自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

根雨駅の続き。列車に戻ろうと跨線橋を降りてきて、ふと気になって振り返ったら鏡があった。これもなかなかいい感じ。 #鉄道界のミラーマン #伯備線 pic.twitter.com/EP3H3FgTls

むらくも@mtmira

メニューを開く

根雨駅の続き。夕暮れで厳しいところを273系やくものヘッドライトで底上げしてもらった。そしてどちらもいい収まり。 #鉄道界のミラーマン #伯備線 pic.twitter.com/jSSCmmCneX

むらくも@mtmira

メニューを開く

根雨駅ではドア開。電化路線ですがキハの運用もあるんですね。 #鉄道界のミラーマン #伯備線 pic.twitter.com/LogJXkepQE

むらくも@mtmira

メニューを開く

伯耆溝口駅。この駅では運転停車ですが、なんと素晴らしい収まりになる鏡が!!! WE銀河は運転台のすぐ後ろの窓だけ少し開けられるので、カメラだけを出してパチリ。とてもとても激V。隣には115系も友情出演。 #鉄道界のミラーマン #伯備線 pic.twitter.com/P0nqaP1zE9

むらくも@mtmira

メニューを開く

安来駅に到着した273系やくも。雲のロゴがWE銀河に反射しているのがよき。 「やくも」の書体もヘッドマーク譲りで大好きです。よくぞ残してくれました。 #鉄道界のミラーマン #山陰線 pic.twitter.com/TS4AxLDpKt

むらくも@mtmira

メニューを開く

安来駅。鳥取や浜坂でお馴染みの顔ですが、出雲市にも来るようです。というより島根側の方がステンレス車の活躍幅が広いような…。 #鉄道界のミラーマン #山陰線 pic.twitter.com/bA1z2pP8Dx

むらくも@mtmira

メニューを開く

うっかりしていたら、もう鏡で撮れる117系はこの編成だけになってしまった…ということで狙っていたWE銀河。 ただ、山陰コースは下り便じゃないと撮れないかなぁと思っていたら、実にあっさり撮れました。安来駅にて。 #鉄道界のミラーマン #山陰線 pic.twitter.com/efEMt451Zn

むらくも@mtmira

メニューを開く

6/1出雲市シリーズ。キハ187、自分では乗る機会があんまりないので、どこかの線区でゆっくり乗ってみたいなぁ。 #鉄道界のミラーマン #山陰線 pic.twitter.com/GnLvIOnhWb

むらくも@mtmira

メニューを開く

6/1出雲市シリーズ。国鉄色サンパーイチの後頭部。走り去るところをタイミング合わせで。 #鉄道界のミラーマン #山陰線 pic.twitter.com/IZDcDUdE7n

むらくも@mtmira

メニューを開く

6/1の出雲市。岡山から乗ってきてしまったので途中で撮るのは叶わなかったけれども、国鉄色381系に乗れる貴重なチャンスでした。 サンパーイチ独特のスッキリした屋根と、屋根越しの273系連結部分。 #鉄道界のミラーマン #山陰線 pic.twitter.com/V0xQObE2zC

むらくも@mtmira

メニューを開く

同じく5/25の西舞鶴駅。丹鉄の丹後の海(KTR8000)ですが、JRの特急列車としての運用なので、入線するのもJR側の線路です。 夕暮れで光線が厳しい。 #鉄道界のミラーマン #舞鶴線 pic.twitter.com/k1JSCOxSwV

むらくも@mtmira

メニューを開く

5/25の宮津駅。丹鉄線内、特に天橋立から東側はそれほど鏡が多くないので狙いづらいといえば狙いづらい。 このホームは宮福線からの電車が出入りすることもあって設置されている感じ。MF102が4番のりばに入ってきた。 #鉄道界のミラーマン #京都丹後鉄道 pic.twitter.com/reo8iB1xyo

むらくも@mtmira

メニューを開く

終着の越後湯沢にて。120周年号の後追いで185系の団臨がやってきた。 正直、185系が定期運転から引退って時に大騒ぎになったのがサッパリ理解できませんでしたが、前言撤回。鏡で撮れる車両は須らくネ申。 #鉄道界のミラーマン #上越線 pic.twitter.com/N95cOFWCBG

むらくも@mtmira

メニューを開く

5/12(日)の新潟駅復路。この日、新潟駅には185系の団臨(見かけて初めて知った)や新潟駅開業120周年号で人が多かったのですが、たまたま人が少ない瞬間が。待ってみるもんですね。 #鉄道界のミラーマン #信越線 pic.twitter.com/Es8AIQKd3v

むらくも@mtmira

メニューを開く

青海川駅の同じ鏡ですが、これから潜るトンネルを背景に入れると、それだけで幅が広がるのが良き。 #鉄道界のミラーマン #信越線 pic.twitter.com/aXJyuFa5Gn

むらくも@mtmira

青海川駅に到着。前日は先回りで撮影、その次の日は乗車と、とても贅沢な行程でした。普通どっちかしか楽しめませんからね。組んでもらった友人に感謝。 Shu*Kuraの大きな窓に記念撮影の準備をしていた友人らがバッチリ反射していたので、乗務員さんも含めてボカし入れ。 #鉄道界のミラーマン #信越線

むらくも@mtmira

メニューを開く

青海川駅に到着。前日は先回りで撮影、その次の日は乗車と、とても贅沢な行程でした。普通どっちかしか楽しめませんからね。組んでもらった友人に感謝。 Shu*Kuraの大きな窓に記念撮影の準備をしていた友人らがバッチリ反射していたので、乗務員さんも含めてボカし入れ。 #鉄道界のミラーマン #信越線 pic.twitter.com/BEVApwi1hy

むらくも@mtmira

新潟駅から青海川へ移動。前回はShu*Kuraで訪れたが、今回は普通列車でShu*Kuraの先回り。 他にも丘の上の酒屋さんへ立ち寄って俯瞰を楽しんだり、夕方でとてもいい光線のShu*Kuraを見送ったり、とても充実した時間でした。 #鉄道界のミラーマン #信越線

むらくも@mtmira

メニューを開く

上越妙高から実際に乗ったのはこちら。 Shu*Kuraの名誉のために申し上げますと、実車はこの前に検査を受けてピカピカだったのですが、鏡の汚れにより車体が汚れているように見えてしまいました。 x.com/mtmira/status/… #鉄道界のミラーマン #えちごトキめき鉄道 pic.twitter.com/3TsFE7fIqy

むらくも@mtmira

反対側のキハ48の方でよければ。 #みんなのキハ40みてみたい #鉄道界のミラーマン #えちごトキめき鉄道

むらくも@mtmira

メニューを開く

そしてこちらは逆側。走り去るところをタイミング合わせで。 上沼垂色も乗り&撮りに行きたいなぁ... #鉄道界のミラーマン #えちごトキめき鉄道 pic.twitter.com/n0zUFBRLhl

むらくも@mtmira

ボサッとしていたら特急しらゆきが上越妙高に到着。そういやぁそういうダイヤでした。咄嗟に先頭側の鏡を望遠で狙う。 #鉄道界のミラーマン #えちごトキめき鉄道

むらくも@mtmira

メニューを開く

ボサッとしていたら特急しらゆきが上越妙高に到着。そういやぁそういうダイヤでした。咄嗟に先頭側の鏡を望遠で狙う。 #鉄道界のミラーマン #えちごトキめき鉄道 pic.twitter.com/Kt4rXtAhqm

むらくも@mtmira

上越妙高に到着。いつ来てもこの収まりっぷりは気持ちがいい。 #鉄道界のミラーマン #えちごトキめき鉄道

むらくも@mtmira

メニューを開く

上越妙高に到着。いつ来てもこの収まりっぷりは気持ちがいい。 #鉄道界のミラーマン #えちごトキめき鉄道 pic.twitter.com/6bfEtxhXkL

むらくも@mtmira

これも直江津駅。国鉄車の半自動ドア、片方だけ開けられるのが狂おしく好きなのですが、分かる方いらっしゃいますか? #鉄道界のミラーマン #えちごトキめき鉄道

むらくも@mtmira

メニューを開く

これも直江津駅。国鉄車の半自動ドア、片方だけ開けられるのが狂おしく好きなのですが、分かる方いらっしゃいますか? #鉄道界のミラーマン #えちごトキめき鉄道 pic.twitter.com/wqEFuzsuVe

むらくも@mtmira

直江津で泊まり、翌日はクハ455からスタート。ヘッドマークの種類が多くて楽しいですね。ただ、この後の行程の都合で短時間乗車。 #鉄道界のミラーマン #えちごトキめき鉄道

むらくも@mtmira

メニューを開く

直江津で泊まり、翌日はクハ455からスタート。ヘッドマークの種類が多くて楽しいですね。ただ、この後の行程の都合で短時間乗車。 #鉄道界のミラーマン #えちごトキめき鉄道 pic.twitter.com/u1x9pNQ4DH

むらくも@mtmira

同じく直江津駅。日没後でだんだん撮るのが厳しくなりだす瀬戸際のタイミング。 「雪」の字は鏡越しに見ても、比較的違和感なく読めることに目から鱗の思い。 #鉄道界のミラーマン #えちごトキめき鉄道

むらくも@mtmira

メニューを開く

同じく直江津駅。日没後でだんだん撮るのが厳しくなりだす瀬戸際のタイミング。 「雪」の字は鏡越しに見ても、比較的違和感なく読めることに目から鱗の思い。 #鉄道界のミラーマン #えちごトキめき鉄道 pic.twitter.com/mkwTH4WVDq

むらくも@mtmira

今回の宿は直江津ということで、この数年間でもう何度目の訪問か分からないくらいの直江津駅。 でも撮れるときに撮っておくのが大事なのです。 #鉄道界のミラーマン #信越線

むらくも@mtmira

メニューを開く

今回の宿は直江津ということで、この数年間でもう何度目の訪問か分からないくらいの直江津駅。 でも撮れるときに撮っておくのが大事なのです。 #鉄道界のミラーマン #信越線 pic.twitter.com/3A5HYHHBey

むらくも@mtmira

メニューを開く

新潟駅から青海川へ移動。前回はShu*Kuraで訪れたが、今回は普通列車でShu*Kuraの先回り。 他にも丘の上の酒屋さんへ立ち寄って俯瞰を楽しんだり、夕方でとてもいい光線のShu*Kuraを見送ったり、とても充実した時間でした。 #鉄道界のミラーマン #信越線 pic.twitter.com/tsquivijz1

むらくも@mtmira

ミラーマン画像は車両の顔が写っていないといけないということはない。 青海川駅にて。 #鉄道界のミラーマン #信越線

むらくも@mtmira

メニューを開く

新潟駅の在来線から新幹線を。今回は時間がなかったのでホームを移動するまではしませんでしたが、新幹線が動き出したら上手く撮れそうな気がする。 #鉄道界のミラーマン #信越線 #上越新幹線 pic.twitter.com/n6yJUGk5T0

むらくも@mtmira

新潟駅。地上時代は工事中に数回訪れただけでしたが、大きな屋根が付いて全天候型になってからもまた来たいです。バスセンターのカレーも美味しいし。 #鉄道界のミラーマン #信越線

むらくも@mtmira

メニューを開く

新潟駅。地上時代は工事中に数回訪れただけでしたが、大きな屋根が付いて全天候型になってからもまた来たいです。バスセンターのカレーも美味しいし。 #鉄道界のミラーマン #信越線 pic.twitter.com/wideYALl7r

むらくも@mtmira

メニューを開く

新津駅にて逆側も押さえる。編成が短いと逆側の先頭車もサクッと回収できて楽ですね。 #鉄道界のミラーマン #信越線 pic.twitter.com/ClfNlWUAPS

むらくも@mtmira

列車は途中で2駅ほど停まったのですが、時間的に余裕があったのは実質的に往路の新津駅くらいのものでした。そんな中でもしっかりと鏡画像を回収。 #鉄道界のミラーマン #信越線

むらくも@mtmira

メニューを開く

列車は途中で2駅ほど停まったのですが、時間的に余裕があったのは実質的に往路の新津駅くらいのものでした。そんな中でもしっかりと鏡画像を回収。 #鉄道界のミラーマン #信越線 pic.twitter.com/BDCOcEZSCQ

むらくも@mtmira

お誘いいただいて新潟駅開業120周年号に乗ってきました。土曜の越後湯沢駅にて。 勿論こんな都合いい位置には停まってくれないので、進入してきたところをタイミング合わせで。いつもの誰も撮っていないアングルになった。 #鉄道界のミラーマン #上越線

むらくも@mtmira

メニューを開く

新潟駅開業120周年号の後ろの方。これも越後湯沢駅。ずらっと並んだベンチレータが圧巻ですね。 #鉄道界のミラーマン #上越線 pic.twitter.com/q1NNDsIRJQ

むらくも@mtmira

メニューを開く

お誘いいただいて新潟駅開業120周年号に乗ってきました。土曜の越後湯沢駅にて。 勿論こんな都合いい位置には停まってくれないので、進入してきたところをタイミング合わせで。いつもの誰も撮っていないアングルになった。 #鉄道界のミラーマン #上越線 pic.twitter.com/J9UG2qaTES

むらくも@mtmira

トレンド15:00更新

  1. 1

    スリザリオ

    • サシコラボ
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    あわしまマリンパーク

    • 営業再開
    • 閉園
  3. 3

    エンタメ

    チャプター0

    • きゃりーぱみゅぱみゅ
    • 29日生まれ
    • スクールオブロック
    • 2週連続
  4. 4

    クロワデュノール

    • サンデーレーシング
    • ポートデラメール
    • キタサンブラック産駒
    • ライジングクロス
    • シンエンペラー
    • アルレッキーノ
    • チェルヴィニア
    • 新馬戦
    • Pog
    • キタサンブラック
    • 86年
    • 新馬
  5. 5

    月曜が近いよ

  6. 6

    スポーツ

    満塁本塁打

    • 牧秀悟
    • 4点
    • DB
  7. 7

    ブルーアイズ

    • 心宿りし
    • 千年の十字
    • じーちゃん
    • じいちゃんのブルーアイズ
    • 死者蘇生
    • 青眼の白龍
    • 原作再現
  8. 8

    リスグラシュー

    • シュヴェルトリリエ
    • エボルヴィング
    • 初勝利
    • GI
  9. 9

    エンタメ

    美リオン

    • 魔法の夜
    • ミリオン達成
    • 美 少年
    • Flicky
  10. 10

    スポーツ

    鉄道対決

    • スターティングメンバー
    • 中野拓夢
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ