自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

あるスペイン人移民労働者:「わたしたちが、今もし大規模な社会革命を起こしたなら、明日にでもアメリカが介入してくることを想定せねばなりません。移民の出身国(わたしたちがやってきた国々)は、ますますアメリカに依存するようになっています」p.142 #第七の男

黒鳥福祉センター@『第七の男』@kei_wkbysh

メニューを開く

大半の移民は、組合員であろうがなかろうが、組合が自分たちの利益のために闘うつもりも術もないのではないかと疑っている。p.149 #第七の男

黒鳥福祉センター@『第七の男』@kei_wkbysh

メニューを開く

ジョン・バージャーのおかげで 世界は住みよい場所になった ──アルンダティ・ロイ (作家/『小さきものたちの神』『帝国を壊すために』ほか) #第七の男 note.com/blkswn_tokyo/n…

黒鳥福祉センター@『第七の男』@kei_wkbysh

メニューを開く

歴史、政治理論、社会学は “普通”がただの規範でしかないことを教えてくれる。残念ながらこうした学問は逆の使われ方をする。そこでは伝統を擁護するために、慣習を普遍へと神聖化してくれる答えを求めて問いが立てられる。p.104 #第七の男

黒鳥福祉センター@『第七の男』@kei_wkbysh

メニューを開く

作業をしている限り給与は支払われ、面倒を見てもらえる。作業を十分にできなければ、来た場所へと送り返される。p.62 #第七の男

黒鳥福祉センター@『第七の男』@kei_wkbysh

メニューを開く

人の主観は、ある外面的な事実に対する決まった内面的反応によってできているわけではない。そもそも外面的な事実の配置が、その人を中心にしてそれぞれ違っているのだ。p.98 #第七の男

黒鳥福祉センター@『第七の男』@kei_wkbysh

メニューを開く

犠牲は、それが未来においても聞き届けられ、報われると信じられていればこそ意味をもつ。p.191 #第七の男

黒鳥福祉センター@『第七の男』@kei_wkbysh

メニューを開く

他者の経験を理解するには、自分のいる世界から見えている世界を解体し、相手の世界から見たものへと組み立て直さねばならない。p.97 #第七の男

黒鳥福祉センター@『第七の男』@kei_wkbysh

メニューを開く

アメリカのビジネス誌 “フォーチュン”は明確に述べている。移民労働者は「欧州経済にとって不可欠である。当初便宜的な処置だったものが、今では永続的な必需品になっている」p.22 #第七の男

黒鳥福祉センター@『第七の男』@kei_wkbysh

メニューを開く

文章をもって世界の見方を 一変させてしまう書き手は数少ない。 ジョン・バージャーは、そのひとりだ。 ──ジャーヴィス・コッカー(音楽家) #第七の男 © JEAN MOHR pic.twitter.com/B1KfF8PQDT

黒鳥福祉センター@『第七の男』@kei_wkbysh

メニューを開く

移民は決意とともに、家でこさえた 2、3日分の食事、誇り、胸のポケットに入れた写真、荷物、スーツケースを携えて旅立つ。p.47 #第七の男

黒鳥福祉センター@『第七の男』@kei_wkbysh

メニューを開く

煎じ詰めるなら、不自由とは、客観と主観の関わり合い方なのだ。p.11 #第七の男

黒鳥福祉センター@『第七の男』@kei_wkbysh

メニューを開く

移民に唯一与えられた選択は、未来を変えるべく稼ぎを最大化すること、もしくはそう試みることだけだ。雇用主の関心は自分たちの利益を最大化することだ。 両者の関係が搾取を生み出す。p.168 #第七の男

黒鳥福祉センター@『第七の男』@kei_wkbysh

メニューを開く

彼は、どこかの地点で境界を越えた。境界は、地理上の国境と重なっているかもしれないし重なっていないかもしれない。重要なのは地理上の境界ではない。境界とは、簡単に言えば、彼を足止めし、脱出の意志を妨げる地点だ。p.47 #第七の男

黒鳥福祉センター@『第七の男』@kei_wkbysh

メニューを開く

移民を移民たらしめているのは、未来のために現在を犠牲にしていることではなく、現在を犠牲にすることの意義が、状況によって否定されてしまっている点にある。だから移民の置かれた状況は収監に似ている。p.192 #第七の男 © JEAN MOHR, 1975/JEAN MOHR HEIRS, 2024 pic.twitter.com/gEZhsAFuIJ

黒鳥福祉センター@『第七の男』@kei_wkbysh

メニューを開く

今でもイスタンブールの貧民街で、ギリシャの港で、マドリードやダマスカスやボンベイのスラムで、本書を初めて手にしたときの衝撃を語る読者に出会うことがある。こうした場所に、本書は相応しい居場所を見つけた。p.8 #第七の男

黒鳥福祉センター@『第七の男』@kei_wkbysh

メニューを開く

彼はわたしたちの制度の内容物の中を生きる。それは暴力をもって彼を変形させる。わたしたちは変形させられることがない。すでに制度の内容物だからだ。p.201 #第七の男

黒鳥福祉センター@『第七の男』@kei_wkbysh

メニューを開く

その認識は、困難な瞬間において励ましとなるだけでなく、他の瞬間においても不屈の勇気を後押ししてくれるに違いない。p.9 #第七の男

黒鳥福祉センター@『第七の男』5/15刊行@kei_wkbysh

メニューを開く

移民労働者を労働予備軍にあてることができるなら、必要とあ らば「輸入」し、ひとたび余れば「輸出」(祖国に送還)することができる。そもそも何の政治的権利も影響力ももたない移民であれば政治的軋轢も生じない。p.141 #第七の男

黒鳥福祉センター@『第七の男』5/15刊行@kei_wkbysh

メニューを開く

労働を頭と手、精神的なものと物理的なもの、高いものと低いものに分けることで階級社会は成り立つ p.130 #第七の男 Photo by Hiroyuki Takenouchi pic.twitter.com/pBPgiyELNb

黒鳥福祉センター@『第七の男』5/15刊行@kei_wkbysh

メニューを開く

食欲は必ずしも空腹の表現ではない。食べ物は時にメッセージとなる。食べることはメッセージを受け取ることだ。p.62 #第七の男

黒鳥福祉センター@『第七の男』5/15刊行@kei_wkbysh

メニューを開く

オンラインストア更新 #第七の男 欧州の移民問題を扱い、新自由主義経済の暴力の核心に迫った伝説的「告発の書」、待望の初訳! minoubooks.com/think/dai7noot…

MINOU BOOKS@MINOUBOOKS

メニューを開く

一体誰が、新しい建物や高速道路を建設し、鋳物をつくり、都市を清掃し、組み立てラインに立ち、鉱物を採掘し、荷を積み込み、パイプラインを埋めるのか。p.126 #第七の男

黒鳥福祉センター@『第七の男』5/15刊行@kei_wkbysh

メニューを開く

本はときおり、著者が年を取っていくのとは逆に、歳月とともに若返ることがある。『第七の男』には、どうやらそれが起きたらしい。p.7 #第七の男

黒鳥福祉センター@『第七の男』5/15刊行@kei_wkbysh

メニューを開く

ジョン・バージャー『#第七の男』の刊行に合わせ、推薦コメントや本書からの抜粋を毎日ひとつずつ投稿していきます。 ビビッとくるフレーズと出会ったら、ぜひご一読を! bit.ly/4bFOoKV

黒鳥福祉センター@『第七の男』5/15刊行@kei_wkbysh

メニューを開く

バージャーの作品には、 愛と、芸術と、政治と歴史をめぐる洞察が つねに折り重ねられている。 ──アリ・スミス (作家/『春・夏・秋・冬』4部作、『両方になる』ほか) #第七の男

黒鳥福祉センター@『第七の男』5/15刊行@kei_wkbysh

メニューを開く

最も政治的で、最も先鋭的で、 最も激しい告発をもって、 最も気高い人間性を証明する。 ジョン・バージャー。 私たちが最も長く愛する作家 ──キム・ソヨン (詩人・『数学者の朝』『一文字の辞典』ほか) #第七の男

黒鳥福祉センター@『第七の男』5/15刊行@kei_wkbysh

メニューを開く

【新刊|5月15日刊行】 『第七の男』 ジョン・バージャー(著)/ジャン・モア(写真) 金聖源、若林恵(翻訳) 欧州の移民問題の核心に迫った半世紀前の名著、待望の初邦訳!英国孤高のストーリーテラーによる伝説のルポルタージュ『#第七の男』黒鳥社より刊行! photo by Hiroyuki Takenouchi pic.twitter.com/LUYsdR631Y

黒鳥福祉センター@『第七の男』5/15刊行@kei_wkbysh

メニューを開く

個人的には「Ways of Seeing」を超える衝撃。黒鳥社さんのジョン・バージャー「第七の男」。これは凄い本だ…📕 #第七の男 pic.twitter.com/pddA8tlFYg

トレンド8:16更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    テリー

    • ベガ
    • Summer Game Fest 2024
    • バイソン
    • ストリートファイター6
    • スト6
    • ストリートファイター
    • スマブラ
    • Summer Game Fest
    • SF6
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    クロスプレイ

    • モンハンワイルズ
    • ワイルズ
    • モンハン
    • 同時発売
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    伝説の新人剣士

    • SGF
    • 新人剣士
    • 崩壊スターレイル
    • スターレイル
  4. 4

    Year2

    • ベガ
    • スト6
    • 2025年
  5. 5

    ニュース

    商品券1万円

    • 低所得世帯
    • 小池百合子知事
    • 190万
    • 小池百合子
    • 事実上
  6. 6

    エンタメ

    BABA抜き

    • BABA抜き最弱王決定戦
    • 松本潤、
    • えなりかずき
    • BABA抜き最弱王
    • 3年半
    • モデルズ
    • 松本潤
    • 最弱王
    • 相葉雅紀
    • 相葉
  7. 7

    ニュース

    ニコニコサービス全体

    • 緊急メンテナンス
    • 不具合が
  8. 8

    エンタメ

    餓狼伝説

    • ジェニー
    • 餓狼
    • スト6
    • Lee
  9. 9

    海竜種

    • バーラハーラ
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ドラゴンボール スパーキング

    • スパーキングゼロ
    • ドラゴンボールスパーキングゼロ
    • ドラゴンボールスパーキング
    • 悟空
    • フリーザ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ