自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

漢検2級試験終わりました!簿記2級と同じ西日暮里テストセンターで受けてきました。 解答自体は満点の自信があるのですが、私の漢字を正しいものと認識していただけるかが懸念です。線がくっついているとかその辺り。 書き取りはワコムのペンタブでした。てっきりマウスかと…。 #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

漢検学習:全ランクの部首、送りがな、四字熟語 最終学習日が5月の上記分野を通しました。四字熟語はひらがなですがヒントがあるのでなんとか高得点。 本日10時から試験です。学習の成果をしっかりと発揮できるよう努めます。 #今日の積み上げ #漢検2級 pic.twitter.com/iDlBOJOAnh

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

漢検学習:ランクCの熟語の構成、対義語・類義語、同音・同訓異字、誤字訂正、書き取り。 本日でテキストを2周しました。 全分野目標の8割を超えていますので合格は狙える想定をしていますが、間違えた問題を集中して出題されるとまずいのでよく復習しておきます。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

漢検学習:ランクBの書き取り、ランクCの読み。 読みはパーフェクト。 書き取りは「凄惨」「旦那」「克服」等、ぼんやり形は浮かぶものの字にできず。悩んでも出てこない場合は仕方がないのですぐに答えを見て書き殴ります。 試験前にテキストの2周は十分可能な見込み。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

漢検学習:ランクBの読み、熟語の構成、対義語類義語、誤字訂正。 全体的に進捗良し。 仏教や政治系の漢字(綱領、功徳、謹聴・・)はまったく馴染みがないのでイメージで書けないため覚えるしかなさそうです。 謹慎や真摯あたりド忘れしたので復習します。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

漢検学習:ランクAの書き取りとランクBの読み。 昨日夜遅かったので今朝は控えめ。但し勉強0にはしない意地。 読みに関してはほぼ心配なし。書きは「挨」の矢が失になっていたりする等、細かい部分を遺漏なく採点。「漢字」検定なので曖昧な書き方は不正解でしょう・・。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

漢検学習:ランクAの四字熟語、書き取り。 四字熟語は繰り返し回数が多い分間違いは激減。 論功行賞の「功」、一陽来復の「陽」。「陽」は「賜」のつくりと違う。 「募」の下の部分が力か刀かといったことなど細かいところに気を付けて書き取りに取り組んでいきました。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

漢検学習:ランクAの対義語・類義語、同音・同訓異字、誤字訂正。 「駆逐」「懲戒」等ボチボチ書き間違え。「どう書くんだっけ・・ああ!こうだ!」となった漢字は次回の記憶にも残りやすく思います。1週間切りましたがリラックスして臨めそうです。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

朝からずっと漢検の勉強をしてて、 部首に頭を悩ませてます💦 斬→斤 軟→車 どんな法則なのでしょう? このまま覚えるしかないのかな〜🤔 #漢検2級

メニューを開く

漢検学習:ランクAの読みと熟語の構成。 読みはほぼパーフェクト「賜杯」と「喪心」でNG。 熟語の構成は漢文的に読めば割と取れましたが衷(ナカホドニ)等よくわからんものもあるので間違えた問題だけは復習しておきます。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

今漢検2級の勉強をしてるんだけど四字熟語が難しすぎる。見たことも聞いたこともないのが沢山出てくる。 #漢検2級 #四字熟語

ネイビー@Owiejchwg

メニューを開く

漢検学習:送り仮名、誤字訂正、部首。 ランクA~Cの上記取り組みました。 だいぶ学習が進んでいるのでここからは休み休みやることで長期記憶につなげようと思います。 誤字訂正は議事録等の誤字脱字衍字チェックをよくやっているので「違和感」に気づきやすいです。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

漢検学習:書き取り。 ランクA~Cの漢字書き取りを通しました。 「桟敷」の書き取りと「薫」と「勲」の違いに苦戦。 成人の脳は丸暗記ではなく意味から理解しないといけない(らしい)ので学生時代はすんなり記憶できたことができなくなっているのを感じます。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

漢検学習:第二回模擬試験と四字熟語。 第二回模擬試験の初見プレイは 187/200 と上出来。 後は四字熟語をやりました。結構忘れていたので改めて記憶に刷り込みました。 あとはランクごとではなく分野ごとに取り組んでおきます。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

漢検学習:出る順Cの誤字訂正~書き取りと、第一回模擬試験のリベンジ。 これにて出る順A~Cまで一周完了です。 第一回の模擬試験についてもリベンジで合格点を確保。 日頃目にする漢字も書けなかった初回学習に比べてある意味当然ですが漢字力が強化されてました。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

漢検学習:出る順Cの読み~同音(訓)異字。 Cの四字熟語は知っているものが多かったのでそこまで苦戦せず。全体的に良好な出来でしたが合格点まであと1点という場合もありましたのでケアレスミスには注意します。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

漢検学習:出る順Bの書き取りと出る順Aの四字熟語。 出る順Bの書き取りは結果良好。Aよりハイペースで進みましたので本日でBは一周。 時間が余ったのでAの四字熟語を復習。こちらもよい塩梅でした。合格点が8割と他の資格試験より高めなので遺漏なく学習します。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

漢検学習:出る順Bの同音(訓)異字、誤字訂正、送り仮名、書き取り。 さんずいをにすいにしてしまったりといったミスがボチボチありました。 形はなんとなくわかっているが正確ではないといったところ。「柳」の右部分も手書きすると「この線要るんだっけ」と混乱します。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

漢検学習:出る順Bの四字熟語、対(類)義語。 四字熟語は知っているものは書けて知らないものは書けないというまあ普通の成果。山紫水明とかは昔のモンハンを思い出します。 対(類)義語はそこそこ良い点取れてます。 衰微や荘重など知らない単語もボチボチありました。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

漢検学習:出る順Bの読み、部首、熟語の構成。 全体的にランクAよりも高得点でした。 中には満点の回もあり「漢字力」のようなものが鍛えられていることを感じます。 明日は四字熟語なので戦々恐々としておりますが、確実に覚えていきます。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

漢検学習:出る順Aの誤字訂正と書き取り。 ラスボスの書き取り分野まで来ました。 これまでの学習で初回模擬試験に比べて「書ける」ようになっていました。 新しく学ぶというよりは高校時代の記憶を思い出す感じなので記憶の定着は早いようです。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

漢検学習:出る順Aの同音(訓)異字と誤字訂正。 今回の分野はそこそこいけました。誤字訂正は一見全部正しく見えてしまう問いもありましたがよく見ると部首だけ違うとかで引っかかったり。まだまだ書けない漢字がポツポツあるので引き続き。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

漢検学習:出る順Aの類義語・対義語。 「当てはめはできるけど書けない」というのが実に悔しいですね。 唐突、機嫌、謀反・・・いざ書くと「あれ?」っとなります。なんとなく違うのは分かるけどどうだったっけという感じ。 あとは純粋に類・対義語がわからないものも。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

漢検学習:出る順Aの四字熟語を徹底的に。 昔の漫画やゲームで見たものとなんとなくかっこいいものは記憶に入りやすいのですが、意味を見ても「?」っとなるような四字熟語は覚えづらいですね。 日常生活に当てはめて記憶に刷り込んでいきます。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

漢検学習:出る順A熟語の構成~四字熟語まで。 四字熟語は知らない書けないの二重苦。 わからないものはしょうがないので答えを見てガンガン解いてます。四字熟語なんてスピーチでかっこよく決めたいときにネットで調べて使うくらいしかないですからね・・。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

漢検学習:出る順A読み~部首まで。 読みはすべて合格点確保。カンで解けたものもなかったので間違ったものだけ復習しておきます。 部首はあやしいですね。「そんな部首あったっけ・・?」というのもありましたので引き続き学習します。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

漢検学習:今日から勉強再開です。いきなり模擬試験を解いて今の実力を計測。結果は108/200と合格点に届かず。やはり書き取りで大きく失点してました…。 この問題集を使って本試験で合格を勝ち取ります! #今日の積み上げ #漢検2級 pic.twitter.com/WB0dXDCurq

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

トレンド19:13更新

  1. 1

    スポーツ

    全試合無料

    • EURO2024
    • abema
    • EURO
    • アベマ
    • 無料放送
  2. 2

    友達増えた

  3. 3

    エンタメ

    向井の一番星

    • マイケルジャクソン
  4. 4

    EURO 2024

    • EURO
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    目一杯の祝福を君に

    • 機動戦士ガンダム 水星の魔女
    • フィギュア
  6. 6

    フルボイス化

  7. 7

    あの子の子ども

  8. 8

    アニメ・ゲーム

    となりのヤングジャンプ

    • 封神演義
  9. 9

    政権失えば大変なことに

    • 大変なことに
    • 自民党
  10. 10

    ニュース

    エルニーニョ現象

    • ラニーニャ現象
    • エルニーニョ
    • ラニーニャ
    • 湿った空気
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ