自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.42 『敵と味方は紙一重』 guestとhostile、今では全く異なる意味を持った意外な単語同士が同じ語源ということも⁉️ #英語史 #英語学習 keio.box.com/s/0m0dky20ll43…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.41 『God save the Kingはなぜsavesではないのか』 意外なところで使われる仮定法、ifやwishがある時だけではありません‼️ #英語史 #英語学習 keio.box.com/s/ik6tleogncfo…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.40 『自動車じゃない「車」って⁉️』 時代の流れで使われることは少なくなりましたが、「車」と付く語は「自動車」以外に思い当たりませんか⁉️ #言語学 #英語史 #英語学習 keio.app.box.com/s/j4v4jlr209ag…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.39 『なんでgoの過去形はgoedじゃなくてwentなんですか?』 英語学習を初めて間もない頃、動詞の過去形の不規則変化を苦労して覚えませんでしたか?そのときの「なぜ?」に答えて行きます!! #英語史 #英語学習 #言語学 keio.box.com/s/d6jueiuq9z84…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.38 『英語学におけるコーパスの光と影:活用法と注意点』 英語を観るツールは、辞書や文法書だけではありません‼️是非コーパスを使って実例を⁉️ #英語史 #英語学習 #言語学 keio.box.com/s/c6uzl8mirya1…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

昨年度の #khelf による #英語史コンテンツ50 企画より,#四体液説 を扱ったコンテンツをご紹介😇 「#42. 四体液説の遺産-英単語に残る伝統医学の教え-」 よ~く分かりますよ! これでシェイクスピアも鑑賞しやすくなります✨ keio.box.com/s/w95wm4io1hsd… @khelf_keio

Ryuichi Hotta@chariderryu

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.37 『British Englishに憧れて:発音と抑揚におけるAmerican Englishとの違い』 これまでイギリスとアメリカの英語の違いについて紹介してきました!!今回は、発音に焦点を当てた議論!! #英語史 #英語学習 #言語学 keio.box.com/s/ed4g7u46ib5c…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#khelf では、今年度も4月より毎年恒例の #英語史コンテンツ50+ 企画が走っています✨ 日々メンバーが一つひとつ英語史エッセイを公開していくマラソン企画です🏃 「映画で英語史」というジャンルが開拓されてきたのですが、No. 33 の「スター・ウォーズ」英語のコンテンツは力作💪 @khelf_keio

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

【 #英語史コンテンツ50+】No.33 『STAR WARS and Dialects of English : スター・ウォーズと英語の方言』 物語の登場人物を特徴づける方言。「関西弁のキャラ=陽気」のようなイメージはありませんか?こういったキャラ付けは英語にも⁉️ #英語学習 #スターウォーズ keio.box.com/s/q3d4wv9fri8d…

Ryuichi Hotta@chariderryu

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.35 『fictionとnonfiction』 nonfiction(実話)は、fiction(作り話)の派生語。ということは、「作り話」から生まれた「実話」!? #英語史 #英語学習 keio.box.com/s/xgsv2g6holjo…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.33 『STAR WARS and Dialects of English : スター・ウォーズと英語の方言』 物語の登場人物を特徴づける方言。「関西弁のキャラ=陽気」のようなイメージはありませんか?こういったキャラ付けは英語にも⁉️ #英語学習 #スターウォーズ keio.box.com/s/q3d4wv9fri8d…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#khelf#慶應英語史フォーラム)のアカウント @khelf_keio のフォロワー数が1400に達しました🎉 バリバリ #hel活 しています💪 目下の活動は: 1. #英語史コンテンツ50+ を日々更新中 2. 『#英語史新聞』第9号が公開中 3. 第10号へ始動開始 引き続き、皆さんの応援をよろしくお願いします😇 pic.twitter.com/qJZvxKlXxx

Ryuichi Hotta@chariderryu

メニューを開く

「ことわざの英語史」という新ジャンルに挑戦している #khelf 学徒によるコンテンツ。英語史の魅力が詰まっています🤗 @khelf_keio #英語史コンテンツ50

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

【 #英語史コンテンツ50+】No.21 『わらはしっかり掴んで!』 実は決まりきったフレーズである「ことわざ」も、時代と共に変化する!? もともと英語のことわざである「溺れる者は藁をもつかむ」を見ていきます!! #英語史 #言語学 keio.app.box.com/s/uaev0zujc6u2…

Ryuichi Hotta@chariderryu

メニューを開く

『お花を摘みにいく』って😅 このタイトルは読みたくなりますね,ウマい! 内容も、#婉曲表現 についての読ませるコンテンツになっています😄 #英語史コンテンツ50+ のマラソン企画,まだまだ続きますっ🏃 @khelf_keio #khelf #英語史コンテンツ50

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

【 #英語史コンテンツ50+】No.34 『お花を摘みにいく』 トイレに行きたい時に、「お花を摘む」という表現を使うことがあります。こういった婉曲表現は、英語の中でどのように使われているのでしょう? #英語史 #言語学 #英語学習 keio.app.box.com/s/gwm3l0zrmcho…

Ryuichi Hotta@chariderryu

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.34 『お花を摘みにいく』 トイレに行きたい時に、「お花を摘む」という表現を使うことがあります。こういった婉曲表現は、英語の中でどのように使われているのでしょう? #英語史 #言語学 #英語学習 keio.app.box.com/s/gwm3l0zrmcho…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.31 『ピリオドの歴史』 アルファベットだけで英語が成り立っていると思ってませんか?ピリオド(.)も大事な英語の要素のひとつ!! #英語史 #言語学 #英語学習 keio.box.com/s/ixmr3l74egwn…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.31 『What is your good name?』 「英語」と聞いて、イギリスとアメリカのことだけと思っていませんか?今や、世界中で使われる「英語」。今回は、その中でもインド英語について紹介していきます!! #言語学 #英語学習 keio.box.com/s/u8qbbklm4dku…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.30 『英語と日本語の発音が持つイメージ』 「ガンゴリアン」と「ヘンヘリホン」のどちらが強そうなイメージが湧きますか?この「音」の持つイメージというのも言語によって違うのかも... #言語学 #英語学習 keio.box.com/s/59kpio92ujn9…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.29 『毎日がeveryday』 皆さんは、everydayを何と読みますか?おそらく「エブリデイ」と読む人がほとんどだと思いますが、英語話者の間ではどうでしょう? #言語学 #英語学習 keio.box.com/s/oimumf3qyhcu…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.28 『alwaysのsは何のs?』 副詞alwaysの最後のsが何かご存知ですか?語尾のsと言えば、複数形のsや三単現のsが思いつきますが、そのどちらとも合わなそう...? #英語史 #言語学 #英語学習 keio.box.com/s/9oy2iyb1ow1t…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.27 【「貴族」を意味する単語についてのあれこれ】 blueと言えば、ただの「色彩」を指す単語としてだけでなく、「憂鬱な感情」などを指したりと、意外と多義語だったり...? #英語史 #言語学 #英語学習 keio.box.com/s/n33izx6agz88…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.26 『「I'm on the first floor」=「私は二階にいる」』 イギリスとアメリカ、同じ英語でも綴りや発音に違いがあります。ですが、もっと大きな違いがあることも... #英語学習 #言語学 keio.app.box.com/s/hczvtqijuhci…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.25 『100%fairは100%公平?』 fairというと日本語でも「フェア」とカタカナ語で度々使われる語です。てすが、このfairの意味は、本当に「フェア(公平)」と同じなのでしょうか? #言語学 keio.box.com/s/njxi7krthwuy…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.24 『野球用語から見る日本語と英語の歴史』 国民的スポーツの一つである野球。その用語では、漢字用語よりカタカナ用語の方が使われることが多いように感じませんか?適時打よりタイムリーヒット、二塁手よりセカンド... keio.box.com/s/wriga6zse9vu…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.23 『言語=同じ』 すべての言語にある特徴とは何でしょう?今回は、英語だけじゃない「言語」について!! #言語学 keio.box.com/s/gzim115vyayw…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.22 『インターネットが使われる現代と省略語』 日常的に略語を使う人も多いのではないでしょうか?インターネットの普及と共に様々な略語が生まれて来ました。それは英語でも... #言語学 keio.box.com/s/vev8h1yohjrk…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.13 『楽器の前にtheをつけるのはなぜ?』 「楽器にはtheをつける必要がある」ことを学校などで学んだ人は多いのではないでしょうか。でも、このtheは何なのか知らない人も多いのではないでしょうか... #英語学習 keio.app.box.com/s/dod6n5zpg2a8…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.12 『敬語表現としてのYou』 「英語には敬語がない」と聞いたことが一度はあるのではないでしょうか?しかし、実は英語を学習したことのある人なら誰でも知っている「とある単語」が敬語だったり... #英語史 #言語学 keio.app.box.com/s/v2mby1qy5myt…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.11 『英語の標準語って何?』 今や世界的に使われる英語。これを母語とする国も多いですが、その標準となるものはなんでしょう?アメリカ?それともイギリス? #英語史 #言語学 keio.app.box.com/s/85mnmxmu4cms…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.21 『わらはしっかり掴んで!』 実は決まりきったフレーズである「ことわざ」も、時代と共に変化する!? もともと英語のことわざである「溺れる者は藁をもつかむ」を見ていきます!! #英語史 #言語学 keio.app.box.com/s/uaev0zujc6u2…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#英語史コンテンツ50+】No.20 『aisleの謎に迫る』 英語学習を初めて誰もが当たる壁、発音と綴り字が一致していないという謎。この謎にも色々な歴史があったのです。 #英語史 #英語学習 keio.box.com/s/4chck679df67…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

メニューを開く

#英語史コンテンツ50 +】No.19 『beautifulを疑ってみよう』 美しい="beautiful"(美しさを表す形容詞)という知識は、皆さんお持ちではないでしょうか? そんな認識が打ち破られるbeautyの形容詞の語源のお話、必見です! #英語  #言語学  #英語史 keio.box.com/s/yufchnjjge3w…

慶應英語史フォーラム(khelf)@khelf_keio

トレンド12:34更新

  1. 1

    ITビジネス

    盛りすぎチャレンジ

    • 47都道府県
    • ローソン
    • 都道府県
  2. 2

    エンタメ

    NEWS大集会

    • JAPANEWS
  3. 3

    トライブナイン

    • ダンガンロンパ
    • アカツキ
    • Steam
    • 正式発表
  4. 4

    エンタメ

    東宝芸能

    • 星風まどか
    • トップ娘役
    • まどち
    • まどかちゃん
  5. 5

    オフィスにの本店

  6. 6

    アニメ・ゲーム

    オクトパストラベラー2

    • オクトパストラベラー
    • オクトラ2
    • オクトラ
    • オクトパストラベラーII
    • エクストラバトル
    • ゲームパス
    • 無料アプデ
    • Xbox
  7. 7

    エンタメ

    天使にラブソングを2

    • 天使にラブソングを
    • 天使にラブ・ソングを
    • キャスト
  8. 8

    グルメ

    ほうじ茶

    • ほうじ茶クラシックティーラテ
    • スターバックス
    • ブレンド
    • SNS
    • スタバ
  9. 9

    エンタメ

    幸田もも子

    • 実写映画化
    • あたしの!
    • 渡邉美穂
    • 映画化決定
    • 別マ
    • W主演
    • INI
  10. 10

    ニュース

    トー横の帝王

    • 性的暴行疑い
    • トー横キッズ
    • 不同意性交
    • 歌舞伎町のホテル
    • 小6
    • レトルト食品
    • 家出少女
    • トー横
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ