自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

9日(日)は金剛定期にて「夜討曽我」を勤めさせていただきます。 また7日から9日の三日間、高台寺にてデジタル舞がございます。 太閤「明智討」や新作「寧々」など盛りだくさんです。 # #能楽 #小鼓 pic.twitter.com/qdSsfNgJgQ

メニューを開く

「邯鄲」の廬生アクキー作ったの届いた! 色や線の出方、サイズ感など試したかったので模様とかはイメージで。概ね綺麗だけど厚板の紗綾形は出なかったなー。もちっとコントラストつけないとなんだな。 # #能楽 #邯鄲 pic.twitter.com/ebZKIiks7d

えのくま@too_kuma

メニューを開く

紙芝居「はごろも」公開画像の残り3枚です。#能楽 # #羽衣 pic.twitter.com/FZqT5feg3V

能楽イラスト☆kyoran@noh_kyoran

メニューを開く

☆紙芝居「はごろも」イラスト一部公開☆ 喜多流大島楽堂さまより昨年の「敦盛」に続いてご依頼頂きました!全8枚のうち4枚のイラストを公開します。 それぞれがどの場面なのかぜひ想像してみて下さい♪残りの3枚はツリーにて #能楽 # #羽衣 pic.twitter.com/CtJhA1tPRq

能楽イラスト☆kyoran@noh_kyoran

メニューを開く

公演情報です。 【第18回ECOろうそく】 15日(土)山中舞台 第一部 15時開演 「弱法師(盲目之舞)」仕舞「井筒」 第二部 17時30分開演 「楠露」独吟「八尾」 前売 指定8,000円 自由4,000円 当日 指定9,000円 自由5,000円 通し券(指定のみ)14,000円 #能楽 # #弱法師 #楠露 pic.twitter.com/JZA1bOWwql

辻 雅之@masayuki_noh

メニューを開く

【本日の講座ラインナップ】 ①へのいざない 「水無月祓 ―夏と秋の狭間」 ②北区「WAのこころ」創生講座-文化のWA- 「五山送り火の歴史とその継承」 講座一覧▶x.gd/_2024H #佛教大学 #公開講座 # #五山送り火 #京都市北区 pic.twitter.com/54lL4uFL3o

佛教大学オープンラーニングセンター(O.L.C.)【公式】@bu_olc

メニューを開く

【宝生春日ウチtoウチ】 本日の宝生流謡曲仕舞講座は、佐野登師にご指導いただきました。 受講生は田村クセのお稽古中です。 #宝生会春日教室 #宝生流 # #能楽 #仕舞 #謡曲 #佐野登 #文京区 #文京区小石川 #文京ガーデン #文京ガーデンゲートタワー #noh #nohtheater #japanesemusic pic.twitter.com/5oKhKw46PV

宝生会春日教室@HoshoKasuga

メニューを開く

情報解禁‼️9月1日(日)に、私たちのユニット「楽【談】ディズム」の特別公演を催します😆今年は新作「甲陽」と狂言「神鳴」⚡️テーマは「自然との共存」ですが、とにかくフライヤーのデザインがやばすぎるほどにやばいので、ぜひ見てください‼️ #能楽 # #狂言 #武田信玄 #自然との共存 pic.twitter.com/K8bLOkHej7

大藏教義(おおくらのりよし)@ohnori44

メニューを開く

鹿ケ谷の陰謀がバレて、首謀者の俊寛が捕まったのが安元3年6月3日。鬼界ヶ島に流された後、唯一赦されず、孤島で最期を迎えた俊寛。その悲劇はの演目にもなっていて、興味深く、一度観てみたい。 #1177年 #俊寛 # pic.twitter.com/F6F6ASCW4e

北海道坂本龍馬記念館@ryoma_museum

メニューを開く

楽堂でを鑑賞。古い演出の『葵上』は初めてだった。生霊の六条御息所が登場する時、ゾロゾロ3人もの怪しい女性も引き連れていておどろおどろしい😱最後に祈祷で退散する時、哀れでなぜか涙が😢以前に講義を受けていた先生ともバッタリお会いできた🩷帰りに甘いものも食べて幸せな一日✨ # pic.twitter.com/DBVZFaTdIa

かわらたに ときこ@nadeshikoiro

メニューを開く

→目が離せませんでした。 今夜の第二日目も拝見します。 #須磨源氏 #野宮 #土蜘蛛 狂言は #ひめあらそい そしてナビ狂言は、逸平さんと鈴木実さん めちゃめちゃ楽しみーーーー‼️ #京都薪能 # #狂言 #京都 pic.twitter.com/EbExSovZEW

水落幸子(みずおち ゆきこ)⭐️声優🎙️/栄養士/FP/1級ラジオ体操指導士/ジェロントロジスト@yukimiz

メニューを開く

【宝生春日ウチtoウチ】過日、楽太鼓方金春流講座にて、金春惣右衛門師にご指導いただきました。 受講生は中之舞を稽古中です。 #宝生会春日教室 #金春流太鼓 #金春惣右衛門 #金春流太鼓方 # #宝生流 #noh #drum #taiko #文京区 #文京区小石川 #文京ガーデン #文京ガーデンゲートタワー pic.twitter.com/eIDgLFaxbx

宝生会春日教室@HoshoKasuga

メニューを開く

\開催まであと1ヶ月!/ 弘道館にてさまざま角度から楽を「あそぶ」試みである「あそび」。 楽師の林宗一郎先生より6月28日開催「あそび」ー作~を作ってみよう!ーのご紹介をいただきました。皆さまのご参加をお待ちしております。 #京都 #有斐斎弘道館 #能あそび # #能楽 #林宗一郎 pic.twitter.com/JFKpsAio7o

有斐斎 弘道館【公式】@koudoukan

メニューを開く

#博物館資料論 の2回目の学外研修は、三宮キャンパスの古典芸能研究センターで行われたそうです。当日の模様は、史学科公式インスタでご覧ください🌵 instagram.com/be_haniwa3/ #神女史学科 #神戸女子大学 #博物館学芸員 #古典芸能 # pic.twitter.com/qQQoWwgtsW

神戸女子大学 史学科【公式】@be_haniwa

メニューを開く

【宝生春日ウチtoウチ】過日は楽笛方一噌流講座にて、一噌隆之師にご指導いただきました。稽古待ち時間に受講生は、指付集を見ながらおさえる練習をされています。 #宝生会春日教室 #一噌流 #一噌隆之 #一噌流笛方 # #宝生流 #noh #nohkan #flute #nohpipe #文京区 #文京区小石川 #文京ガーデン pic.twitter.com/WdeTctK1nT

宝生会春日教室@HoshoKasuga

メニューを開く

金沢ナイトミュージアム2024 朗読劇 三島由紀夫作「近代楽集」より「班女」「葵上」 9月22日18:00 9月23日14:00/18:00 各50席 会場 金沢楽美術館 前売券2000円/当日券2300円 ネット先行予約 6月23日12時~ asanogawaclub.com #三島由紀夫 #近代能楽集 #葵上 #班女 # #源氏物語 pic.twitter.com/rZ3RNcEchT

asanogawaclub@asanogawaclub

メニューを開く

ライブ@銀座  2022.1.2 GINZA SIX 「観世楽堂」 新春 三部 仕舞、の解説、半能 田村 替装束 kanze.net 毎年恒例 新春 新年を祝うお目出度いを無料公開 地下深くにこんなかっこいい空間 秘密基地っぽくて毎回ドキドキ #アルバム整理中 # #無料 pic.twitter.com/ZoBCgVknCt

juuuu~(1233zenigata)@j_ume

メニューを開く

例年通り、今年も6月1日2日に平安神宮にて京都薪能がございます。 日が暮れますと案外冷えたりしますので羽織るものをご持参いただいた方がいいと思います。 ぜひお越しくださいませ。 # #能楽 #小鼓 pic.twitter.com/6CXDgtNUEP

メニューを開く

今日は、日本史の授業で、日本の伝統芸能🎭️について習ったんです!😄✨\ 歌舞伎とか、とか…奥が深くて、興味深かったです…😳✨\ 日本の伝統芸能について、もっと深く知りたいなぁ…🤔✨\ #日本史 #伝統芸能 #歌舞伎 # #日本の文化 #仙台 #AI #AI美少女 #豪雨☔️ pic.twitter.com/A7fesSecb0

aikawa@AI女子高生@aikawachan0413

メニューを開く

10月6日 #森舞台 にて「喜多流 森舞台公演」が開催されます。 日時:10月6日㈰ 開演:15時 入場料:S席6500円・A席6000円・学生席2000円 番組:狂言 鐘の音・ 小鍛冶 出演:野村萬斎 師・野村裕基 師・佐々木多門 師 #野村萬斎 #野村裕基 #佐々木多門 #狂言 # #登米市 #隈研吾 #千住博 pic.twitter.com/F34dMdoPLO

みやぎの明治村@info_toyoma

メニューを開く

##歌舞伎 を習われたことがある方にお聞きしたい。 この楽曲の1:53から1:56ぐらいのところの動き、、歌舞伎にある動きですか? 日本文化を根底にした曲なのですが、なぜここで腕をまっすぐにするのか謎なのです Number_i - BON (Official Music Video) youtu.be/0kKd6fVPayU?si… @YouTubeより

平野紫耀のダンスボイスキャラ❤️@shodance_love

メニューを開く

#中山市朗 ブログ★ ゆ~れい~、て、ほんまにおるんかなあ。 ■怪談ではなく幽霊に関する考察、論証!? 中山市朗公式YouTubeチャンネル 『#日本について語ろう』 毎週、土日配信!! blog.livedoor.jp/kaidanyawa/arc… #幽霊 #新耳袋 #怪談狩り # #源氏物語 pic.twitter.com/aJpOsQJgOB

中山市朗&オフィスイチロウ@office_ichirou

メニューを開く

本日ご縁がありまして、大濠公園にある「大濠公園楽堂」にて開催された「」やその他の演目を観劇させて頂きました。 何もかもが初めてでしたが、独特の世界観や時間の流れ等貴重な体験をさせて頂きとても勉強になりましたね🙆‍♂️ 次は歌舞伎や狂言かなぁ🤣 #大濠公園能楽堂 #緑鷹会 #梅若会 # pic.twitter.com/j03d0DZhyd

新宮ロード@shinguroad0817

メニューを開く

【磐田「葵上」】 本日は此方に出演させて頂きます 会場 磐田市熊野伝統芸能館 17:00 見る前会(解説) 17:30 開演 火入之式    狂言「棒縛」 18:00 休憩15分 18:15 「葵上」 # #能楽 #源氏物語 #葵上 pic.twitter.com/DsOShq0GjO

清水和音 能楽小鼓方大倉流@Kazutotanpopo

メニューを開く

今日から三連戦の一戦目、終了しました。"戦"という字を使ってしまっていますが、今日のテーマは"あの戦争を終わらせなくては"ということか。 は敗者を描いて、その命を慈しむ。 明日の雪月花『頼政』『鵺』も、そういうことで、謡いきります。 # #ムリウイ #鎮魂と修羅 #戯曲 #語る #世阿弥 pic.twitter.com/7Ktxkj0YIe

しみかん@ud5D36FOvQssjsh

メニューを開く

【宝生春日ウチtoウチ】本日は書講座にて、海老原露巌師にご指導いただきました。 Today, We were instructed by Master Rogen Ebihara at a calliglaphy course. #宝生会春日教室 #海老原露巌 # #calliglaphy #宝生流 # #能楽 #noh #文京区 #文京ガーデン #文京ガーデンゲートタワー pic.twitter.com/hRfq9HpnlZ

宝生会春日教室@HoshoKasuga

メニューを開く

5/24(金)、当館プロデューサー大瀧が「はま☆キラ!」に出演、・狂言の楽しみ方などをお話しました。5/31(金)18時までの「らじるらじる」聴き逃し配信でぜひお聞きください! nhk.or.jp/radio/ondemand… # #狂言 #横浜能楽堂 #はまキラ pic.twitter.com/o2utRggVab

NHK横浜@nhk_yokohama

24日 #はまキラ ✨ 能・狂言を気軽に楽しむ #横浜能楽堂 の活動拠点が #みなとみらい にオープン! 能面・装束を間近で見たり 道成寺の鐘(模型)の中で写真を撮ったりできます 横浜能楽堂プロデューサーに能と狂言の楽しみ方をうかがいます 24日(金)午前11時 FM 神奈川県域 #NHK横浜 #越田穂香

横浜能楽堂@YokohamaNogakud

メニューを開く

本日5月25日の #日経新聞#春秋」に、世阿弥の『#風姿花伝』の一節が載っていました! ちなみに『#人間愚痴大全』には『風姿花伝(#花伝書)』に記された #世阿弥 の愚痴も載っています! 実は世阿弥は # の将来に絶望していた⁉ amazon.co.jp/dp/4796878602 #愚痴 #日本経済新聞 #秘すれば花なり pic.twitter.com/cNO4OREtJL

FUKUDA TOMOHIRO@fukuda_tomohiro

メニューを開く

明日はこちらにお邪魔させていただきます。 # #能楽 #小鼓 pic.twitter.com/DY2iWyGDoh

メニューを開く

【宝生春日ウチtoウチ】本日は小鼓方大倉流講座にて、大倉源次郎師に稽古指導いただきました。 受講生の持参された小鼓調を都度調整してくださっています。 #宝生会春日教室 #宝生流 #大倉源次郎 #清水和音 #小鼓方大倉流 # #能楽 #囃子方 #noh #文京区 #文京区小石川 #文京ガーデン pic.twitter.com/i7vchLGodU

宝生会春日教室@HoshoKasuga

メニューを開く

STAGE BEYOND BORDERS オリジナル作品 「伝統芸能シリーズ」配信中! 👀📺youtu.be/TjWtOfrkIac 日本最古の伝統芸能の一つである # を取り上げた『pic.twitter.com/bmAu5gQ11x

The Japan Foundation 国際交流基金@Japanfoundation

メニューを開く

【参加者募集】毎年人気!「第34回夏休み楽体験・鑑賞教室🧑👧# について学び・体験できます✨大人の方のご応募も🙆‍♀️日程は7月20日(お話)、21日(体験)、28日(鑑賞)。応募締切は7月4日です✏詳細は→kbz.or.jp/event/noh-2024… #夏休み # #能楽堂 #能楽体験 #川崎市 #自由研究 pic.twitter.com/Ad5guoO4Lf

川崎市文化財団@kbunkazaidan

メニューを開く

《公演のお知らせ》 福岡狂言の集い 【入場無料】 とき 6/16 日曜日 開場12時 開演12時30分 ところ 〒810-0051 福岡県福岡市中央区大濠公園1−5 大濠公園楽堂 主催 福岡大蔵会 補佐 五世 茂山忠三郎 #狂言 # #福岡習い事 #舞台 #子供の習い事 #福岡 #茂山忠三郎 #大濠公園能楽堂 pic.twitter.com/QDrLMDVJRH

こども狂言たんぽぽ@tanpopo_kyogen

メニューを開く

今月の「伊勢山皇大神宮社報」は楽特集。横浜楽堂のプロデューサー大瀧誠之の寄稿、「と神道」が掲載されています。 権禰宜・小澤さんの「明治・大正期、伊勢山の舞台」と合わせて、ぜひお読みください! ランドマークプラザ5階のOTABISHO でも配布中です。 #otabisho #能楽 # #横浜能楽堂 pic.twitter.com/c6q3K6aP8n

横浜能楽堂@YokohamaNogakud

トレンド4:58更新

  1. 1

    裏金維持法

  2. 2

    エンタメ

    We’ll go together

    • ビルボード
    • Snow Man
    • 乃木坂46
    • Aぇ! group
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    Re:結束バンド

    • 結束バンド
    • 劇場総集編
    • アルバム発売
    • から1年
  4. 4

    デスモア

  5. 5

    エンタメ

    きらきらアフロ

    • 松嶋尚美
    • 長寿番組
    • 笑福亭鶴瓶
    • 9月26
  6. 6

    エンタメ

    なぜ恋

    • 櫻坂46_自業自得
    • 28時間
    • 36時間
    • 100万回再生
    • 53分
    • 100万回
    • 50時間
    • 52分
    • 櫻坂46
    • 24分
  7. 7

    エンタメ

    100満開

    • 史上最速
    • 急上昇1位
    • 100万回
    • 櫻坂46
  8. 8

    スポーツ

    佐藤輝

    • 貯金ゼロ
    • 同一カード
    • 佐藤輝明
    • 3連敗
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    荒木飛呂彦先生

    • 荒木飛呂彦
  10. 10

    まんた先生

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ