自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

【鈴木やすとも氏は"補助金不正支給問題"の裁判中②】 補助金について浜松市の要綱では「申請時にコンプライアンス違反がないこと」が条件。 スズキは当時大規模なリコール問題を起こして国交省の勧告を受け、要綱に違反。ところが市は「要綱は条例でなく従う必要がない」と反論。 #康友市政を振り返る

2024年静岡県知事選挙|投票の参考に@024_243280

メニューを開く

深く市政に介入し、強硬に行政改革と経費削減を求めてきた鈴木修氏。それに従うしかない鈴木康友前市長。この2人は、なぜいま「巨額ドーム型球場」を企むのでしょうか。 #浜松市 #康友市政を振り返る #鈴木やすとも #スズキ株式会社 #静岡県知事選挙 #浜松新球場 #大村しんいちさんを静岡県知事に

2024年静岡県知事選挙|投票の参考に@024_243280

メニューを開く

同盟会設立の2ヵ月前に、歴代会頭3氏とスズキ株式会社会長が「ドーム型球場」の要望書を知事に提出しており(2022.08.06)、トップダウンによる期成同盟会加盟の可能性が。商工会議所の中立性について、自ら検証する必要があるのではないでしょうか。 #浜松新球場 #静岡県知事選挙 #康友市政を振り返る

2024年静岡県知事選挙|投票の参考に@024_243280

メニューを開く

果たして市議会が自発的に加盟したのでしょうか?それとも議会に対して強力な政治的圧力が働いた? #新野球場 #康友市政を振り返る #静岡県知事選挙

2024年静岡県知事選挙|投票の参考に@024_243280

メニューを開く

駒澤大学硬式野球部終身名誉監督の太田誠氏が、大村氏を応援。康友氏の市政を振り返り「康友氏は野球場問題について、我々関係者と話をしなかった」。対話せず自分の都合の悪いことからは逃げる、こんな姿勢の知事は危険。対話を大切にする知事を選ばなくてはなりません。 #康友市政を振り返る

静岡発!地方再生論@tayataso

生粋の浜松人がなぜ「大村しんいち」を応援するのか?野球場を語る【太田誠駒澤大学硬式野球部終身名誉監督(浜松西高→駒澤大学)】 youtu.be/j2Z64ha2qrE?si… @YouTubeより

2024年静岡県知事選挙|投票の参考に@024_243280

メニューを開く

「新野球場建設促進期成同盟会」って? 浜松市(行政)、浜松商工会議所(経済)、市議会(政治)、市自治会連合会(自治)の4者が設立。 経済界が熱望する「ドーム球場」建設の要望書を当時の川勝県知事に要望書を提出(2022年&2023年)。市民&県民を置き去りした行動。 #静岡県知事選挙 #康友市政を振り返る

2024年静岡県知事選挙|投票の参考に@024_243280

メニューを開く

緊縮財政を強いてきたときの修氏の主張とは別人のようであり、これほど大きな自己矛盾を冒してまで「ドーム球場」を要望する狙いは何なのでしょうか?ここまでドーム球場にこだわる「真の目的」は何なのか、疑惑が深まります。 #浜松新球場 #康友市政を振り返る #静岡県知事選挙

2024年静岡県知事選挙|投票の参考に@024_243280

メニューを開く

まさに浜松市を"経営"してきた康友市長の16年間。その結果どうなったか。未来への投資の凍結、職員数&行政サービス削減、ゴミ袋が今の10倍の価格になる計画まで…市民が大事にされない市政、悲しく情けない。これが静岡県全域に広がるのを阻止せねば。(46:00~) #康友市政を振り返る #静岡県知事選挙

室伏謙一@keipierremulot

行政に「経営の感覚」の類は必要ありません。「経営の〜」とか「改革を〜」とか主張している公職の候補者には要注意です。昨日の番組で解説しました。36:38あたりからです。是非より多くの方が見てください。youtube.com/watch?v=kLL8V3…

2024年静岡県知事選挙|投票の参考に@024_243280

メニューを開く

にも関わらず、鈴木康友前市長は"津波浸水区域"に大型球場の整備を知事に要望。強風・ウミガメ対策が問題化するとドーム型球場へと意見が変化。その上、津波の心配のない立地の「市営浜松球場(四ツ池)」を廃止予定。 市の方針と康友氏の意見が矛盾しています。 #康友市政を振り返る #静岡県知事選挙

2024年静岡県知事選挙|投票の参考に@024_243280

メニューを開く

【強風&ウミガメ対策に190億円】 強風&ウミガメ対策が問題化すると「ドーム球場」へと計画変更。予算は180億円から370億円へ倍増(現在は物価上昇でこれ以上の上昇が懸念)。 強風・ウミガメ対策のために190億円。浜松市も静岡県も厳しい財政状況で、お金をかけられるのか? #康友市政を振り返る

2024年静岡県知事選挙|投票の参考に@024_243280

メニューを開く

【新球場は"篠原地区"ありき】 静岡県営球場予定地の選定は浜松市が担当。 市内26ヵ所から"大規模施設が建設可能な市有地(直径230~300m)"を選定、篠原地区を最適地として決定(2016.09.21報道)。最初から条件を「大型球場」に絞っており、「小型球場」の選択肢はなかったのです。 #康友市政を振り返る

2024年静岡県知事選挙|投票の参考に@024_243280

メニューを開く

新球場を整備すると少なくとも50年以上使用。この間に東南海沖地震が起きる確率は80%以上。また、市の人口は30年後には30%減少し経済も税収も縮小。 津波と液状化が予測される地域に大観衆が集まる「ドーム球場」を作る理由を徹底的に検証する必要があります。 #静岡県知事選挙 #康友市政を振り返る

2024年静岡県知事選挙|投票の参考に@024_243280

トレンド9:23更新

  1. 1

    ニュース

    震度5強

    • 能登地方
    • 震度4
    • 午前6時
    • 震度5
    • 5強
    • 生放送で
    • 能登
    • 新潟
  2. 2

    強い揺れに警戒

    • 石川県能登
    • 新潟県上越
    • 地震 北陸
    • 新潟県中越
    • 富山県東部
    • 富山県西部
    • 長野県北部
    • 対象地域
    • 新潟県下越
    • 地震 石川県
    • 北陸
    • 関東
    • 新潟
  3. 3

    ニュース

    M5.9

    • 能登地方
    • 石川県能登
    • 最大震度5強
    • 地震の規模
    • 若干の海面変動
    • 震源の深さ
    • 地震情報
    • エリアメール
    • 震度4以上
    • 震度5弱以上
    • 津波被害
    • 津波情報
    • 震源地は
    • 震度5弱
    • 6時
    • 海面変動
    • 5弱
    • 2024年6月
    • 2024年
  4. 4

    ニュース

    地震規模

    • 石川県能登
    • M6.2
    • 能登半島沖
    • M6.3
    • 震度6強
    • 57秒
    • 震度1
    • 震度6
    • 震度0
  5. 5

    ニュース

    また能登

  6. 6

    ニュース

    揺れなかった

    • 飛び起きた
    • 地震アラーム
    • 心臓に悪い
    • 揺れてないけど
    • 揺れてないのに
    • 揺れてないよ
    • 心臓バクバク
    • 感じなかった
    • 地震きてない
    • 地震速報アラート
    • 誤報だった
    • 地震なかった
    • 地震こない
    • 大したことなかった
    • 大丈夫。
    • 何もなかった
    • なにもなかった
  7. 7

    ITビジネス

    地震警報

    • みんな大丈夫
    • 目覚めちゃった
  8. 8

    エンタメ

    絶食系男子

    • 中村アン
    • 渡辺翔太
    • W主演
    • 情報解禁
    • 協定恋愛
    • 主題歌
  9. 9

    また石川

  10. 10

    ニュース

    緊急地震速報の音

    • 心臓に悪い
    • 落ち着きましょう
    • 深呼吸して
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ