自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

新しい地図記号 みんな知ってる??? #自然災害伝承碑 images.app.goo.gl/vhqpSjC9ho9tW3…

愁苦辛勤に潰れるK W P 🦉@KWP05424580

メニューを開く

災害伝承ラボの結ちゃんが #自然災害伝承碑 めぐりインスタグラム更新!| 東日本大震災の自然災害伝承碑|福島県南相馬市🪦 #災害伝承 instagram.com/p/C7qv9ZqPsAG/…

ベル|(一社)災害伝承普及協会@husegu279556

メニューを開く

🐦‍⬛ブログ更新!〜自然災害伝承碑めぐり〜 「東京都|ビルとビルの間に挟まれて…」 husegu.com/naturaldisaste… #自然災害伝承碑 #災害伝承

ベルです@災害伝承ラボ@husegu279556

メニューを開く

【特集:災害への備え⑥】 #自然災害伝承碑 は過去に起きた津波や洪水などの自然災害の教訓を後世に伝えています。 #出水期 を前に、過去の教訓から、自分の街の #自然災害リスク を考えてみましょう。 <自然災害伝承碑> gsi.go.jp/bousaichiri/de… <地理院地図で見る> maps.gsi.go.jp/#7/35.366656/1… pic.twitter.com/jBsW2L9UCp

国土地理院応用地理部@gsi_oyochiri

メニューを開く

🔔#自然災害伝承碑 が追加公開されました! 今回追加されたのは4基です。 ・青森県黒石市(洪水) ・大阪府吹田市(室戸台風) ・兵庫県上郡郡(洪水) URLは下図のPC画面の国土地理院ページが開きます。 gsi.go.jp/bousaichiri/de… pic.twitter.com/Mb7tFtAnKu

ベルです@災害伝承ラボ@husegu279556

メニューを開く

「余震」は言葉の印象から小規模と捉えがちですが、えびの地震を知れば間違いだとわかります。 また、2016年の熊本地震の後に「大地震後の地震活動の見通しに関する情報のあり方」が公表され、気象庁ではその指針に基づき「余震」ではなく「地震」が使われています。 #自然災害伝承碑 #災害伝承 pic.twitter.com/qO2b9FYBHQ

ベルです@災害伝承ラボ@husegu279556

メニューを開く

こうした貴重な遺産は、その地域の自治会・自主防災会の活動に、大きな力を与えてくれるのだろうな、と思います。 #自然災害伝承碑

西旭防災@24asabousai

1934年・室戸台風「殉難の碑」を訪ねてきました🙏奈良県生駒市、西白庭台二丁目「やまのたに公園」の一角にありました。奈良県南部は風水害が多いのですが、北部では珍しいと思います🙏碑の周囲は掃除が行き届いている様子✨公園のすぐ隣に自治会館がありました🏡

西旭防災@24asabousai

メニューを開く

週末の #自然災害伝承碑 巡りでは、徳島県板野郡藍住町を訪問しました。手を合わせておられた地域の方のお話しが印象深く心に残りました。 「(人の)つながりが薄れていく時代の変化に、幕末の頃から地域のみんなで大切にしてきたこういうことの継承が難しくなってきている」 #災害伝承 pic.twitter.com/gf8aPPFHsh

ベルです@災害伝承ラボ@husegu279556

メニューを開く

国土地理院のサイトで全国の伝承碑が見られますよ🪦😃 災害は地域ごとにリスクが違うこと、過去起きた場所で再び起こり得ること等が分かります。ご先祖さまが我々に遺してくれたメッセージを受け取ることが大切なんです。 #自然災害伝承碑 maps.gsi.go.jp/index_m.html#7…

しぶや@wormamaantenna

娘と社会の勉強をしていて、地図記号が増えていることを知った。自然災害伝承碑なんて地図記号が増えるくらい、災害が多くなってるってことなのか…

栗原ちひろ(気象予報士、気象防災アドバイザー)@kuri_tenki

メニューを開く

兵庫県南あわじ市福良甲にある #自然災害伝承碑 を訪ねました。 2つの災害を伝えています。 ・1946.12.21 昭和南海地震 津波 ・1961.09.16 第二室戸台風 高潮 他所の海近くの町でも高台へ向かう場所に建立されていて同じように手すりがつけられていました。 みんなにやさしい備えが素敵です✨ pic.twitter.com/xro9qs3ZXT

ベルです@災害伝承ラボ@husegu279556

メニューを開く

🐦‍⬛ブログ更新!自然災害伝承碑めぐり 東京都| 地域防災って重要ですね - 災害伝承ラボ 関東大震災の大火災から焼失を免れた地域がありました husegu.com/naturaldisaste… #災害伝承 #自然災害伝承碑 #関東大震災

ベルです@災害伝承ラボ@husegu279556

メニューを開く

福井市「震災記念碑」の碑文から一部抜粋 ”市民は常に被災禍を想起して 心を戒め 身を慎むと共に 当時寄せられた内外の温かい同胞愛と人類愛を胸に刻み 感謝報恩の念に燃えつつ 日常の業務にいそしまねばならない” #災害伝承 #自然災害伝承碑 pic.twitter.com/63LLtu2kEs

ベルです@災害伝承ラボ@husegu279556

メニューを開く

自然災害伝承碑めぐり ブログ更新! |京都府|昭和28年|水害|京都南全体での被害は全壊・流出の家屋700戸越え、死者や行方不明者300人以上の大きな被害 husegu.com/naturaldisaste… #自然災害伝承碑

ベルです@災害伝承ラボ@husegu279556

メニューを開く

相棒の結ちゃんがブログ更新! 「新潟県|災害伝承の大切さ 」 husegu.com/naturaldisaste… #災害伝承ラボ #災害伝承普及協会 #自然災害伝承碑 @husegu279556

ベルです@災害伝承ラボ@husegu279556

メニューを開く

GWに訪ねた熊本県阿蘇郡西原村にある #自然災害伝承碑 です。隣村に住みながら今までも来たことがなく今回のめぐりで初めて来ました。とても景色がよい所でした。 めぐり旅の良いところは自分チョイスだと出会うことがなかった場所に行く機会が生まれるところです。 とても楽しいです! #災害伝承 pic.twitter.com/JTVz9tw1sd

ベルです@災害伝承ラボ@husegu279556

メニューを開く

🔔自然災害伝承碑の地図記号です。 友だちに、「自然災害伝承碑ってなに?」と聞かれたので、地図記号を見せたら、「なにこれ〜?初めて見た!」とのこと・・・ まだまだ、知られてないんだな〜と実感しました!😲 伸びしろだらけですっ✨💪 #自然災害伝承碑 #災害伝承 #地図記号 pic.twitter.com/fe4OoeDFaM

ベルです@災害伝承ラボ@husegu279556

メニューを開く

本日 2/29、4基の #自然災害伝承碑 を追加公開し、全国で2,085基になりました。今回公開する #和歌山県那智勝浦町 の色川の土石流犠牲者供養岩は、土石流で流れ落ちてきた岩を供養塔としたもので、地図で見ると、険しい山地に立地することが分かります。 <地理院地図で見る> maps.gsi.go.jp/#14/33.669283/… pic.twitter.com/uoXb9ZxRIn

国土地理院応用地理部@gsi_oyochiri

メニューを開く

1945年(昭和20年)1月13日、地表に地震断層を伴う #三河地震 が起きました。愛知県 #安城市 にある #自然災害伝承碑 「三河地震追憶之碑」は、被害の実情と住民一丸で行った被災者の救援、惨状からの復興を伝えています。 自然災害伝承碑、活断層図を見る maps.gsi.go.jp/#13/34.893394/… pic.twitter.com/fQcH3WmCcX

国土地理院応用地理部@gsi_oyochiri

トレンド10:38更新

  1. 1

    スポーツ

    大谷ホームラン

    • オオタニサーン
    • 大谷15号
    • 大谷さん
    • 全米1位
  2. 2

    エンタメ

    野党は批判ばかり

    • ラサール石井
    • ガースー
    • 不妊治療
    • 国会中継
  3. 3

    悪魔の数字

    • フリーメイソン
    • 和暦
    • 6時6
    • 6時6分
    • 令和6年
    • 令和6
    • 令和
  4. 4

    スポーツ

    スキーンズ

    • 15号
    • バックスクリーン
    • 大谷翔平
    • 160キロ
    • 大谷翔平選手
    • ホームラン
    • おおたに
    • 大谷翔平が
    • ランホームラン
  5. 5

    ツユ曲削除

    • デモーニッシュ
    • ツユ曲
    • プロセカ
  6. 6

    Level 5

    • Level5
    • ワンモア
  7. 7

    エンタメ

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    • 駄菓子屋
    • 銭天堂
    • 実写映画化
    • 天海祐希
    • 中田秀夫
    • 実写映画
  8. 8

    エンタメ

    東宝芸能

    • 星風まどか
    • まどち
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    優花里

    • 写真だけ
  10. 10

    ニュース

    M4.7

    • 千葉県東方沖
    • 震度3
    • 津波の心配はありません
    • 地震情報
    • 最大震度3
    • 津波の心配なし
    • 震源の深さ
    • 地震の規模
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ