自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

鶴とか、やっこさんと袴とか、だまし舟とか、よく知っているものから、忘れていたもの、折ったことないものもあります。この本のページを愛でながら、ひさしぶりに折り紙したくなる。ゆうるりと、よい週末を。 #伝承おりがみ #83gocco #origami #masurotsujimura pic.twitter.com/SLKiM2rjbp

Yukiko Hiromatsu@yukisse

メニューを開く

貝殻、びんのなかのメモ、サメの歯、ペリカンの羽、みがかれたガラス、アカウミガメの頭蓋骨、木靴、捨てられたいかだ、沈没船……。 #日めくり絵本 #83gocco

83gocco@83gocco

メニューを開く

いいないいな。わたしも8月の終わりには海へ行くんだ。いろいろ探しに。そう思って6月も7月も乗り切る。 『海へさがしに』 デブラ・フレイジャー作、井上荒野訳、福音館書店、2002 90年代フロリダの海辺で撮られた風景や漂流物の写真、切り紙のコラージュ。巻末の解説も充実 #outoftheocean #83gocco pic.twitter.com/LuxgTanFqO

Yukiko Hiromatsu@yukisse

メニューを開く

ちらかしさんの無邪気なとっちらかりぶりに、ものすごく寛大な上に、災いも福に転じてくれるアイデアマンのおかたしさん。出来杉くんだよ。8割方ちらかしさんなわたしに必要なのは、他力本願でも受け容れてくれるおかたしさんだ! 5月30日は #ごみゼロの日。いや、捨てない心は持ってるけどね #83gocco pic.twitter.com/VVjEf8M1hp

Yukiko Hiromatsu@yukisse

メニューを開く

…食いついたのは『夏目と中川の 日本酒動物図鑑』。酒と動物? 酔鯨や獺祭はわかるけど…サバンナモンキー、フェネック、スナメリも? 巻末に「日本酒動物のうた」CD付。「飲もう 染み入る 日本酒」「歌う 生きる 動物」…いいね、ほろ酔いたい。今の仕事片付いたら🍶 #日めくり絵本 #番外編 #83gocco pic.twitter.com/VW2o57Qk8T

Yukiko Hiromatsu@yukisse

メニューを開く

傑作続々の「世界のむかしばなし絵本シリーズ」第3期。宇野和美さんの再話は、ささめやゆきさん絵のスペイン・カタルーニャの昔話『まめつぶこぞう パトゥフェ』につぐ2作目。さすがの飯野さんの構図、動物たちのクローズアップの迫力、アチケの風貌。激しく面白い。 #飯野和好 #宇野和美 #83gocco pic.twitter.com/Jnqq55gM5b

Yukiko Hiromatsu@yukisse

メニューを開く

1982年刊、東逸子さん初めての自作絵本はとびきりロマンチック。銅版画で描く妖精たちの夜。「ふかぶかと ためいきをつきながら そよ風のように ひっそりと」「さいごの 小さなベルの音が 草かげへ きえたあとに」残る『妖精のわすれもの』とは── #日めくり絵本 #83gocco pic.twitter.com/Xi85GsH0bj

83gocco@83gocco

メニューを開く

緑ぼうぼうの季節。今日は #83gocco のある団地に植木屋さんが入っています。木々に電ノコの音が響く夕方まで、緑の精たちはどこに避難しているのかな… 『妖精のわすれもの』東逸子、偕成社、1982 銅版画に息づく神秘。作者初めての自作絵本。息を潜めて宴は夜に。朝の忘れものは何? #日めくり絵本 pic.twitter.com/esOcgfJ73n

Yukiko Hiromatsu@yukisse

メニューを開く

中谷さんの代表作『かばくん』にも、かめさんが出てきますね。かばはカバらしく、かめはカメらしく、かつ愛らしく。犬のころとの関係の変化もあたたかい。夜から夜明けの庭、小さな生きものや草花の色にもハッとさせられます。けんちゃんの赤い服にはジオジオらしき模様が☺️ #83gocco #世界カメの日 pic.twitter.com/VqsZeXyZuz

Yukiko Hiromatsu@yukisse

メニューを開く

文字通り縦横、大小、技法も様々。クローズアップにちっちゃなコマ割り、ウィットに富んだ独創性。すごい…仕事を忘れて見入ってしまうヤバい一冊。お時間のある方、どうぞめくって見てみてください。 生きていたら91歳🎂 おめでとう、アーノルド・ローベル。ありがとう。 #mothergoose #83gocco pic.twitter.com/9sN78TqZaF

Yukiko Hiromatsu@yukisse

メニューを開く

『ラプーたんていの じけんぼ SPECIAL あかちゃんたんていラプーたんじょう!』ベネディクト・ゲチエ作、野崎歓訳、クレヨンハウス。ゆるいカット割りと吹き出しのセリフで展開する57ページ。ラプーが目を瞑って回想しているうちに、今日も事件は円満解決。巻末にラタトゥイユのレシピ付き🍅 #83gocco pic.twitter.com/EhXPoMC2hP

Yukiko Hiromatsu@yukisse

メニューを開く

今日は #JBBY 50周年記念特別講座。対面の方は1:30から特別ビデオ上映。オンラインは2:00からどこにいても。こんなギリギリで告知するなって…だってへそまがりなんですもの。 国際アンデルセン賞画家・安野光雅さんの代表作『ABCの本 へそまがりのアルファベット』福音館書店 #日めくり絵本 #83gocco pic.twitter.com/8evMv2Tw7t

JBBY(日本国際児童図書評議会)@JBBYpi

来週5月18日の講座「時代の寵児 安野光雅の世界」開催が近づいてきました。元・安野光雅美術館副館長の廣石修さんにお話を伺います。スタッフによると、安野さんのお宝画像がどっさり見られるそうですよ。対面参加の方は特別ビデオ上映も! どうぞお見逃しなく! お申込⇒jbbyonline047.peatix.com

Yukiko Hiromatsu@yukisse

メニューを開く

『おおきくなったリス』。突然の事件にも戸惑いなく、山から山へ飛び移り、お腹が空けば木を丸ごとバキバキボリボリ。高くなった視点から遠くの遊園地を見つけて……。飄々と健やかな楽しみぶり。技アリの装丁、カバー袖と見返しのコンビネーションもかわいい。 #日めくり絵本 #83gocco pic.twitter.com/2ltjO1mQa0

83gocco@83gocco

メニューを開く

朝目が覚めたら原稿ができてた。なんてことは今朝もなかったけど、このリスは朝目が覚めたら体が大きくなっていた。どうする? なんて逡巡はしないの。ピョンピョン山から山へ跳び、おなかが空いたら大木を引っこ抜いてムシャムシャ。喉が渇いたら湖をゴクゴク… #日めくり絵本 #83gocco #伊佐久美 pic.twitter.com/DUHatJkCeb

Yukiko Hiromatsu@yukisse

メニューを開く

長編漫画物語『三百六十五日の珍旅行』。1948年講談社発行の作品が、1991年JULA出版局から復刻されたもの。緑、朱、紺、かわいい単色印刷の間に挟まるたまのカラーページにハッとする。「科学はくぶつかんへいった。未来のみやこのもけいには かんしんしてしまった」 #日めくり絵本 #83gocco pic.twitter.com/dNjBEtOcrD

83gocco@83gocco

メニューを開く

今日は旅の日。松尾芭蕉が奥の細道に旅立った日とか。今日の旅気分はこれ。わたし今日から旅人になる…が口癖だったわたしに教えてやりたい。大人のわたしは365日いつだって珍旅行よ。『三百六十五日の珍旅行』茂田井武、講談社、1948(JULA出版局復刻版、1991) #日めくり絵本 #83gocco #茂田井武 pic.twitter.com/7zRu1YR2L0

Yukiko Hiromatsu@yukisse

メニューを開く

5つの見開きで構成された、シンプル、クールな赤ちゃん絵本。その名も『Black on White』。スタイと子ども用のカトラリー。蝶と葉っぱ、ゾウとバケツ……裏表紙には“Share these familiar shapes with your baby. It is never too early to look and talk together!” #日めくり絵本 #83gocco pic.twitter.com/34G0kvKTYY

83gocco@83gocco

メニューを開く

白と黒。ポジとネガ。授業で黒いぶちのある白犬が白いぶちのある黒犬になってしまう絵本を読んだ日の午後は、本棚でふと目に留まる本も白黒反転絵本。黒い母さんから生まれた黒猫と白猫の絵本とか、これこれ、Black on White by Tana Hoban ね。かっこよすぎる赤ちゃん絵本。 #日めくり絵本 #83gocco pic.twitter.com/95V27uUtbr

Yukiko Hiromatsu@yukisse

メニューを開く

「むしゃくしゃかぞく」が「にこにこかぞく」に変わるさま、そのギャップがおかしく他人事でなく、ほら、もう笑ってしまう。ふとしたことで「ふわふわぽわん」は胸に入り込む。ふとしたことって、天気のいい土曜に好きな絵本のページをめくることくらい、「ふ」としたことかもしれない。 #83gocco pic.twitter.com/Y42KLBpXNG

Yukiko Hiromatsu@yukisse

メニューを開く

昨日の大学。絵本の方向性の話で紹介した「横書き右開き」の3冊 『黒い魚』Rose Shoumali文, Dema Akram Abu Muhsen絵(パレスチナ) 『7頭の馬 7つの色』Mohammad Hadi Mohammadi文, Nooshin Safakho絵(イラン) 『ガリラヤ湖の小さなクジラ』Vali Mintzi作(イスラエル) #日めくり絵本 #83gocco #NoWar pic.twitter.com/m7VEcSiKVY

Yukiko Hiromatsu@yukisse

メニューを開く

長新太作『マンガどうわ なんじゃもんじゃ博士』福音館書店 2003。ハラハラ編は「母の友」1985年4月号-93年6月号、ドキドキ編は93年8月号-2002年12月号をまとめたもの。GWも終わったところで、博士とゾウアザラシと旅に出ようではありませんか。肉体はギックリ腰でも心は旅の空の下… #83gocco #長新太 pic.twitter.com/Gam7HJtb6r

Yukiko Hiromatsu@yukisse

メニューを開く

昨日は前の晩から本は決めていたのに #日めくり絵本 に手がつけられなかった。意味なく気負ってしまったかも。日めくりなのに。初心にかえってとにかく朝一番に読んだ絵本をノートする。心が整うまで。で、今朝は届いたばかりの『ちいさい舟』。なんだ、この存在感は…矢も盾もたまらず開く #83gocco pic.twitter.com/sJ4t4dHljs

Yukiko Hiromatsu@yukisse

トレンド23:15更新

  1. 1

    ホロ1期生6周年

    • 1期生
    • ホロ1期生
    • 6周年
  2. 2

    ニュース

    Secret Garden

  3. 3

    ニュース

    メメント

    • nqrse
    • 歌ってくれた
    • 剣持刀也
    • かなかな
    • VACHSS
    • Eve
    • 誠にありがとうございました
    • Video
    • Music
    • 担当させていただきました
  4. 4

    ITビジネス

    toilet

    • 靖国神社 中国人
    • 逮捕して
    • SNS
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    STARLIGHT FANTASY

    • 喜多日菜子
    • 9周年
    • シンデレラ
    • オーロラ
  6. 6

    エンタメ

    録画は残しません

    • 騎士A
    • KnightA
    • 超重大発表
    • 大切なお知らせ
    • 本日限定
    • 公式生放送
    • 緊張してる
  7. 7

    エンタメ

    THE MUSIC DAY

    • 櫻井翔
    • MUSIC DAY
    • 櫻井翔が
    • ミュージックデイ
    • 放送決定
    • 音楽特番
    • Music
    • サプライズ
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    ボーボボ

  9. 9

    エンタメ

    ディズニープリンス

    • 終わったよ
    • ディズニー+
  10. 10

    エンタメ

    好きになっちゃダメな人

    • 佐久間担
    • オーイシマサヨシ
    • エンターテイナー
    • 感受性が豊か
    • 愛理ちゃん
    • オーイシ
    • 佐久間くん
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ