イマツキ pic.twitter.com/CclnxmZY1F

メニューを開く

こんな晴れてる日に晩酌してられない〜夜を楽しもう😆 なんかすんってしてる銀河ー5分撮って出し #天文なう pic.twitter.com/uvxMTlwwtN

Tarkun@tarkungh

メニューを開く

やはり15cmF15アクロマートとハイゲンスの組み合わせで見た月面は最強だな。順番に25mm92倍、12.5mm183倍、6mm382倍。シーイングはそんなに良くないけど細部の結像が一切破綻しない! #天文なう pic.twitter.com/8uwrP7i1DT

シベット@PACIFICA612

トレンド15:30更新

  1. 1

    キングカメハメハ

    • コントレイル
    • 顕彰馬
    • ディープインパクト
    • JRA
    • 2024年度
  2. 2

    ITビジネス

    アダルトコンテンツ

    • シャドウバン
  3. 3

    ITビジネス

    Google従業員

    • 非公開動画
    • ゲーム
    • 従業員
    • YouTube
    • Google
  4. 4

    ITビジネス

    AIアートスクール

    • 小学生向け
    • VROOM
    • 吐き気がする
    • 生成AI
    • 問題がある
    • 裏バイト
    • AI
    • ショートカット
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    桐生一馬

    • 竹内涼真
    • 龍が如く
    • 全裸監督
    • 真島吾朗
    • 命をかけて
    • Prime Video
    • 実写ドラマ化
    • 配信予定
    • Amazon Prime Video
    • 実写ドラマ
    • Beyond
    • ドラマ化
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    スト6半額

    • 世界中を
    • ストリートファイター6
    • スト6
    • レジェンズ
    • 67%
  7. 7

    旧国鉄客車を改装のカフェ

    • 価値失われた
    • 鉄道ファン
    • 旧国鉄客車
    • 鉄オタ
    • 毎日新聞
  8. 8

    ニュース

    中国国営企業

    • ロゴ問題
    • タスクフォース
    • 一般国民
    • 当然の結果です
    • 河野大臣
    • 中国国営
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    風のガーデン

    • グランイルミ
    • プリンスホテル
    • Eden
    • Knights
    • 富良野
    • 発売記念
    • アルバム
  10. 10

    エンタメ

    真島の兄さん

    • 実写化して
    • 桐生ちゃん
    • 北村一輝
    • また実写化
    • 真島さん
    • 岸谷さん
    • 岸谷五朗
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ