自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

2年前にTrip.comで何度か航空券を購入した恩恵で空港ラウンジ利用券を貰った。イスタンブール空港で利用。日本のカード会社ラウンジみたく飲み物だけと思ったが、食事の種類豊富、バーにビリヤードあり。日本のラウンジより充実。 あと1カ国立ち寄る予定。 #31日間世界一周 #世界一周 pic.twitter.com/sUmowf4Mh3

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

トルコの食堂、ロカンタ。 食べたいものを見て選べるのが、ありがたい。 ケバブは2本から、ドルマ(野菜の詰め物)は2個単位みたいだった。、そんなに食べられないと伝えると量を調整してくれた。ありがとう。 ロカンタも2年前より円安、インフレで倍近い値段だった。 #31日間世界一周 #世界一周 pic.twitter.com/UWjWfmvrZl

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

四半世紀前、フランスの作家にちなんだこのカフェに立ち寄った。日暮れ時、行き方がわからなかった。地元の学生に相談するとタクシーを呼んでくれた。今回旅の途中に当時を思い出して立ち寄った。ケーブルカーが付き、金角湾とイスタンブールの街を見下ろすテラスも整備されていた。 #31日間世界一周 pic.twitter.com/uwEtn4xUks

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

約25年ぶりに訪れた、イスタンブールのエユップスルタンジャーミィ。 ムハンマドの盟友かつ弟子エユップに由来する聖地。規模は大きくないがタイルの美しいモスクである。四半世紀前より交通網が整備され行きやすくなった。 遠い昔ここを教えてくれた物知りの学生に改めて感謝した。 #31日間世界一周 pic.twitter.com/OBemHGCk2i

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

イスタンブール、アジア側のカドゥキョイに宿泊。 なかなかに良い部屋だった。朝食付き。2泊で110ユーロ。 Booking.comで予約したから英語が通じると思ったら全く通じず。 グーグル翻訳が役に立った。 1ヶ月旅行してグーグル翻訳の世話になったの初めてかもしれない。 #31日間世界一周 pic.twitter.com/XLLgxSXzb8

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

亀って白菜?と言うか菜物を食べるんだな。 モロッコ、マラケシュのミントティー屋の店頭で。 取り扱い商品がエコロジカルなことをPRする目的みたい。 #31日間世界一周 #世界一周 pic.twitter.com/L9ZE4ALk73

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

モロッコ、フェズのカフェ&メシ屋。 1日目、タジン鍋。  2日目、クスクス。 タジン鍋にはパンが付く。 クスクスにはタジン鍋の具材は同じ気がする。 値段が同じだから、個人的にはタジン鍋+パンを選ぶかな。 #31日間世界一周 #世界一周 pic.twitter.com/wPifQRHrGa

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

モロッコからイスタンブールに移動。到着したのは深夜。 空港に近い送迎付きのホテルを予約。 空港で手配師のあんちゃんに指示された車に乗る。到着したホテルは予約した宿と名前が異なる。深夜なこともあり不安マックス。間違いじゃなく経営母体は同じらしい。今更だから宿泊した。 #31日間世界一周 pic.twitter.com/Qqdh4zYKHz

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

夕方のフライトでモロッコ、フェズからトルコ、イスタンブールに移動した。 利用したのは、エア・アラビア。 機内サービスは有料。 ラマダーンの時期に利用した。 日が暮れるころ、お祈りが流れて、イフタールのお貸しを配り始めた。こちらは無料だった。 #31日間世界一周 #世界一周 pic.twitter.com/bFz0m4eJ3M

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

モロッコの青い町、シャウエン。 フェズから日帰りツアーに参加して出かけた。往復8時間、ひたすら移動の旅。ラマダン時期に訪れると日中休業のカフェが多く、トイレ探しに苦戦した。 #31日間世界一周 #世界一周 pic.twitter.com/YCH6ZtJA6t

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

モロッコのマラケシュ、夜の帳が降りる頃のフナ広場。 この付近で泊まっていた。 夜中まで喧騒は途切れることがなかった。 #31日間世界一周 #世界一周 pic.twitter.com/h48JRDh6fD

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

モロッコでの食事。 1日目タジン鍋。 2日目クスクス。 庶民的なカフェ、同じ店。 クスクスの上の具材は1日目のタジン鍋と同じみたい。 違いはタジン鍋はパン付き。クスクスはパン無し。 クスクスが穀類だから? タジン鍋の写真を参考に掲載。 #31日間世界一周 #世界一周 pic.twitter.com/tDyuTGuPnA

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

モロッコ、マラケシュの旧市街にある市場。 ラマダーン期間に訪れたため、昼間は飲食店は休業していた。 狭い路地をバイクが走り回るのは日本では考えられない。 #31日間世界一周 #世界一周 pic.twitter.com/46MkdiT0rH

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

モロッコ、マラケシュの旧市街、3軒隣に並ぶ宿。 1〜2枚目48ユーロ、朝食なし。 3〜4枚目27ユーロ、朝食付き。 いずれもBooking.comで予約。 なぜか前者の評価がダントツ高い。 不思議なものだ。 #31日間世界一周 #世界一周 pic.twitter.com/6HlWlgVzwg

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

機内食を比べる。 朝食だとパンケーキまたはオムレツ/スクランブルエッグから選ぶことが多かった。 私はパンケーキ派である。 同じパンケーキでもずいぶんと違うな。①カタールが1番美味しかった。 ①カタール航空、②フィジー航空、③エア・カナダ #31日間世界一周 #世界一周 #機内食 pic.twitter.com/rYRjPgKUbV

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

ポルトガルを出国し向かったのは、モロッコのマラケシュ。 空から見ると赤茶けた大地に点在する町だと感じた。 到着後の入国審査で根ほり葉ほり聞かれた。こんなにしつこく聞かれたねのは初めて。隣のブースに並ぶ欧米系旅行者はスムース。何がネックになったのだろうか。 #31日間世界一周 #世界一周 pic.twitter.com/WedzGaJ9tB

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

旅先で魚屋を見るのは楽しい。肉屋以上に地域性を感じるから。 写真はリスボンのスーパーにある鮮魚コーナー。 塩ダラは定番商品。亀の手があるのには驚いた。 #31日間世界一周 #世界一周 pic.twitter.com/toysk9T9Vv

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

ポルトガル、大航海時代の偉人が並ぶモニュメント。 発見のモニュメント。  近づくと思ったよりもデカい。 多分実物よりイケメン補正かかっている人物もいるのであろう。 #31日間世界一周 #世界一周 pic.twitter.com/zcIgZjSC8E

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

ポルトガル、ファティマ。 20世紀初頭に3人の子どもの前に聖母マリアが現れ預言を授けた。 ファティマの預言と呼ばれた。 ふと気になったので寄り道した。 七年前に近くを通り過ぎて、ずっと気になっていた。 リスボンから思った以上に簡単に行けるんだな。 #31日間世界一周 #世界一周 pic.twitter.com/EOdU9H1SKe

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

ユーラシア大陸の西の端にあるポルトガルのロカ岬。宮本輝氏の小説のタイトルになった場所である。 ここを訪れたのは3度目。こんなに天気が荒れたのは初めて。風がめちゃ強い。 地の果てにやってきた感が半端なかった。 #31日間世界一周 #世界一周 pic.twitter.com/UZmGwbSGc8

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

リスボンを訪れたのは7年前。 ポルトガルも物価高騰続き。 ドミトリー1泊がかつてのトイレ付の安宿より高い。 初日はリスボン中心街の古アパートをリノベしたドミに宿泊。  女子に人気なお洒落な設え。手作り朝食と振る舞いのサングリア付。 ドミに宿泊すると洗濯できるのがよい。 #31日間世界一周 pic.twitter.com/ZW3ovkK5xV

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

地下世界に続く迷路みたいだ。 ポルトガル、レガレイラ宮殿。 入口は広大な庭の一角にある岩場。 出口は離れた場所にある滝の裏側。 まるでワンダーランドに迷い込んだ気分で楽しめる。 #31日間世界一周 #世界一周 #レガレイラ宮殿 pic.twitter.com/OVqWcwjoUv

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

チリ・サンティアゴからポルトガル・リスボンに移動。 利用したのはエア・カナダ。 瞬間的に安い航空券が売り出されたからだ。 思いがけずトロントを経由することに。急ぎeTAを取得。 チリ→カナダの機内食はこんな感じ。 #31日間世界一周 #世界一周 pic.twitter.com/8rmyyeHbv9

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

チリ、バルパライソのケーブルカー。アセンソール。 坂の多い町には便利な存在。 下りは風光明媚な約1分の旅。 #31日間世界一周 #世界一周 #バルパライソ pic.twitter.com/ru3EmJtkrb

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

チリ、サンティアゴ空港。 エア・カナダを利用するのでラウンジが使えた。 チリ滞在中に飲みそびれたチリワインを飲もう、と思っていたらノンアルのスパークリングしか無かった。 トホホ。 #31日間世界一周 #世界一周 #航空会社ラウンジ pic.twitter.com/Lep3ElHRZM

Takae@世界一周3回と聖地巡礼2回@TWatazawa

メニューを開く

チリのバルパライソ。 天使の谷の意味があひら。 山の斜面に張り付くように並ぶ家屋は色鮮やか。壁に施されたペインティングも様々。個性が強すぎて隣と並ぶとバランス悪いんじゃないかと思う図柄も並ぶと独特な味わいを感じた。 #31日間世界一周 #世界一周 #バルパライソ pic.twitter.com/u9nVElVIEl

メニューを開く

イースター島の居住区に近い、タハイ。この界隈には馬がたくさんいる。飼われているようだ。 モアイの周辺は広めに立入禁止ゾーンが設けられる。 モアイに近づくと犬が追いかける。 犬は働きものかつ、仕事が早く。 #31日間世界一周 #世界一周 #モアイと犬 pic.twitter.com/mtEq4EJhpJ

メニューを開く

モアイには近づくことができない。近づくと監視員から警告が出される。馬だとスルーかな、と思っていたら犬に追われていた。 イースター島の人が住んでいる地域は馬がかなり飼われている。これもよくある光景らしい。 #31日間世界一周 #世界一周 #モアイ pic.twitter.com/WjblpDj2fZ

メニューを開く

イースター島にある、テピトクラ。 地球のヘソとも呼ばれバワースポット。古の人々は真ん中の石に額をつけて叡智を授かったそうな。 近くには倒れたままのモアイも残る。 #31日間世界一周 #世界一周 #パワースポット #イースター島 pic.twitter.com/RkXOYEy4OW

メニューを開く

モアイを作っていた場所ラノ・ララク。石切場がある。 ここで作られたモアイは島の各地に住む部族の元に運ばれた。 どのように運んだかは、わかっていない。 #31日間世界一周 #世界一周 #モアイ pic.twitter.com/8H5DmOtKoq

メニューを開く

現存するモアイで目のあるモアイは世界に2体。※レプリカを除く。 そのうち島に唯一残るモアイ。 頭にある飾りは帽子ではなく髷だといわれる。 目がない理由は島で部族闘争が起こった時に負けた部族のモアイは倒され、目が壊されたからと言われる。 #31日間世界一周 #世界一周 #モアイ pic.twitter.com/IcBRh7AY6O

メニューを開く

いざ、イースター島へ。 片道5時間半の旅。 チリではイースター島と呼ばずに、このように呼ぶ。 直訳すると「復活祭の島」 イースター島の住民は「ラパヌイ」と呼ぶ。 「大きな石の斧」の意味。 島の形から来ている。 #31日間世界一周 #世界一周 #イースター島 pic.twitter.com/o0eGVaiahE

メニューを開く

チリのサンティアゴ大聖堂にはフランシスコ・ザビエルの木造が置かれている。 場所はロープが張られた祭壇の裏側。係の人に声をかけて見せてもらった。もとはザビエルの所属するイエズス会の教会にあった。火災のため、ここに移されたらしい。遠い昔の話らしいが。 #31日間世界一周 #世界一周 pic.twitter.com/Q931pYkHOd

メニューを開く

チリの首都サンティアゴの中央市場にあるランジェリーショップ。 店頭には、スキニーな体型からふくよか体型まで下着を着用したマネキンが並ぶ。その中に趣味に走った男性マネキンが交じる。 これも多様性なのか。 #31日間世界一周 #世界一周 pic.twitter.com/SAU384TDvQ

トレンド12:06更新

  1. 1

    ゼウスシルエット

    • ムラサメ改
    • デスティニーガンダムSpecII
    • HG 1/144 デスティニーガンダムSpecII&ゼウスシルエット
    • MA
    • ガンダム
    • デスティニー
  2. 2

    ITビジネス

    ボルテスV レガシー

    • ボルテスV
    • 大きすぎる愛
    • 特別編集版
    • 実写映画化
    • ボルテス
    • フィリピン
    • フィリピンの
    • 放送決定
    • TOKYO MX
    • 公開決定
    • CG
    • 実写映画
    • TOKYO
  3. 3

    エンタメ

    うたコン

    • 刀ミュ
    • 音楽番組
    • NHK
  4. 4

    ファッション

    ガンレオン

    • マグナモード
    • 差し替え
    • ガンガンレオン
    • 正式発表
    • スパロボ
    • パイロット
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    復讐のレクイエム

    • ガンダムEX
    • ガンダム
    • EX
  6. 6

    ITビジネス

    ボリノーク・サマーン

    • ボリノークサマーン
    • Zガンダム
  7. 7

    ブラックナイトスコードカルラ

    • ムラサメ改
  8. 8

    虚淵玄

    • ラスティ・ラビット
    • Rusty Rabbit
  9. 9

    スポーツ

    代々木第一体育館

    • ラヴィットロック2024
    • LOVE IT! ROCK 2024
    • ラヴィット!
  10. 10

    ラーの翼神竜

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ