自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【原神OST】 『原神』フォンテーヌOST3.0『永遠のシンフォニー Cantus Aeternus』が本日より配信開始しました。 ▼ご視聴はこちらから Disc 1 youtu.be/Sj3EIPP2K2U Disc 2 youtu.be/z_fVCSCNBXc Disc 3 youtu.be/wl3Ti_q8nAg #原神 #Genshin #原神OST pic.twitter.com/hyMjzMfhAG

原神(Genshin)公式@Genshin_7

メニューを開く

公式ではSpotifyとApple musicのリンク先だけあがってたけど、Amazon Musicでも聴けるよ♪😄 #原神 #原神OST #Aimer Amazon Music内でHOYO-MiXの原神-いつかその道へ (Original Game Soundtrack)を見る music.amazon.co.jp/albums/B0D4QJ2…

ちゃな@原神垢@WXllMeXWkZ7081

メニューを開く

いつ配信あるのか楽しみにしてた! 早くきて嬉しい✨ いつ聞いても泣ける😭😭 #原神 #原神OST #Aimer

原神(Genshin)公式@Genshin_7

【原神OST】 『原神』オリジナルゲームサウンドトラックEP『いつかその道へ The Road Not Taken』が正式にリリースされました。 以下のプラットフォームより、ぜひお聴きください。 Spotify: open.spotify.com/album/2xRGKCzJ… Apple Music: music.apple.com/jp/album/17474… #原神 #Genshin

ちゃな@原神垢@WXllMeXWkZ7081

メニューを開く

#原神OST 原神サントラ批評『白露澄明の泉』 2023年10月リリース。フォンテーヌ廷及び周辺地域のBGMを収録。フランスモチーフということもあって民族楽器が殆ど使われておらず、クラシックに近い印象を受ける。海中探索BGMはスリープサウンドに最適。サントラ単体で聞く場合は原神で最もオススメ。 pic.twitter.com/IMunkCjmgj

セレナ@Belias@SelenaCelpina

メニューを開く

#原神OST 原神サントラ批評『真珠の歌3』 毎年夏恒例となった収録漏れ拾いのサントラ。ジャケット絵の女性は歌塵浪市真君、つまりピンばあやの若い頃。ただ内容としてはVer.3.8限定マップ「ヴェルーリヤ・ミラージュ」のイメージが強い。故にテーマパークらしい楽しげなBGMが多い。2023年夏の思い出。 pic.twitter.com/u7sZHlCJYU

セレナ@Belias@SelenaCelpina

メニューを開く

#原神OST 原神サントラ批評『流変の砂、さやさやと』 2023年4月リリース。スメール砂漠地帯のBGMを収録している。モチーフはもちろん中東・エジプト。ただ地下迷宮や洞窟の占める割合が圧倒的に高く、探索難易度が高い。故にBGMも暗いものが多く、名曲はVer.3.6実装の甘露花海に集中している気がする。 pic.twitter.com/Y5mYDIjKuf

セレナ@Belias@SelenaCelpina

メニューを開く

#原神OST 原神サントラ批評『ジュニャーナとヴィディヤーの森』 2022年10月リリース。4つ目の国「スメール」のうち、雨林・草原地帯でのBGMを収録。表題は「知恵と知識の森」を意。モチーフ国のインドをイメージした、民族楽器シタールを記号的に活用した優しくも開放感のあるサウンドが光る。 pic.twitter.com/L9SbnBtJo2

セレナ@Belias@SelenaCelpina

メニューを開く

神王レムスが龍王スキュラに託したのは 古いオルゴールより「ラクリモーサ Lacrimosa」 元ネタのラクリモーサはレクイエムの中でも「涙の日」と呼ばれる曲で 終末の審判(=洪水)の後の赦しと救済の曲とされる 結論: 龍王+涙=呑星の鯨=先代水龍? #原神 #原神考察 #原神OST

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

なお、レクイエム「怒りの日」の歌詞は 世界の終末における審判について書かれており 魔神任務中の洪水神話にも通ずる また歌詞には予言者シビラの名もある →シビラは「洪水の輪廻」を知っている……? #原神 #原神考察 #原神OST

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

#13~18 は世界任務『#諧律のカンティクル』で入手する 「古いオルゴール」の収録曲 元ネタはカトリックのレクイエム 作中の最終目標は、神王レムスがスキュラに託した 「レクイエム」を奏でること ※収録曲の最終楽曲は任務クリア後に入手 上手くできてるよなぁ #原神 #原神考察 #原神OST

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

※オラクルOracle=神託 シビラSibylla≒シビュラSibyl=太陽神アポロンの神託者 →オラクル≒シビラ ※定めのフィナーレ The Oracle's Finale≒罪人のフィナーレ The Sinner's Finale →オラクル≒罪人 結論: 金の蜂シビラ≒オラクル≒罪人 #フォカロルス #原神 #原神考察 #原神OST

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

名曲揃いすぎて RT) 特筆すべきはやはり Disc2 - 古海の大楽章 #1 定めのフィナーレ The Oracle's Finale ・タイトルは「罪人のフィナーレ The Sinner's Finale」を意識? ・Oracle=「神託」、Ver.4.6音楽ゲームより ヌヴィレットの譜面デザインは「論理のオラクル」 #原神 #原神考察 #原神OST

竹夜の雨路@moonnight_tear

メニューを開く

【原神OST】 『原神』沈玉の谷テーマOST『芳を浴びる沈玉 Jadeite Redolence』が本日より配信開始しました。 ▼ご視聴はこちらから Disc 1 youtu.be/imxRHfy_p-M Disc 2 youtu.be/xNQx6z-8oYk #原神 #Genshin #原神OST pic.twitter.com/s5GoxYiBDr

原神(Genshin)公式@Genshin_7

メニューを開く

#原神OST 原神サントラ批評『真珠の歌2』 2022年8月リリース。名前の通り『真珠の歌』の立ち位置を継いだサントラで、主に稲妻編のムービーやPVのBGMを収録している。前作よりムービーに合わせた曲作りがされており、短い曲や転調の多い曲が目立つ。本編で流れた場面を見返す機会にどうだろうか。 pic.twitter.com/5A9cooAQ8S

セレナ@Belias@SelenaCelpina

メニューを開く

#原神OST 原神サントラ批評『千岩の眺望』 2022年6月リリース。Ver.2.6で実装されたエリア「層岩巨淵」で流れるBGMを収録している。地上・地下で雰囲気が大きく異なり、地上はモリンホールを主旋律に添えた内モンゴルのような雰囲気、地下は鉱山の暗さや寂しさを強調する環境音に近い雰囲気である。 pic.twitter.com/CKnAtHJzN8

セレナ@Belias@SelenaCelpina

メニューを開く

#原神OST 原神サントラ批評『遺失と忘却の島』 2022年4月リリース。稲妻地域のうち、Ver.2.1以降に追加されたエリアのBGMを収録。暗い雰囲気の曲が多いのは相変わらずだが、物寂しさを合わせつつ幻想的なメロディを持つ曲も多く、結構聴きごたえがある。中でも海神島と淵下宮のBGMは必聴。 pic.twitter.com/tmyQaA7gRu

セレナ@Belias@SelenaCelpina

メニューを開く

#原神OST 原神サントラ批評『寂々たる無妄の国』 2021年9月リリース。初の追加国「稲妻」周辺地域のBGMを収録。日本モチーフなだけあって馴染みのある曲調が多い。ただ、作中の厳しい政情や環境故に地獄みたいな地域が多く、BGMもおどろおどろしいものが少し多めで、サントラ単体だと若干人を選ぶ。 pic.twitter.com/G7rEgbz5C4

セレナ@Belias@SelenaCelpina

メニューを開く

#原神OST 原神サントラ批評『真珠の歌』 2021年8月リリース。モンド・璃月編のイベントシーンや一部収録漏れの補完、金リンゴ諸島(Ver.1.6)のBGMが収録されている。そのためBGMごとに雰囲気はまばらで、本編未プレイだと若干聞きにくい。あくまでプレイヤーの「Ver.1時代の回顧サントラ」といえる。 pic.twitter.com/fF7c8pHlRP

セレナ@Belias@SelenaCelpina

メニューを開く

#原神OST 原神サントラ批評『渦巻、落星と雪山』 2021年4月リリース。本作初の追加エリア「ドラゴンスパイン」で流れるBGMを収録。「極寒ゲージ」を筆頭とする探索難易度の高さが特徴的なエリア。BGMは「極限環境の恐ろしさ」を煽るものと「雪山の美しさ」を彩るものに大きく二分される。 pic.twitter.com/6Agpgw0THv

セレナ@Belias@SelenaCelpina

メニューを開く

#原神OST 原神サントラ批評『皎月雲間の夢』 2020年11月リリース。2番目に訪れる国「璃月」周辺地域で流れる曲。ここから雰囲気がガラっと変わり、古代中国をモチーフとした5音階主体のBGMが中心になる。民族楽器と独特の旋律を巧くオーケストラに落とし込んでいる。原神OSTの傑作。 pic.twitter.com/UDUOiRoyFI

セレナ@Belias@SelenaCelpina

メニューを開く

#原神OST 原神サントラ批評『風と牧歌の城』 2020年10月リリース。最初に訪れる国「モンド」地域周辺のBGMを収録したサントラ。『風と異邦人』に雰囲気がかなり寄せられているため、モンドのテーマというよりかはプロローグの延長といった印象を受ける。ピアノ主体で静かな曲が多い。 pic.twitter.com/QiCAKrJpAR

セレナ@Belias@SelenaCelpina

メニューを開く

#原神OST 原神サントラ批評『風と異邦人』 本編配信前の2020年6月リリース。雰囲気はモンド編のそれと似ているが、紹介映像やCMなど、ゲーム全体を総括するような雰囲気になっている。曲数は少な目だが、ゲーム内で必ず聞くものが殆どで、なじみ深い曲が揃っている。 pic.twitter.com/GPIxmrGLH6

セレナ@Belias@SelenaCelpina

トレンド23:33更新

  1. 1

    ニュース

    栃木県南部

    • M4.3
    • 地震の規模
    • 震度3
    • 津波の心配はありません
    • 最大震度3
    • 震源の深さ
    • 地震規模
    • 地震情報
    • 茨城県南部
    • 54分
    • 茨城県 栃木県
    • 緊急地震速報
    • 震度1
    • m-4
  2. 2

    あと1人コール

    • 逆転ホームラン
    • 334人
    • 阪神さん
    • 東北楽天ゴールデンイーグルス
    • あと1人
    • 2年連続
    • イーグルス
  3. 3

    エンタメ

    購入者特典

    • SixTONES
    • ステッカー
  4. 4

    スポーツ

    小郷裕哉

    • 小深田
    • 小郷
    • 9回
    • 9回2アウトから
    • 9回2アウト
  5. 5

    富士山噴火

    • 地震きた
    • 富士山大噴火
    • リアル地震
    • 宝永地震
    • 地震くる
    • 怪獣襲来
    • シュミレーション
    • もしも富士山
    • 富士山が
    • もしもの緊急事態
    • 南海トラフ巨大地震
    • 噴火した
    • 地震とか
  6. 6

    エンタメ

    真実かどうか

    • 新藤
  7. 7

    エンタメ

    乳首から

    • ヤンタン
  8. 8

    エンタメ

    野猿二郎

  9. 9

    アニメ・ゲーム

    律可杯

    • 律可
    • 本間ひまわり
    • チームB
    • ひまわり
    • Vtuber
    • 天開
    • スト6
  10. 10

    スポーツ

    逆転2ラン

    • マチャド
    • 2ラン
    • ジャクソン
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ