自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

カヴァーは原曲と対比することで、その歌手独自の特徴がよく分かる。 そこからさらに、原曲歌手の魅力も客観的に再認識できる。 子門真人は「カヴァーする」「される」を、双方で定量やっていた稀有な存在。 そういう面でも特徴を掴みやすい歌手ではないかと考える。 #子門真人 #語ろう子門 pic.twitter.com/w7B4UHhNsq

坊那須(ぼーなす)@tonka2tonko2

メニューを開く

80年代〜の"後期子門"の歌唱は、より余分な力を削ぎ落としているように感じる。 声の抑揚・押し引き・響きを自在に操り、メリハリをつけているのは変わらず。 より自然に、呼吸の延長、一つの周期のなかで波をつくっている印象。前後の音節を一体化させるような発声も特徴的。 #子門真人 #語ろう子門

坊那須(ぼーなす)@tonka2tonko2

メニューを開く

「ポンキッキ」ソングの二大巨頭といえばこのふたり。子門さん・のこさんのツーショット写真はなかなか貴重な気がする。 おふたりともインパクトの強い歌声、デュエット曲など聴いてみたかった。 #子門真人 #語ろう子門 pic.twitter.com/8GILIiF7P5

坊那須(ぼーなす)@tonka2tonko2

メニューを開く

歌唱作だけでなく、作曲家としての作品もそれなりにある子門真人。 作曲技法など、すぎやまこういち氏のもとで習得したものと思っていたが、そのルーツは学生時代から。 76年の時点で、"作りつづけている自作の歌がもう100曲以上"とのこと。どんな曲があったのだろう…? #子門真人 #語ろう子門 pic.twitter.com/cmmMv48OLb

坊那須(ぼーなす)@tonka2tonko2

メニューを開く

子門真人は「たいやき」の契約で騙され、人間不信…というゴシップ。 子門は音楽出版社の社員で、印税契約なども彼の本業での専門分野。確かに損はしたが、何も知らず騙されるはずがない。 『どっきりカメラ』も70年代の話。これらを直接的に引退要因とするには無理がある。 #子門真人 #語ろう子門

坊那須(ぼーなす)@tonka2tonko2

「およげ! たいやきくん」発売から今日で45周年。 未だに「印税契約せず大損」とネタにされるが、子門自身は全く意に介していなかったことを強調しておきたい。 確かにギャラは少なかったかもしれないが、当時は歌手業はあくまで副業。 考えがあってそうしていたという話。 #子門真人 #語ろう子門

坊那須(ぼーなす)@tonka2tonko2

トレンド0:42更新

  1. 1

    ニュース

    Secret Garden

    • ホロ1期生6周年
    • 1期生
  2. 2

    大倉くんと高橋くん

    • オールナイトニッポン
    • SixTONESANN
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    好きな惣菜発表ドラゴン

    • 惣菜発表ドラゴン
  4. 4

    エンタメ

    きょもじゅり

    • 芦田愛菜ちゃん
    • SixTONESハウス
    • 大倉くん
    • テラスハウス
    • SixTONESのラジオ
    • 8億
    • サングラス
    • しんじゅり
    • サンダル
    • 風磨も
  5. 5

    高須院長

    • 高須先生
    • 賞金首
  6. 6

    エンタメ

    ブレイクライン

    • venue101
    • FANTASTICS
    • venue
  7. 7

    夏が終わった

  8. 8

    ITビジネス

    toilet

    • 逮捕して
    • 反日教育
    • 撒き散らし
    • SNS
  9. 9

    スポーツ

    最終決戦

    • 騎士A
    • 日本武道館
    • KnightA
    • 大切なお知らせ
    • しゆん
    • てるとくん
    • 2年間
    • 武道館
  10. 10

    エンタメ

    トークアバウト

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ