自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#葛城信号の撮り信記録帳 静岡県富士市「荒田島」 車両用銘板世代の角型が2基設置されています。銘板が蓋の中央に付けられている角型としては新しい世代です。こちらは南向きのものですが、2基とも昭和49年55月製と、エラー銘板となっています。雲で富士山は見えませんでした。 pic.twitter.com/mx9VtMOwj2

葛城信号@YokokuSignal

メニューを開く

#葛城信号の撮り信記録帳 静岡県富士市「加島町」 全国最後の初期丸型矢印である包丁未遂矢印が4基設置されています。主灯器の3灯は渦巻き鉄板で、補助灯器の3灯が網目鉄板です。こちらは西向きの補助灯器。 pic.twitter.com/FWtUWUnVK0

葛城信号@YokokuSignal

メニューを開く

#葛城信号の撮り信記録帳 静岡県静岡市葵区上土2丁目20 静岡市最後の角型3灯となる下銘板小糸角型が残存しています。袋井のものに次ぎ、国内で2番目に古い3位灯となっています。1971年7月製 pic.twitter.com/dVN8hDnXNo

葛城信号@YokokuSignal

メニューを開く

#葛城信号の撮り信記録帳 静岡県静岡市葵区「人宿町」 何と政令指定都市、県庁所在地の駅前の4車線の国道に、従道用として包丁灯器が2基設置されています。右刺しアームのものはここが最後です。昭和50年1月製 pic.twitter.com/6RfecoVzxN

葛城信号@YokokuSignal

メニューを開く

#葛城信号の撮り信記録帳 静岡県静岡市葵区常磐町2丁目11 全国でも静岡市街の3か所のみとなってしまった包丁設置があります。自分は撮り信を始めた頃に京橋の包丁を撮り逃した過去があるので、4年越しに金属包丁の撮影が叶いました。アームが地名板に隠れないものはここが最後です。昭和49年12月製 pic.twitter.com/TNmCqFyT4q

葛城信号@YokokuSignal

メニューを開く

#葛城信号の撮り信記録帳 静岡県袋井市「袋井中学校北」 袋井市の中心部周辺に残る国内最古級の3位灯、小糸角型(車両用銘板)が現役です。設置当初の深緑塗装が顔を覗かせていたりと、本当に古い灯器ですが。しかし小糸製レンズの為、視認性に大きな問題はありません。1971年4月製 pic.twitter.com/RY2vRNQP7s

葛城信号@YokokuSignal

メニューを開く

#葛城信号の撮り信記録帳 静岡県磐田市国府台 従道に車両用銘板NS角型が2基設置されています。静岡市や島田、掛川にあったものはすべて無くなり、今やここと浜松の2か所だけです。車両用銘板は先代の交通信号灯銘板ものより非点灯の灯火が黒く見える気がします。昭和48年3月製造 pic.twitter.com/b7GfDiYVyA

葛城信号@YokokuSignal

メニューを開く

#葛城信号の撮り信記録帳 「上開発」の東向きです。この灯器だけなんと金属輪が上半分だけ残っています。 pic.twitter.com/D4OnepxbXA

葛城信号@YokokuSignal

メニューを開く

#葛城信号の撮り信記録帳 「上開発」の北向き灯器です。対面と同じでこちらも赤だけ250となっています。 pic.twitter.com/mkSuxgOG3l

葛城信号@YokokuSignal

メニューを開く

#葛城信号の撮り信記録帳 「上開発」の南向き灯器です。こちらはなんと赤だけ250となっています。 pic.twitter.com/CqGeCxXmwf

葛城信号@YokokuSignal

メニューを開く

#葛城信号の撮り信記録帳 石川県能美市「上開発」 オールなんちゃって250の交差点があります。この灯器は西向きのものですが、潮風による腐食によって金属輪が全て外れてしまっています。レンズの外側だけが綺麗な色となっています。 pic.twitter.com/tkGH8FeF0e

葛城信号@YokokuSignal

メニューを開く

#葛城信号の撮り信記録帳 石川県河北郡内灘町「鶴ヶ丘5丁目」 全国2か所しかない松下FRP歩灯があります。レンズ未交換のものはここが最後です。背面の造形が滑らかです。昭和50年11月 pic.twitter.com/5OzOvbkNbl

葛城信号@YokokuSignal

メニューを開く

#葛城信号の撮り信記録帳 石川県能美市大成町「大成中央」 全国ラスト2基となった偏光灯器のうちの1基があります。斜めから撮ると赤が暗く映ります。平成16年9月製と比較的新しいです。 pic.twitter.com/FGPRmEBCVM

葛城信号@YokokuSignal

メニューを開く

#葛城信号の撮り信記録帳 #みどりの日だからみどりの信号機を貼る 福井県福井市大手2丁目8 県庁前に六角でサイン灯器が5基もある豪華な交差点があります。そのうちの南向きの1基です。かつては隣の交差点にも六角デザインがありましたが、5年前に廃止されました。平成元年12月製 pic.twitter.com/fJJbUqY5kD

葛城信号@YokokuSignal

メニューを開く

#葛城信号の撮り信記録帳 #みどりの日だからみどりの信号機を貼る 福井県福井市日之出3丁目1 低コストに紛れて六角デザイン1基が残っています。形状は県庁前にある平成元年のレモンのものと変わりませんが、2007年8月製造と新しく、形式もVACとなっていておまるがベースとなっているようです。 pic.twitter.com/3DdtnTO3Ib

葛城信号@YokokuSignal

トレンド11:57更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    プリキュア1000回

    • わんだふるぷりきゅあ
    • 1000回
    • プリキュア 1000回
    • 18話
    • まゆ
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    通算1000回

    • 1000回放送
    • 永遠のともだち
    • プリキュア
    • 1000回
    • わんだふるぷりきゅあ!
    • 2004年
  3. 3

    タイヤチェーン

    • 玄蕃さん
    • これを持っておいき
    • 玄蕃
    • 未来最高
    • チェーン
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    nitiasa

  5. 5

    アニメ・ゲーム

    キュアリリアン

    • リリアン
    • キュアリリアン誕生
    • キュアワンダフル
  6. 6

    動物

    シャーシロ

    • 水族館マイスター
    • いじめるな
    • 大也
    • 爆上戦隊ブンブンジャー
    • 年パス
    • 薔薇の花束
    • シャー
    • 女性らしい
    • 似た者同士
    • おもしれー男
  7. 7

    エンタメ

    チィちゃん

    • バズリウムチェンジ
    • つむぎちゃん
    • チィ
    • アイプリ
    • プリティーシリーズ
    • ちぃちゃん
  8. 8

    スポーツ

    ドリームクルーズ

    • アオイメルスイ
    • 600勝
    • 斜行
    • ハニーコム
    • 小林美駒
    • 東京3
    • 横山武史
    • 武史
    • JRA
  9. 9

    エンタメ

    ニジゴン

    • ガッチャードライバー
    • レインボーガッチャード
    • 発表ニジゴン
    • ゴンチャ
    • ガッチャード
    • ニジニジ
    • 岡本信彦
    • ケミー
    • ケミーニジゴン
    • DX
  10. 10

    エンタメ

    ブンブンジャー

    • ガッチャード
    • 爆上戦隊ブンブンジャー
    • カセキグルマー
    • 出川哲朗
    • 諏訪部順一
    • サファリ
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ