自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#今日は何の日 1966年6月2日 「嵐の大洋」に着陸 NASAの探査機「サーベイヤー1号」。 「クイズ:嵐の大洋はどこ?」 選択肢でお答えください、答えは13時 #NASA #科学の歴史 #科学技術 #宇宙 #探査機

チャーリー西村/サイエンスエンターテイナー@charlie0401

メニューを開く

#今日何の日 1971年5月30日火星探査機マリナー9号打ち上げ はじめて火星の衛星軌道にのり火星の様子を撮影 「クイズ:火星の表面が赤くみえるのはなぜ?」 選択肢でお答えください。答えは12時! #クイズ #科学の歴史 #火星 #歴史

チャーリー西村/サイエンスエンターテイナー@charlie0401

メニューを開く

#今日は何の日 1953年5月29日 エベレスト初登頂 ネパールと中国のチベット自治区の国境に位置する、 地球上で最も高い山です。 標高は2020年に再測定され、8,848.86m クイズ:頂上の酸素濃度は地上のどのくらい? #クイズ #エベレスト #登山 #科学の歴史 #偉業

チャーリー西村/サイエンスエンターテイナー@charlie0401

メニューを開く

#今日は何の日 1807年5月28日 ルイ・アガシーの誕生! スイス生まれのアメリカの生物学者、魚類や化石の研究でも著名で、博物学の発展に貢献しました。 クイズ:おもな業績はどれ? 選択肢でお答えください。答えは12時 #科学の歴史 #教育とエンタメ #学びの時間 #科学クイズ #科学好きと繋がりたい

チャーリー西村/サイエンスエンターテイナー@charlie0401

メニューを開く

解説文: 答えは②地動説でした。 コペルニクスの地動説は、地球が太陽を中心に回っているという理論、世間や宗教界から激しい非難を受けたそうです。 #科学の歴史 #地動説 #コペルニクス #学びの時間 pic.twitter.com/0HtANOWuit

チャーリー西村/サイエンスエンターテイナー@charlie0401

#今日は何の日? 1543年5月23日  コペルニクス 著書「天球の回転について」を発表 クイズ:提唱した理論はどれでしょう? 選択肢でお答えください。 答えは12時に発表します! #歴史クイズ #科学史 #クイズ #コペルニクス

チャーリー西村/サイエンスエンターテイナー@charlie0401

メニューを開く

答えは3️⃣ 約243日でした! 金星は非常に過酷な環境、大気の約96%が二酸化炭素のため強力な温室効果で気温は約465°C、気圧は約92気圧に達します。このため、ベネラ6号は地表に到達する前に極端な温度と圧力によって機能を停止しました。 #科学 #豆知識 #科学の歴史 #チャーリー西村 #金星 pic.twitter.com/J7buiTKAcE

チャーリー西村/サイエンスエンターテイナー@charlie0401

#今日は何の日 1969年5月17日、ベネラ6号が金星に到着しました。 金星は双子の惑星と呼ばれ、大きさは地球とほぼ同じです。 「クイズ:金星の自転周期はどのくらいでしょう?」 投票で答えてください!答えは12時に発表します。 #科学 #クイズ #科学の歴史 #チャーリー西村 #金星

チャーリー西村/サイエンスエンターテイナー@charlie0401

メニューを開く

#今日は何の日 1969年5月17日、ベネラ6号が金星に到着しました。 金星は双子の惑星と呼ばれ、大きさは地球とほぼ同じです。 「クイズ:金星の自転周期はどのくらいでしょう?」 投票で答えてください!答えは12時に発表します。 #科学 #クイズ #科学の歴史 #チャーリー西村 #金星

チャーリー西村/サイエンスエンターテイナー@charlie0401

メニューを開く

答えは②マイクでした! 1878年に世界初の実用的なマイクロフォンを発明、この発明がなければ、カラオケで楽しめなかったかもしれません! ヒューズの発明は音声を電気信号に変換する技術の基礎を築き、現代の音響機器の発展に大きく貢献しました。 #科学 #豆知識 #科学の歴史 #今日は何の日 #カラオケ pic.twitter.com/iNhEeADTP0

チャーリー西村/サイエンスエンターテイナー@charlie0401

#今日は何の日 1831年5月16日 デイヴィッド・エドワード・ヒューズが誕生。 電信や音響機器の分野で重要な発明を行いました。 クイズ:「ヒューズが発明したものは何でしょう?」 投票でお答えてください、 答えは12時です! #科学 #クイズ #科学の歴史

チャーリー西村/サイエンスエンターテイナー@charlie0401

メニューを開く

#今日は何の日 1831年5月16日 デイヴィッド・エドワード・ヒューズが誕生。 電信や音響機器の分野で重要な発明を行いました。 クイズ:「ヒューズが発明したものは何でしょう?」 投票でお答えてください、 答えは12時です! #科学 #クイズ #科学の歴史

チャーリー西村/サイエンスエンターテイナー@charlie0401

トレンド2:30更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    プライムビデオ

    • 機動戦士ガンダム
    • プライムビデオで
    • 興行収入
  2. 2

    秋葉原通り魔事件

    • 歩行者天国
    • 2008年
    • 通り魔事件
    • トラック
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    おたくのビデオ

    • アニメーター
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ジムシャニ

    • 天井努
    • シャニアニ
    • サンデーうぇぶり
    • 言い切る
    • シャニマス
    • にちか
    • 首根っこ
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    愛しているから必要なのです

    • 必要だから愛するのではありません
    • エンゲージ
  6. 6

    エンタメ

    単独ツアー

  7. 7

    いのすたぐらむ

  8. 8

    エンタメ

    初心ラジ

    • みちょりゅちぇ
    • 大西流星
    • みっちー
    • りゅちぇ
  9. 9

    タコマツ

    • シャンクズ
    • ヴァンさん
  10. 10

    学籍番号

    • 2人組
    • 授業中に
    • スマホ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ