ポスト

#詞花和歌集』恋 収載 #大中臣能宣#百人一首 歌「御垣守…」の前に置かれているのは心覚法師の歌で、やはり関連歌だと思う。 心覚は比叡山 阿闍梨で兵部少輔.源信綱の子 兵部省は内外の武官の人事、任官、武器の管理など、軍事防衛関連事項の一切を司る。 詞書は…

メニューを開く
...@wXbRh2LVPABQUk5

#百人一首 49 『#詞花和歌集』恋 収載 #大中臣能宣 の 題知らず の歌は #安和の変(969年)の黒幕を示唆しているんじゃないかなぁ。 👇 御垣守 衛士の たく火の 夜はもへ(え) 昼はきえつゝ ものをこそ おもへ…

みんなのコメント

メニューを開く

恋ひすれば うき身さへ こそ お(を)しまるれ おなじ世に だに すまむ と思へば (恋すると、思うに任せず気持ちが塞いで辛い泥沼のような我が身さえ もったいないと惜しまれる、せめて同じ世の中に住みたいし、澄んだ清らかな心を持ちたいと思うので) " うき…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ