自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

➡「原子力規制庁は福島第1原発から出る放射性廃棄物を『原発事故由来の核種があり、他の発電所と同様の扱いはできない』とみており、一般の原発と同じ基準を適用するのは難しいとの立場を取っている。」#nukeF1 #radwaste

HOSOKAWA Komei@ngalyak

メニューを開く
鈴木邦弘 絵本『いぬとふるさと』発売中@SZKN29

もう6回目。回数が増えるたびに、投棄される水の汚染度は上がっていく。 福島第1原発の処理水、6回目の海洋放出が始まる 6月4日までに7800トンを予定:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/327733

HOSOKAWA Komei@ngalyak

メニューを開く

minpo.jp/news/moredetai… 「どんな種類の廃棄物が『どの程度』発生し、最終的に『どこで、どのように』最終処分するのか。その見通しはついていない。」「柳原敏(日本原子力学会廃棄物検討分科会主査)は『減容化して保管容量をいくら稼いでも、問題の先送りに過ぎない』と指摘」#radwaste #nukeF1

HOSOKAWA Komei@ngalyak

メニューを開く

返信先:@tokudanewriter汚染水を海洋投棄可能な「処理水」とみなす「基準」とされている告示濃度限度比総和1mSv/y相当というのも火事場泥棒ですよね。本来の法的基準なら、放射性廃棄物の環境放出なので10µSv(=0.01mSv)/yでないといけないのですから。#radwaste #spin

HOSOKAWA Komei@ngalyak

メニューを開く

tokyo-np.co.jp/article/326855 上原正行(核のごみと対馬を考える会・代表)「「文献調査の鍵をひとたび開けてしまえば、国側はお金を使い、ごり押しで進めてくる」「原発を止めることもせず、何本を地層に埋めるか全体像も分からないまま進めれば、あまりに未来に示しがつかない」#nuke #radwaste

HOSOKAWA Komei@ngalyak

メニューを開く

上田・元市長「そもそも2000年制定の最終処分法は、10万年の管理が必要という最終処分を『地質条件に対応した人工障壁を設計すれば安全』という根拠のないことを前提にした欠陥法。多くの地質学者が指摘するように、寿都と神恵内の地層からみても適地であるはずがない」#radwaste #sayansi

Arara@hatakekaka4

原発が出す高レベル放射性廃棄物は、10万年の管理が必要。国は、『地質条件に対応した人工障壁を設計すれば安全』

HOSOKAWA Komei@ngalyak

メニューを開く

tokyo-np.co.jp/article/326855 上田文雄・元札幌市長「地域振興のアメを見せて小さな自治体に手を上げさせ、自治体の意思に従ってやっているように見せる。いったん手を挙げると抜け出せない悪徳商法の手法に似ている。経済的に困窮する地域を札束でひっぱたくやり方があらわになっている」#nuke #radwaste

HOSOKAWA Komei@ngalyak

メニューを開く

「できてしまった核のごみをどこかに処分しなければならないのは事実です。だからこそ、まず蛇口を閉める、つまり原発の運転を止めるべきなんです。失敗を認めなければ、核のごみは増え続けます。」#radwaste #nuke

HOSOKAWA Komei@ngalyak

「政府は原発を導入するとき、最終処分は科学の進歩で何とかなると期待して、問題を先送りしたのだと思います。今、なぜこういう事態に陥っているのか。政府は『現に核のごみがあるんだから』と開き直っていますが、1950年代から始まったエネルギー政策は失策だったと認め、国民に謝罪するべきです。」

HOSOKAWA Komei@ngalyak

メニューを開く

「危険がない、安全であれば、この大阪湾に、関西電力管内で出た核のゴミは、この関西電力管内で処理をするべきじゃないでしょうか。関西の皆さんにも、今回のこの申し出を機会に、この問題を自分たちの問題として捉えていただきたいと思います」#radwaste #democ

HOSOKAWA Komei@ngalyak

news.ntv.co.jp/n/ytv/category… 関電の原発の使用済み核燃料を山口県上関町に建設する計画に対し、山口県住民らが建設中止を求める署名26万人分を関西電力に提出。関電は塩対応。 #nuke #radwaste #env

HOSOKAWA Komei@ngalyak

メニューを開く

japan.hani.co.kr/arti/internati… #nukeF1 #radwaste この6カ月で汚染水2万3400トンを海に。このような汚染水放出を今後少なくとも30年は続ける予定。 鈴木達治郎さん「原発事故で溶けた核燃料に触れた汚染水を多核種除去設備 (ALPS)で浄化し、海洋に長期間放出することは、これまで前例のないことだ」

HOSOKAWA Komei@ngalyak

メニューを開く

★録画アップしました ccnejapan.com/?p=14935 1月23日 原子力市民委員会オンライントーク 「核のごみの最終処分や中間貯蔵の問題にどう向き合うか」 茅野恒秀、伴英幸、細川弘明ほか #radwaste #ccne

HOSOKAWA Komei@ngalyak

メニューを開く

原発事故で2011年3月から海・空・大地に大量の放射能をまき散らされたことによって生活を破壊された人々と地域に対して、故意に二重の加害を与えるのが「ALPS処理汚染水」の海洋投棄という違法行為です。#nukeF1 #radwaste

HOSOKAWA Komei@ngalyak

原子力市民委員会オンライントーク 2/13(火)5pm-6pm via Zoom 海渡雄一さん(弁護士、脱原発弁護団全国連絡会 共同代表、CCNE技術・規制部会メンバー) 「ALP処理汚染水放出差止訴訟の意義と争点」 ccnejapan.com/?p=15045 参加無料、要申込み #ccne #radwaste #nukeF1

HOSOKAWA Komei@ngalyak

メニューを開く

〈原発ゼロ社会への道〉2024 第2回 「核のごみの最終処分や中間貯蔵の問題にどう向き合うか」 1/23(火)5pm Zoom #radwaste #democ ccnejapan.com/?p=14935 茅野恒秀、伴英幸、細川弘明 ☆「最終処分場」や「中間貯蔵施設」の〝調査・理解・協力〟を求められた地方自治体は、どう対処すべきか

HOSOKAWA Komei@ngalyak

メニューを開く

⑧しかし実際のところ、福島第一原発の現状、ALPS処理水以外の放射能漏洩だけでこの総量限度はすでに超えてしまっているので、追加でALPS排水を海に流す(コントロールできない環境に放出する)などということは許されない。☞ cnic.jp/47439 #nukeF1 #radwaste foejapan.org/issue/20230921…

HOSOKAWA Komei@ngalyak

トレンド14:00更新

  1. 1

    エンタメ

    笠間淳

  2. 2

    エンタメ

    愛の不時着

    • 朝美絢
    • 雪組 次期
    • 東京建物
    • 宝塚歌劇公式ホームページ
    • あーさ
    • 梅田芸術劇場
    • 雪組
    • 宝塚歌劇
    • もうこれ以上
    • 韓国ドラマ
    • RRR
  3. 3

    グルメ

    さんばか

    • アンジュ
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    キャスト変更

    • メタファー:リファンタジオ
    • メタファー
  5. 5

    プッチンプリン

  6. 6

    劇症型溶連菌

    • 過去最多
    • 劇症型
    • 国立感染症研究所
    • 何が原因
    • マスク着用
    • 出てるけど
  7. 7

    スポーツ

    レバンガ北海道

    • 桜井良太
    • 就任のお知らせ
    • レバンガ
    • GM
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    通常モンスター

    • インペリアルドラゴン
    • サファイアドラゴン
    • 魔鍵
    • 死神ブーメラン
    • モリンフェン
    • 原石竜
    • ブラマジ
    • インペリアル
    • リクルート
    • 発表ドラゴン
  9. 9

    ITビジネス

    ニコニコ復活

    • 緊急メンテ
    • アクセスできない
    • アクセス
    • 16日まで
    • ニコニコ公式
  10. 10

    スポーツ

    武内夏暉

    • 月間MVP
    • 埼玉西武
    • 9年ぶり
    • 栗原陵矢
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ