ポスト

#鯨地名 #アイヌ語 「釧路地方のアイヌ語語彙集」によると「ら」は「低いところ」とあります。ドンピシャリです。

メニューを開く

べっちゃん@Becchan88

みんなのコメント

メニューを開く

#鯨地名 #アイヌ語 kuciは「〜の帯」kucikirは「岸壁」とあります。 釧路地方のアイヌ語では、帯状の土地が久慈・久地であり、それが切れていると「くじら」です。 これは面白い、細長い島状の地形はアイヌ語ではkuciraになるらしい。だけど生き物の鯨はアイヌ語で「フンベ」です。どういうことだ?

べっちゃん@Becchan88

Yahoo!リアルタイム検索アプリ