自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

「どうもあの日のアロエ(ディコトマ)です」 この子ダイソーさんから迎えたけど、多肉質だけどワシでも育てられる子。 あっという間にデカくなる子。 #姉庭 #アロエ #ディコトマ

@ponpococat369

アロエが子株出し始めてるんだけども!!! そんなことはありえないんだけども???

メニューを開く

なぜかコモンマロウが通路に生えてきた。 強い子ッ! #姉庭 pic.twitter.com/j8DC6gpfRM

メニューを開く

自然栽培といふものを ①バラ栽培の薬剤ローテに始まり自然栽培にたどり着く ⇒ ameblo.jp/ponpococat369/… #姉庭 #ヘタ庭選手権

メニューを開く

アジアンタムは水苔植えにしていまして、新芽もよく伸びてモリモリで、程よい保湿です! 後ろで猫草と勘違いしている茶色が見てる👁️👁️ #アジアンタム #姉庭 pic.twitter.com/jRz9y7fcQA

メニューを開く

自然栽培を志すにあたり生物循環を崩さないっていうマインドセットが重要視されるので、やっぱり石鹸も無添加にして生活圏外への環境配慮もする事にした。 コガネムシは共生可能そうだけど、カミキリムシってどうなのって調べてる。やっぱ糸状菌多様性を目指すと、なんかいけそうな気がする。 #姉庭

メニューを開く

枝豆よ。 いつ花咲いたんですか。 早すぎませんか。 #枝豆 #姉庭 pic.twitter.com/xGh8n2DLBM

メニューを開く

今朝、組分け帽子みたいになったオベサを弔いました🪦 #オベサ #姉庭 pic.twitter.com/T6wHZo4iZw

メニューを開く

自然栽培について学習中の姉が今日学んだこと。 ①「猫下僕のように植物下僕になりなさい。さすれば与えられる。」の理論だったので、これはいけそうです。 ②下僕度が増すと自然栽培から自然農法にステージアップできそうです。 ③最終的には山に帰るとか言い出してからが、ガチ。 #姉庭 #自然栽培

メニューを開く

ぱっと見1枚目の虫の方がヤバそうだけど、調べると2枚目の虫の方が吸血タイプの虫ポケモンでやばいらしい。 こっわ!!! まあそっとしておくんだがw #姉庭 pic.twitter.com/qVtXiNMBHN

メニューを開く

今年採れたいちごでコンポートを作ろうと思います。 ヨーグルトにかけて食べるんだ〜。 #姉庭 #春の収穫祭 pic.twitter.com/l3YNGlRx6t

メニューを開く

白万重の中にどなたかがお住まいで、目が合ってお互い「えっ」ってなってるところ。 #姉庭 pic.twitter.com/l1ysByz2Nv

メニューを開く

カモミールとイングリッシュラベンダーが並んで咲いているのはとても良い。 #姉庭 pic.twitter.com/xdEUejM9ta

メニューを開く

結局アナベルの足元に勧めて貰ったトレニアと白いマリーゴールド。 どっちも一年草やんけwまた秋に植え替えである。 程よい常緑多年草が欲しい。 #姉庭 pic.twitter.com/8SGHq8rnvO

メニューを開く

5月下旬の姉庭。 矢車菊を抜き、背丈の低くなった状態。 今の状態で理想値13%ぐらい。 まだまだ足りぬ‼︎ 各花壇の全景に植える一年草の植え替えが手間に感じだしたので、もういっそ冬は切り捨てて宿根草で春メインに標準合わせてもいいのかなと感じる今日この頃。 #姉庭 pic.twitter.com/CdPL0ULcQg

@ponpococat369

1ヶ月で一気にモサモサになってきた庭。 矢車菊がとんでもなく背丈が出ており、通路側に突き出してきてる。 何をどうして良いかわからんので俯瞰するが、まだいけそうだなとも思うw #姉庭

メニューを開く

園芸店でアナベルの足元のビオラの次に植えるのに良いものを聞いたんだけど、アナベルは南側は良くなくて半日陰がいいと言われたけど、ネットだとアメリカアジサイのアナベルは日差しにガンガン当てていけ見たいなのが大半じゃない?てか、実際南側でガンガン育ってるしなあ〜と。 #姉庭 #アナベル pic.twitter.com/pCNC4N3F7b

メニューを開く

エキナセアは白に限ると言っていた私が、赤を。 ガザニアよりはガーベラだと言っていた私がガザニアを。 今年の庭はちょっと違う。 #姉庭 pic.twitter.com/JqDl24HfAQ

メニューを開く

緑神、めっちゃあおいな!! 青くなれ、青くなれって育てたけど、めっちゃ青いわ!!! #姉庭 #ヤマアジサイ #緑神 pic.twitter.com/HpD7pjFvPZ

メニューを開く

昨日take freeで出しておいたコキア苗21株は全員お嫁に行きました。 昨日からやたらとスズメが沢山来るな〜って思っていたら、うちのイチゴが美味しいとスズメ界隈で評判だったらしい。 今年は豊作なのでスズメとシェア。 #姉庭 pic.twitter.com/uETkmcf8z0

メニューを開く

クレマチスの白万重。 シロマンエだよ。 シロマンジュウじゃないよ。 #姉庭 #クレマチス #白万重 pic.twitter.com/LbJAX8vWOU

メニューを開く

去年サルビアにしてはお値段高めだと思っていた子が冬を越したので、よくよく調べたら宿根サルビアだったわ。 #ブルーサリーファン #姉庭 pic.twitter.com/qBgt0316bT

メニューを開く

ガブリエルオークが開花してきた。 この前購入苗はレイズドベッドに植え付けしちゃった。 シュラブローズの剪定とかイマイチ掴めてないけど、まあなんとかなる。 #姉庭 #バラ #ガブリエルオーク pic.twitter.com/OVWUsHsclG

メニューを開く

ビオラとミニバラとアナベルのバトンリレー中。 #姉庭 pic.twitter.com/RBQDY8L76V

メニューを開く

庭モリモリ5月。 老後、窓から救急搬出される場合のことを想定して手前通路は広めに確保しているんだが、もっと狭目にしてもいいかもしれない。そもそも救急連絡しても救急隊のために限界解錠できる体力あれば、玄関から出られるしなあ🤔 #姉庭 #老後のイメトレが過ぎる pic.twitter.com/ZLdUEWBg59

メニューを開く

ジョイフル山新にはエムダイファーが無かったうえ駐車場から道に出ずらい為、そのままジョイフル本田へ行くとバラが見事な上に、どこにも無かったハンドスプレーなどの消毒剤までもが充実していたのであった!資材爆買いDAY。 #姉庭 pic.twitter.com/xtY7zN5x58

メニューを開く

ミニバラのグリーンランドの地植え株3本中2本がサビ病になった。オレンジのツブツブが出ていて、どこの虫が付いたのかと思い、今日休み時間の度に調べまくった。低温・高湿だと出やすいらしい。 連日雨だったせい? EBI系の散布が必要らしい。 EBI?(^^??)ナニソレ #姉庭 #ミニバラ #サビ病 pic.twitter.com/shctkXP8rx

メニューを開く

オデュッセイアを買おうと思っていたら〜、ガブリエル・オークを買ってました〜♪ 樹高が90〜120cmと低めなので、初めてのシュラブは君に決めた! 予算はオデュッセイアの4000円のはずが、ガブリエルは6000円だったよ(^p^)バラはお小遣いを溶かす。 #姉庭 #ガブリエルオーク pic.twitter.com/0EV03Vf8ay

メニューを開く

1ヶ月で一気にモサモサになってきた庭。 矢車菊がとんでもなく背丈が出ており、通路側に突き出してきてる。 何をどうして良いかわからんので俯瞰するが、まだいけそうだなとも思うw #姉庭 pic.twitter.com/nNq7ytDUy8

@ponpococat369

ガーデニング3年目突入の春。 まだまだ植えたい植物がいっぱいある。 今年も成長が楽しみ。 #姉庭 #ガーデニング #ガーデニング友達募集中

トレンド5:48更新

  1. 1

    ニュース

    商品券1万円

    • 低所得世帯
    • 190万
    • 小池百合子知事
    • 住民税非課税世帯
    • 事実上の
    • 小池百合子
  2. 2

    かみちぃ

    • ジェラードン
  3. 3

    ニュース

    横羽線

    • タクシー
  4. 4

    エンタメ

    高島礼子

    • 警視庁身元不明人相談室
    • 戸次重幸
    • 小芝風花
  5. 5

    三四郎ANN0

    • 金田さん
  6. 6

    仁科美咲

    • 大人の歌謡クラブ
    • 美咲さん
    • 多岐川舞子
    • net
  7. 7

    保護観察中

  8. 8

    ITビジネス

    ガソリン補助金

  9. 9

    大量殺人罪

  10. 10

    ITビジネス

    大鳴門橋

    • ロボット掃除機
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ