自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ココは東京都-神奈川県の県境「和田峠」です。 峠の茶屋の人にお話を伺い、この黄色のポールと道路の目地が県境であることを知りました。 茶屋の左にあるのは5月22日に取り上げた、県境沿いを行く木製階段です。(当時は工事中でした) 2021年3月27日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #和田峠 pic.twitter.com/waH9Nc2Wyh

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

ココは福岡県と大分県の県境、国道500号と国道496号が接する「野峠(槻木峠)」にあった大分県のカントリーサインです。 ここは県名の標識しかありませんが、写真2枚目の奥に「中津市山国町」のイラスト入りカントリーサインが設置されています。 2023年4月28日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア pic.twitter.com/oZWM3MAact

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

ココは岐阜県と三重県の県境「岐阜県道・三重県道107号時下野尻線」にあった県境標です。 古いものらしく、表記が昔の名称ですね。「三重県藤原町」は2003年に「いなべ市」と、「(岐阜県)上石津町」は、2006年に大垣市に合併されました。 2023年3月19日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #県境標 pic.twitter.com/I5Y7NZEgxk

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

ココは静岡県と愛知県の県境、弓張山脈の大知波峠です。 平安時代の寺院跡が発見され、「大知波峠廃寺跡」として史跡名勝天然記念物になっています。 僧侶の像がモアイのように並んでいますが、これはもしかしたら県境に沿ってあるのでしょうか…?2023年3月20日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア pic.twitter.com/nr3Mj9uCm5

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

ココは東京都-神奈川県の県境「陣馬山」の肩にある「和田峠」です。 取材当時、新しく木道が峠の茶屋の横に敷設中でした。県境はまさにその木道の所を通って行きます。 工事現場の図面には、その県境がしっかりと書き込まれておりました。2021年3月27日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #和田峠 pic.twitter.com/qL4obBXSnE

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

ココは奈良県と和歌山県の間を縫うように走る、国道371号「高野龍神スカイライン」にある県境標です。 この国道は26回県境を跨ぎ、そのうち24ヶ所が和歌山県最高峰の護摩壇山北側20kmの間に集中しているので、この県境標をたくさん見ることができます 2021年5月4日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア pic.twitter.com/C3wyHl5nLb

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

ココは栃木県・群馬県・埼玉県の県境が幾度も交錯している渡良瀬遊水地の堤防です。 堤頂にあるサイクリングロードでは、県境を跨ぐたびにこのように境界を示してくれています。 この写真は「栃木県|群馬県」と書かれています。 2022年9月3日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #渡良瀬遊水地 pic.twitter.com/9lJAmUetHF

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

利根川の県境シリーズ。 ここは茨城県-千葉県を結ぶ「水郷大橋」です。 橋の中央にある主塔に、茨城県と千葉県を示す交差県境標がありました。 塔に書き込むタイプの県境標はかなり珍しいですね。2024年5月4日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #水郷大橋 pic.twitter.com/UstCctrlvG

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

ここは長野県と群馬県の県境。 有名な県境スポット「熊野皇大神社/熊野神社」と「元祖力餅 しげの屋」さんの間にある江戸時代の国境碑で、「上信国境」と彫られています。 地面の赤いラインは、しげの屋さんが作った県境の境界線です。(手前が長野県) 2021年8月8日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア pic.twitter.com/N0xjeC0ZP8

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

ココは青森県と岩手県の県境。 「小舟渡海岸(こみなとかいがん)」の沖合10mほどの所に「堺」と刻まれた岩があります。 漁民の方に伺ったところ、青森県と岩手県の漁業権の境界(つまり県境)として彫られたそうです。 2020年11月5日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #小舟渡海岸 pic.twitter.com/LCtxdO1MTn

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

ココは岐阜県と滋賀県の間を走る「伊吹山ドライブウェイ」です。 道中に滋賀県のカントリーサインがありました。 ブレてしまったのは一生の不覚です(汗) 2021年5月5日友人運転の助手席から撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #伊吹山ドライブウェイ pic.twitter.com/U3bxdLjI4c

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

ココは、和歌山県-奈良県-三重県の三県境のひとつ。 国道169号にある「三重県」と「熊野市」のカントリーサインです。ご丁寧に熊野市にある「神川町」の標識もあります。写真左の茶色の看板は、2022年10月4日に紹介した三県境の案内板です。2021年5月4日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #三県境 pic.twitter.com/lWTy0CCyc5

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

ココは茨城県-栃木県の県境「境明神峠」です。 県境にある、明神様の祠へ登る参道(という名の急登)で見かけた境界石。 ご丁寧に「境界」と刻まれていますが、これが県境なのかは不明です。ただの用地境界杭かも知れません。 2019年5月3日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #境明神峠 pic.twitter.com/fOygreQ2KA

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

利根川の県境シリーズです。 ココは茨城県と千葉県を繋ぐ「若草大橋」 歩道に交差県境標が設置されていました。ご丁寧に境には「県境」と書かれていて、両県の県章もあります。 全国の橋にこういうのを設置して頂けませんかねぇ(;^ω^) 2024年5月4日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #若草大橋 pic.twitter.com/BWoXxax6F4

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

ココは利根川の右岸(南岸)、「栄橋」の近くです。 堤防の道路に「栄橋【茨城県】」と書かれています。 しかしこの場所は千葉県(我孫子市)なのですよね。 左岸にも同じモノがありますが、なぜ茨城県なのでしょうか。詳しい方おられますでしょうか?2024年4月20日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア pic.twitter.com/viIqicfOaP

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

利根川の県境シリーズ。ココは茨城県-千葉県の県境。 「新大利根橋」にあります、茨城県取手市と千葉県柏市の交差県境標です。車道にあるので、100mmのレンズで撮りました。歩道の欄干にも写真2枚目の銘板が設置されていました。2024年4月20日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #新大利根橋 pic.twitter.com/fuLdIuUdF2

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

ココは茨城県-千葉県の県境。 「菅生調整池」と呼ばれる、利根川から陸上にはみ出した千葉県です。 堤防上のサイクリングロードに県境が表示されていました。2021年05月22日にも似た写真を投稿しておりますが、それはこの上流にある県境標示です。 2024年4月20日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア pic.twitter.com/VXY9g64wdY

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

ココは山梨県-静岡県の県境にある白鳥山。 「山梨百名山」にして山頂は「恋人の聖地」 ハートマークの富士山を一緒に見ればラブラブに!…まぁこんな山奥まで一緒に来てくれるのは、そういう事ですよねw 「関東富士見百景」にも選ばれています。2024年3月30日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア pic.twitter.com/CyVyHRVYWO

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

ココは前回も紹介しました、山梨県-静岡県の県境「割石峠」です。 道端に猟区を示す案内図がありますが、そこに県境が書きこまれていました。(静岡県)富士宮市が設置したモノで、ココでは猟銃を使った狩猟は禁止のようですね。 2024年3月30日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #割石峠 pic.twitter.com/YCWGLPQl4j

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

ココは山梨県-静岡県の県境、国道139号の「割石峠」です。 県境に山梨県と南都留郡富士河口湖町のカントリーサインがありました。このあたりは富士山を望める絶景のドライブルートなので、この連休は賑わっているでしょうねぇ。 2024年3月30日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #カントリーサイン pic.twitter.com/XhPT2nNsmj

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

ココは近鉄京都線「高の原駅」から東へ250m程の地点。 歩道に京都府と奈良県の境界が大きく示されています。交通量は多いので寝そべるのは厳しい。 県境マニアに有名な「イオンモール高の原」は、ここから西へ350mほどの至近にあります。 2022年2月6日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #高の原 pic.twitter.com/rJ36zsYnJH

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

ココはJR町田駅南口です。 改札階へ行く階段とエスカレーターの間の柱に、(東京都)町田市と(神奈川県)相模原市の貼り紙があります。 都県境がこの辺りを通っているため、このような事になっております。(2枚目地図の1点破線が都県境です) 2020年6月20日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #町田駅 pic.twitter.com/pJ2LgMyRJF

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

ここは長野県-愛知県の県境。 茶臼山高原を通る県道507号「茶臼山高原道路」にある愛知県のカントリーサインです。 ちなみに昨年10月28日にも茶臼山を取り上げておりますが、そちらは道路向かいの長野県と根羽村のカントリーサインです。 2023年10月7日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #茶臼山 pic.twitter.com/pk17XdW2WO

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

ココは静岡県と愛知県の県境。 県境の川「境川」に架かる「境橋」です。 ここに静岡県-愛知県の道路管理区域標示があります。 フリーライター西村まさゆきさんが探している「県境標示がある日本で一番短い橋」の暫定1位の橋梁です。2024年3月29日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア pic.twitter.com/1y6nxrDYgG

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

ここは利根川の右岸(南岸)にある茨城県。 元々は古利根沼が利根川で、そこまで茨城県が地続きでした。しかし大正時代に河道が整備され茨城本土から切り離されました。 県境がほぼ川の中にある千葉県にとっては、陸上のカントリーサインは珍しいです。2023年2月19日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア pic.twitter.com/h9MQ2uuHp4

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

それでは寝ましょう、おやすみなさい。 (写真は、京都府と大阪府の府境。府境にまたがるJR山崎駅のホーム上にある県境標……の、裏側です。良く見ますと、この境界標識が建った年月日が記されております。2022年2月6日撮影) #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #府境 #JR山崎駅 pic.twitter.com/2SJF2d746z

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

メニューを開く

それでは寝ましょう。明日は大事な用事があります、おやすみなさい。 (写真は青森県のキリストの墓公園にある石板。エルサレム市から友好の証として贈られたものだそうです。キリストのお墓が日本にある事については怒っていないのですねw 2020年11月6日撮影) #寝る前の1枚 #キリストの墓 #新郷村 pic.twitter.com/yyayQaAfEP

ぱと@5/26COMITIA148【な42b】@Pato_727

トレンド22:52更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    はじまりの物語

    • すとぷり
    • 8周年
    • 予告映像
    • ありがとうって
    • ムビチケ
    • あと3日
  2. 2

    エンタメ

    植田圭輔

    • Pasture
    • 荒牧慶彦
    • うえちゃん
    • 変わらず応援
    • バラエティ番組
    • ぱすちゃー
    • 田中涼星
    • 2024年6月
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    岸尾だいすけ

    • 上村祐翔
    • 増田俊樹
    • 伊東健人
    • 豊永利行
    • 映像出演
  4. 4

    エンタメ

    大西沙織

    • 日高里菜
    • 加隈亜衣
    • メロフラ
  5. 5

    エンタメ

    藤原為時

    • 為時
    • 一条天皇
    • 藤原公任
    • 演技指導
    • 鍼灸師
    • 帰ってきたあぶない刑事
    • 47歳
  6. 6

    すとふぁみYouTube支部

    • 大事なお知らせ
    • すとぷり
    • YouTube
  7. 7

    あばだんご

  8. 8

    エンタメ

    澄彦

    • アー写
    • キャラクター
  9. 9

    ニュース

    ぺこーら

    • セカワー
    • セカンドワールド
    • 宝鐘マリン
    • 全くない
    • 学生時代
    • ワールド
  10. 10

    犬飼貴丈

    • 所属事務所
    • 仮面ライダー俳優
    • 桐生戦兎
    • 戦兎
    • 桐生戦兎が
    • 仮面ライダー
    • 犬飼
    • ビルド
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ