自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【好評上映中】 『#越後奥三面 -山に生かされた日々-』 関連短編作品 上映決定 nanagei.com/mv/mv_n1890.ht… ★6/8(土)・14(金) 本編上映後 短編映像『追想 越後奥三面』を特別上映 故・姫田忠義が奥三面に寄せた思いを語る生前の証言に加え、続編となる『越後奥三面 第2部』のシーンを紹介する短編映像 pic.twitter.com/joQBc51bCL

第七藝術劇場@7_gei

メニューを開く

#ナナゲイレポ】 『#越後奥三面 山に生かされた日々』 大阪初日は大盛況!#姫田蘭 さん(民映研)と、ゲストに民映研発起人のお一人 #真木啓子 さん(工芸店ようび店主)のトークを開催。真木さんからは本作に感じる人間の営みの尊さ、そして姫田忠義さんとのご交流についてなどお話し頂きました。 pic.twitter.com/MrArxfYav9

第七藝術劇場@7_gei

メニューを開く

越後奥三面の大阪上映初日。 今回で4回目の鑑賞、デジタルリマスター版は2回目。ゲストお二人の組み合わせも2回目。本質を突いた語りは9年前と変わっていない(写真1枚目は9年前の神戸) #姫田蘭 #真木啓子 #越後奥三面 pic.twitter.com/3Ynw1HEy83

民族文化映像研究所@mineiken

大阪は晴れ。降水確率0% 6/1(土)10:20の回上映後 舞台挨拶予定 登壇者:真木啓子 さん(工芸店ようび店主、民映研発起人)、姫田蘭 (民映研)6/1(土)~『越後奥三面 -山に生かされた日々-』 nanagei.com/mv/mv_n1890.ht…… ■6/1(土)・2(日) 10:20 ■6/3(月)~7(金) 11:20 ■6/8(土) 13:15

メニューを開く

#有田チラシお配り #渇愛の果て#ナナゲイ さんで今日から初日の 『#越後奥三面』の上映前に配らせていただきました!満員おめでとうございます㊗️ ナナゲイさんのロビーでも予告流れております💃嬉しい! 本日13時30分、#シアターセブン にて! pic.twitter.com/lmjUluQVOU

有田あん@1anzukko

メニューを開く

【舞台挨拶】 6/1(土)より公開『#越後奥三面 山に生かされた日々』 初日に舞台挨拶を開催します! nanagei.com/mv/mv_n1890.ht…

民族文化映像研究所@mineiken

大阪で「越後奥三面 山に生かされた日々」ロードショー 初日、6月1日(土)10:20回上映の後、 舞台挨拶のゲストに真木啓子さん(工芸店ようび店主)をお呼びしております。真木さんは民映研発起人のおひとりです。 nanagei.com/mv/mv_n1890.ht…

第七藝術劇場@7_gei

メニューを開く

【舞台挨拶・来場者プレゼント】 『#越後奥三面 -山に生かされた日々-』 ★6/1(土)10:20の回上映後 舞台挨拶予定 登壇者:#真木啓子 さん(工芸店ようび店主、民映研発起人)、#姫田蘭さん(民映研) チケット販売中☟ nanageitheater7.sboticket.net/reserve?schedu… 先着で画像の特製カードをプレゼント! pic.twitter.com/V8EXf27gLv

第七藝術劇場@7_gei

メニューを開く

【舞台挨拶】 『#越後奥三面 -山に生かされた日々-』 大阪初日6/1(土)10:20の回上映後 舞台挨拶決定! 〈登壇者〉 真木啓子さん(工芸店ようび店主、民映研発起人) 姫田蘭さん(民映研) nanagei.com/mv/mv_n1890.ht… pic.twitter.com/Kw3r5uBB35

第七藝術劇場@7_gei

メニューを開く

7月には再上映があるらしいのでみんな見た方がいい、という日記を書きました。 gojogojo.com/gojo/2024/05/1… #越後奥三面

メニューを開く

越後奥三面、絶対観に行くのでどうかブラキストン線を越えてきてくれッ…! #越後奥三面

潮見晃@pjam1002

メニューを開く

やった〜!見逃してたからアンコールうれしいです✨ #越後奥三面 #ポレポレ東中野 pole2.co.jp/coming/6646198…

民族文化映像研究所@mineiken

速報!東京 ポレポレ東中野で「越後奥三面 山に生かされた日々」アンコール上映が決定しました。 7 / 13 からとなります!お楽しみに!ありがたし!嬉し!

saki_fake_milky@Saki_TAMAZO

メニューを開く

デジタルマスター版 #越後奥三面 ずっと前から観たかったこのドキュメンタリー。 ようやく観ることができた! ダム建設のためだ、と言われて閉村すること受け入れたくないジレンマ。直面する問題は現代も一緒。山地の中での生活の見事さ。なんと7/13からアンコール上映決定。#ポレポレ東中野

ビアンカ(渡辺由紀子)🟩🟨 #Change都政 #Change都議会 #東京🟨🟩@watanabeyukiko_

メニューを開く

此れから映画「『越後奥三面-山に生かされた日々』デジタルリマスター版」鑑賞。 #越後奥三面 #ポレポレ東中野 pic.twitter.com/3gIZ5C6WsG

青木 裕@ExtBass

メニューを開く

越後奥三面 7月に再上映予定 ダムに沈んだ奥三面集落の一年。取材を認めるかの議論から始まり、獲物が獲れた住民の笑顔にほっこりしたり、江戸期からの歴史を生活と絡めて紹介したり、住民と過ごした映画。私も離島で住民の方々にいろいろお世話になるので共感できた #越後奥三面 #ポレポレ東中野 pic.twitter.com/fh0xFjWXIn

島旅@対馬@H2w9EBBLhnB31WT

メニューを開く

これは観たい!と突き動かされ一昨日ポレポレ東中野に行ってきました。『越後奥三面』20時~上映、5/17金までです #ポレポレ東中野 #越後奥三面  pole2.co.jp/showing/65eafb…

柴田昌平@映画『百姓の百の声』@ShoheiShibata

ポレポレ東中野で公開中の『越後奥三面』(姫田忠義監督・民族文化映像研究所)、ようやく観に行けた。 (体調を崩し、なかなか行けなかった) 何十回と暗記するほど見ているが、デジタルリマスターの鮮やかな色と音。 「20世紀最高の日本映画だ!」と改めて思った。   ↓ note.com/shohei_shibata…

田舎の本屋さん(農文協)@doburockman

メニューを開く

こちらを観に東中野へ。 なぜだかサケとマスの川漁の映像を勝手に期待してましたが、すでに下流の三面ダムに阻まれた後の時代の話。それでもクマ罠のオソやヤマメドの仕掛け方などが観れて満足。40年前って本当につい最近ですよね。 #越後奥三面 pic.twitter.com/Ptjs7WrX29

Teru Wakabayashi@WakabayashiWalk

メニューを開く

物凄く興味深い作品 『越後奥三面』 生きる為に働く。大自然の山や海などが生活の基盤といった人間模様を見ると日常の悩みなんかは本当に小さな事だと感じさせられる。 #越後奥三面 #民俗文化映像研究所 #ポレポレ東中野 pic.twitter.com/KDRgsEmLlq

能勢昌計(のせまさかず)🇯🇵🇵🇭@nosemasakazu

メニューを開く

映画の中で村人から「生活文化というものは親から子に伝えるもの。メディアも取材に来たが有る事無い事ばかり。撮影した映像を広く公開する意味などない」というようなことを厳しく言われるシーンがある。はたして意味はあったのかはこの映画を観た側にも突き付けられる問いだ。#越後奥三面

加藤裕子 / hiroko kato@hirokokato1

メニューを開く

姫田忠義「ほんとうの自分を求めて」読了。 彼の生き方にとても勇気づけられ、大変参考になりました。 映画「#越後奥三面 」が札幌で上映されるか分かりませんが、いつか鑑賞出来る日を楽しみに待ちたい。

shohei tanaka(タナカショウヘイ)@showhey_jpn

メニューを開く

昨日は、#ポレポレ東中野 さんで民映研の『#越後奥三面』デジタルリマスター版。デジタル化により、映像はもちろん音声が非常に明瞭になりました。夜は紀伊國屋ホールで『#沖縄久高島のイラブー』。1978年撮影のアーカイブを活用して現在の久高島の状況を伝える映画で、トークイベントもよかったです。 pic.twitter.com/SfogiOWbja

庄内ドキュメンタリー映画友の会/ショウナイシネマ@dokitomo3

メニューを開く

#越後奥三面 40年前に確かにあった日々の暮らし。記録の中にしか存在しなくなるのは、時代の変化として受け入れるしかないのか。こういう作品を観られる機会は有難い。丸太から船を彫り出すとか、すごい。

Mie Matsumoto@mie_matsumoto

メニューを開く

40年前の記録映画には、その撮影時点で記憶されていた数十年前の仕事、暮らし、思いが記録されている。 今それを見て、それが良いから、それに戻る話ではない。 忘れた、失くした、それは何だったのかに思いを馳せる。それが大切なのかどうかを2024年に考える。 #奥三面 #越後奥三面

からくちホーキ@aoyama_houki

メニューを開く

#ポレポレ東中野 #越後奥三面 こんな暮らしができる国なんだここ。と思った。私達はもう全て失ってしまったんだろうか。こういう普通に焦がれる。 にしても、美代ちゃん人生初のポレポレ東中野でした❣️ pic.twitter.com/iknu0Qwkpz

鈴木美汐@suzumetsugumi

メニューを開く

生活誌を記録する民族文化映像研究所の「越後奥三面 山に生かされた日々」は、2024年に呼応する。山の民の記録と定めるなかれ、今見るべき40年前の暮らし。利便と引き換えに、今の日本列島で生活する人が、忘れた、無くした、暮らし。#奥三面 #越後奥三面

をはら影樂堂@OHL_OHL

メニューを開く

映画『越後奥三面―山に生かされた日々 デジタルリマスター版』観てきました! ダムに沈む直前の山村の4年間を追った記録映画。貴重すぎる映像の数々でした! ゆる民俗学ラジオの「越後三面山人記」回で触れられたゼンマイ戦争が本当にゼンマイ戦争だったのが熱かったです! #越後奥三面 pic.twitter.com/KaYVkkGZHx

でーすけ@SurgaDsuke

メニューを開く

デジタルリマスター版『#越後奥三面』(姫田忠義監督)4/27(土)-ポレポレ東中野で公開🎦 ずっと観たくて機会を逃してきた本作、リマスターにより約40年前に姿を消した日本の生活が鮮明に蘇る🪵 視点は常に移動し続け、定住でなく「旅する映画作家」だった姫田監督の本質を堪能🚶‍♂️ pole2.co.jp/coming/65eafbb… pic.twitter.com/SZuK8kBNkJ

金子雅和 Masakazu KANEKO@kinoneFilm

トレンド9:09更新

  1. 1

    グルメ

    蒸しパンの日

    • 虫歯予防デー
    • 蒸し料理
    • 武士の日
    • 歯と口の健康週間
    • チーズ蒸しパン
    • 北海道チーズ蒸しケーキ
    • 杖立温泉
    • 虫歯予防
    • 蒸しパン
  2. 2

    エンタメ

    結成8周年おめでとう

    • 8周年
    • すとぷり
  3. 3

    ローメン

  4. 4

    ニュース

    天安門広場

    • 天安門
    • 35年前
    • 人民解放軍
    • 1989年
  5. 5

    ニュース

    黒塗り領収書

    • 政治資金規正法改正案
    • 政治資金規正法
    • 東京新聞
    • TOKYO
  6. 6

    エンタメ

    リポーターやってください

    • エンティーム
    • ハルア
    • Kくん
  7. 7

    福島県田村市

    • 手塚治虫先生
  8. 8

    エンタメ

    反対も視野に

    • 自民に騙された
    • TBS
  9. 9

    動物

    む(6)し(4)

    • 養老孟司
    • 手塚治虫
  10. 10

    エンタメ

    紙タバコ

    • ラウールって
    • ラウール
    • Snow Man
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ