自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#東急 1000系の目黒行きと菊名行きがこのような位置関係で撮影できたこの駅は? そうです、1991年当時大規模改良工事中だった「多摩川園」駅(今の「多摩川」駅)です。目蒲線部分が仮高架に移設済みでした。#多摩川 #目蒲線 #東横線 #多摩川園駅 pic.twitter.com/o4Q1571xKc

電鉄急行@nqh2ZnSJN4pcODK

メニューを開く

東急1000N系…好きな車輌の一つでした。中間運転台は前面窓ガラスの寸法は8000系クハ、運転台は8590系をベースに設計しましたね。東横線沿線に父方の祖母の家がある身として、コレが来たら当たりでした! 当編成は模型でも製作し、IRアンテナやTcの床下に拘りました。 #東急1000系 #日比谷線 #目蒲線 pic.twitter.com/nH5WXyA1ZJ

電鉄急行@nqh2ZnSJN4pcODK

■東急1000系 東横線(日比谷線直通)と目蒲線の兼用車として登場した編成。東横線では4+4=8連で、目蒲線では4連×2編成で運転されました。1990年4月、田園調布で撮影。#東急 #田園調布駅

tkk1010-103series@tkk103series

メニューを開く

■東急電鉄615億円! 1999年度の設備投資額。現在と比べるとかなりの投資が行われていたことがわかります。目蒲改良と東横線の複々線化、田園都市線の複々線化、新造車64両… 凄すぎですね。#東急 #設備投資 #東横線 #目蒲線 pic.twitter.com/moabey3Afr

電鉄急行@nqh2ZnSJN4pcODK

メニューを開く

▪️懐かしの鉄道写真 蒲田駅に進入するクハ3853号ですが、その奥に見える『レコード買います CD ピデオ』が時代を感じます。 1989年 矢口渡~蒲田にて。 #東京急行 #目蒲線 #蒲田 pic.twitter.com/xnZn4csCru

【OH33】にっく (旧Please call me Nick)@TDent11

メニューを開く

目蒲線不動前駅 高架化以前の1997年1月に撮影。手前が目黒1号踏切です。#目蒲線 #東京急行 #不動前駅 #東急 #品川区 上下線で別々の改札口がありました。 pic.twitter.com/JWVvhm4ywS

電鉄急行@nqh2ZnSJN4pcODK

メニューを開く

#東急電鉄 #目蒲線 #多摩川園付近 この辺りに福山雅治さん、住んでいたそうですよ。 そして、この近くに桜坂があり、あの名曲が生まれました。 福山さんが住んでいた頃は、こんな電車が走っていたのですかね? 「まあるい緑の目蒲線」なんて歌、作って欲しいですね。 売れないか😅 pic.twitter.com/xaoSu8m0e1

空鉄@ja819061

メニューを開く

■不動前から武蔵小山に向かって坂を駆け上る7200系。目蒲線のこの風景が好きでしたが、今線路跡は遊歩道などになっています。一部は住宅・コンビニ・駐輪場に。1995年7月撮影。#目蒲線 #東京急行 #東急 #不動前 #武蔵小山 #目黒線 pic.twitter.com/xxMKDOaoXT

電鉄急行@nqh2ZnSJN4pcODK

メニューを開く

▪️懐かしの鉄道写真 東急『目蒲線』目黒駅に停車中のデハ3484ほか3両編成です。引退直前に昭和30年代に代表される旧塗装に塗り直されました。当時の目黒駅は地上にありました。1989年撮影。 #東京急行 #目蒲線 #目黒駅 pic.twitter.com/uBLx9tUFV8

【OH33】にっく (旧Please call me Nick)@TDent11

メニューを開く

▪️懐かしの鉄道写真 平成7年の東急目蒲線(現目黒線)武蔵小山駅です。地下化真っ最中の頃で一時的に橋上駅舎へ切り替えた直後の姿です。 #東京急行 #東急電鉄 #目蒲線 #目黒線 #武蔵小山 pic.twitter.com/v8VCBsvSIV

【OH33】にっく (旧Please call me Nick)@TDent11

メニューを開く

【開業から101年】旧目蒲線の現在(東急多摩川線、目黒線の前面展望 蒲田→目黒) youtu.be/Eeve5AI5mrE #東急多摩川線 #東急目黒線 #目蒲線 2000年まで目蒲線として運転していた区間の前面展望、今夜21時からプレミア公開です。どうぞよろしくお願いします!

りょうりょう@dragonfire0226

メニューを開く

▪️懐かしの鉄道写真 東京急行『目蒲線』奥沢駅です。 板張りのホームが懐かしいです。 右は引退を目前にした夕方のラッシュに備え車庫から出てきたデハ3474号です。 左は車体をリニューアルされたデハ3471号(復刻塗装)です。 平成元年3月撮影。 #東京急行 #東急電鉄 #目蒲線 #奥沢駅 pic.twitter.com/nQSdJH5OTT

【OH33】にっく (旧Please call me Nick)@TDent11

メニューを開く

■引退直前の旧型車デハ3450形他 リバイバルカラーになって引退した3編成のうちの1本。1989年1月、#目蒲線 #不動前駅 で撮影。#東急 #東京急行  ※X以外にも画像等の無断転載を繰り返す方がいて困っています。おやめ下さい。 pic.twitter.com/lvc1aqR4DG

電鉄急行@nqh2ZnSJN4pcODK

メニューを開く

■3450形 目蒲線の3連です。中間は3370形でしょうか。 1988年11月、#田園調布駅 で撮影しました。#東急 #東京急行 #目蒲線 pic.twitter.com/AYjj3PQbL5

電鉄急行@nqh2ZnSJN4pcODK

メニューを開く

■43年の時を経て 1981年撮影の目蒲線5000系は本来なら失敗写真ですが、時間が経って史料価値が出たかと… 昭和から令和へ。丸い電車は四角くなりました。#都営地下鉄 #東急 #東京急行 #目蒲線 #目黒線 #三田線 ほぼ同じ場所で撮影しています(奥沢~田園調布間)。 pic.twitter.com/bhIvq1vveE

電鉄急行@nqh2ZnSJN4pcODK

メニューを開く

■目黒~五反田 山手線の同区間です。山手線205系のほか、成田エクスプレス、それに地下化以前の目蒲線7700系の競演も見ることが出来ました。※この写真では目蒲線は屋根の一部しか写っていませんが。1993年12月撮影。#山手線 #目黒 #東京急行 #目蒲線 #成田エクスプレス #JR東日本 #東急 pic.twitter.com/lsALsIppMC

電鉄急行@nqh2ZnSJN4pcODK

トレンド22:56更新

  1. 1

    ニュース

    栃木県南部

    • 震度3
    • 津波の心配はありません
    • 最大震度3
    • 地震情報
    • 茨城県南部
    • 54分
    • M4.4
    • 津波の心配は
    • m-4
    • 緊急地震速報
    • 震度1
  2. 2

    スポーツ

    三浦皇成

    • ラムジェット
    • ダービージョッキー
    • 皇成
    • サトノエピック
    • 中央G1
    • 東京ダービー
    • アンモシエラ
    • モレイラ
    • JRA
    • 鳥肌が立つ
    • ダート三冠
    • ダービー
  3. 3

    あと1人コール

    • 逆転ホームラン
    • 小深田
    • 阪神さん
    • 334人
    • 東北楽天ゴールデンイーグルス
    • あと1人
    • 2年連続
    • イーグルス
  4. 4

    スポーツ

    小郷裕哉

    • 小郷
    • 小深田
    • 9回
    • 9回2アウトから
    • 阪神
    • 2アウト
    • 9回2アウト
  5. 5

    富士山噴火

    • 地震きた
    • リアル地震
    • 富士山大噴火
    • 地震くる
    • 宝永地震
    • 大噴火
    • 富士山が
    • 家が揺れる
    • 地震とか
    • 噴火した
    • 南海トラフ巨大地震
    • シミュレーション
  6. 6

    ニュース

    真実かどうか

    • 新藤
  7. 7

    エンタメ

    野猿二郎

  8. 8

    アニメ・ゲーム

    律可杯

    • 律可
    • 本間ひまわり
    • 天開
    • Vtuber
    • ひまわり
    • スト6
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ビビデバ

    • 星街すいせい
  10. 10

    ITビジネス

    フルセット

    • ドイツに
    • 大逆転勝利
    • 男子バレー
    • ドイツ代表
    • ドイツを
    • 25-2
    • ポーランド
    • 日本代表
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ