自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

今夜のあんこ カレースコーンに有塩バターとあんこを挟んでみました。 スコーンにはチーズも入っており、全体的に塩気があるのであんこがいい感じでアクセントになっている一皿になりました。 合わせたお茶は今年のダージリン1stのPuttabongで。 急須は宗弘さん #急須は使える美術品 pic.twitter.com/86s1ofExqx

YoJazzman@yojazzman

メニューを開く

【💐新着茶器💐】 新しい茶壺が届きましたのでご紹介✨ 左側:宜興 烏泥 90cc 右側:宜興 紫泥 三足 140cc 清香、濃香と使い分けたいけど、まあマルチに使っていけたら良いかなと思ってます✨ #急須は使える美術品 pic.twitter.com/N74GNT9NEO

キャッスルトン檜扇@Castleton2355

メニューを開く

日曜日おはようございます☀ お茶と一緒に生活の美を作り出しましょう。 Let's create the beauty of life with tea. chenyi-teahouse.com 中国茶專門店 倉敷 岡山 #辰翼茶荘 #得一堂 #武夷岩茶 #潮州単叢 #武夷紅茶 #急須は使える美術品 #アンティークと中国茶ギャラリー #中国茶專門店 pic.twitter.com/VY83Y3DZ8W

辰翼茶荘@chenyi_teahouse

メニューを開く

4月14日に如春園さんで詰んだ「なんめい」の和紅茶が見事に変身しました。 当初はグリニッシュ感満載でしたが、約1ヶ月経ってからは落ち着きのある和紅茶という感じになりました。 グリニッシュ感のみだと市場のウケが良くないのだと推察します。 急須は大槻俊さんの尾垂で。 #急須は使える美術品 pic.twitter.com/GYr41UXM2u

YoJazzman@yojazzman

メニューを開く

太平猴魁の茶葉の長さが急須の径より大きくてもお湯を当てると茶葉が緩まり急須の中に収まることが分かりましたのでそのようにしてみました。 確かに折らずにそのまま使った方がいいですね。 ゆっくり茶葉が急須に収まって行くのはプレゼンテーション的にも面白いですね。 #急須は使える美術品 pic.twitter.com/btw9hvyBmf

YoJazzman@yojazzman

メニューを開く

今朝のラヴィットで1万円の紅茶として紹介されていたのがTurzum農園ヤマダバリで、おそらく30gで1万円の商品を水出しにしたんだと思います。 それと同じくらい美味しいであろう!今年のダージリン1stでPuttabong Moondropsを雪月さん千尋さん彫りの急須で淹れてみました。 #急須は使える美術品 pic.twitter.com/bChmQX5TVI

YoJazzman@yojazzman

メニューを開く

今夜のあんこ 炊き立ての塩味の強いあんことバターをCity Bakeryのコーンブレッドに挟んでみました。 あんこと合わせたのでずっしり感が満載。 合わせる茶は祥泰茶荘さんの東方美人を小西洋平さんのマーメイド急須で淹れました。 #急須は使える美術品 pic.twitter.com/OAircc01li

YoJazzman@yojazzman

メニューを開く

太平猴魁を磯部輝之さんの平急須で淹れてみました。 平急須の径がやや茶葉の長さよりも短いので少し折って格納。 浸るくらいまで水の量は抑えて濃いめに出したり、高温サッと出しにしてみたり淹れ方はさまざまで。 チャーバリウムはできませんが、美味しいです。 #急須は使える美術品 pic.twitter.com/jPJMRjtn2B

YoJazzman@yojazzman

メニューを開く

陽景さんの急須を使った結果、おかわり急須しました。 この侘び寂び感、すばらしいです。 球に近い丸みに付いた華奢な持ち手と注ぎ口のコントラストが美しく、まさに美術品のような佇まいです。 湯を表面に当てるとまた違った表情をするのも面白いです。 #急須は使える美術品 pic.twitter.com/Z4g3JX5PAG

YoJazzman@yojazzman

メニューを開く

ダージリン1st Balasunを中田光さんの交趾手陽刻雲龍文急須で淹れてます。 この急須は水の出が龍が光線を出すが如くビームのようで、テンションが上がる急須の一つです。 急須の中には釉薬がかかっているのでダージリンのグリニッシュ感がダイレクトに感じます。 #急須は使える美術品 pic.twitter.com/XdLafJqwpe

YoJazzman@yojazzman

メニューを開く

水野陽景さんの急須を実際に使った感想 1、水の出は個体にもよるが、概ね良好 2、造形美が半端ない 3、熱湯で指が熱くならないような取手の仕上がりに感謝(これを加味していない作家の多いこと!!) 4、芸術的なフォルムであればあるほどセラメッシュは許せる! #急須は使える美術品 pic.twitter.com/4JyEVkP90y

YoJazzman@yojazzman

メニューを開く

水野陽景陶展でお迎えした3つのうちの最後の一つ、朱泥梨皮蓋黒茶注(カメ型五角五ツ割)です。 美しいの一言。上から見るとしっかり五角形になってます。 梨皮の肌の面白さと赤と黒のコントラストにやられました。 もっと濃い赤もありましたが、明るい赤をセレクトしました。 #急須は使える美術品 pic.twitter.com/oUpiv2A1td

YoJazzman@yojazzman

メニューを開く

続いて陽景陶展でお迎えした3点のうち2点目、窯変焼締線紋朱帯茶注です。 玉のような形、ボディを縦に流れる線紋、そして蓋の周りにはメタリックな縁取り。もう、最高です。 しかも水の流れがS級!これぞビーム! 欲しかったものをゲットできました。 #急須は使える美術品 pic.twitter.com/FwRcE9p8Td

YoJazzman@yojazzman

メニューを開く

いそべさんでの水野陽景陶展初日でお迎えした3点のうちの一つ、算盤型平急須です。 仏教美術のような凛とした佇まいをしており、鋭角部分は優しい手触りに仕上がってます。 今はまだ輝きはありませんがこれから育てて艶を出せればと思います。 #急須は使える美術品 pic.twitter.com/Pv2Y4qOkAq

YoJazzman@yojazzman

メニューを開く

めちゃくちゃ綺麗 欲しいなぁ 初代常山作白泥石磨急須 #急須は使える美術品 pic.twitter.com/uVQ5ICEKoR

YoJazzman@yojazzman

トレンド22:30更新

  1. 1

    スポーツ

    前川右京

    • 値千金
    • 右京
    • プロ初
    • 前川
    • ロッテ
  2. 2

    メメント

    • VACHSS
    • サブスク
  3. 3

    本橋由香

    • イエローレーサー
    • カーレンジャー
    • ご冥福をお祈り
    • ご冥福をお祈りします。
    • 46歳
    • ブンブンジャー
  4. 4

    エンタメ

    望月あかり

    • 阿澄佳奈
    • youtube
  5. 5

    スポーツ

    プロ初ホームラン

    • うきょー
    • プロ初
    • ホームラン
    • 初ホームラン
  6. 6

    フランコ

    • 逆転サヨナラ3ラン
    • サヨナラホームラン
    • 代打逆転サヨナラ
    • 逆転サヨナラ
    • 楽天イーグルス
    • ポランコ
    • 3連勝
    • 100回目
    • 新規参入
    • 河北新報オンライン
  7. 7

    ニュース

    確定申告する

    • 4700万円
    • 薬屋のひとりごと
    • 確定申告
  8. 8

    スポーツ

    右ハムストリング

    • 長期離脱
    • 柳田悠岐
    • ヘッドスライディング
    • 走れなかった
    • ハムストリング
  9. 9

    DH解除

    • 前川に代打
    • 糸原
    • 左右病
    • どんでん
    • DH
  10. 10

    アリーナ公演

    • 事前予約
    • TOBE
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ