自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

京阪 宇治線(2) 宇治駅構内の風景ですが、 現在の駅とは隔世の感がありますね。✨ 止っている車輌が 何となく南海電車に思えてくるので不思議です。 (撮影:1981年 京阪 宇治駅) #神戸学院大学鉄道研究会 #神戸学院大学 #京阪電鉄 #京阪1300系 pic.twitter.com/XNX5PL8D0B

神戸学院大学 鉄道研究会 OB (135ㇾ 友の会)@KGU_RFC_OB1982

メニューを開く

京阪 宇治線(1) 元は特急色だった1900形 車体下部の太い飾り帯が誇らしげでした。 (撮影:1981年 京阪宇治駅) #神戸学院大学鉄道研究会 #神戸学院大学 #京阪電鉄 #京阪1900形 pic.twitter.com/AaP4bp3Pum

神戸学院大学 鉄道研究会 OB (135ㇾ 友の会)@KGU_RFC_OB1982

メニューを開く

小田急ロマンスカー(3) 乗車した3100形NSEの車内 連接車なので貫通路の幅が広くて、 隣の車輌までよく見通せます。 昭和30年代のアコモも懐かしい雰囲気。 (撮影:1979年) #神戸学院大学鉄道研究会 #神戸学院大学 #小田急ロマンスカー #小田急電鉄 pic.twitter.com/H5VojovAX5

神戸学院大学 鉄道研究会 OB (135ㇾ 友の会)@KGU_RFC_OB1982

メニューを開く

小田急ロマンスカー(2) 新宿駅の列車案内表示機器 「あしがら」・「あさぎり」懐かしい列車名です。✨ 現在では2つとも列車名が消滅していて残念。 (撮影:1979年 小田急新宿駅) #神戸学院大学鉄道研究会 #神戸学院大学 #小田急ロマンスカー #小田急電鉄 pic.twitter.com/9rvBjvUtJw

神戸学院大学 鉄道研究会 OB (135ㇾ 友の会)@KGU_RFC_OB1982

メニューを開く

国鉄 山陽本線 須磨~塩屋間(3) EF58+14系客車が写っていますが 列車名は分かりません。 手がかりとなるのは昼間ということぐらい... 特急 金星52号? 単なる回送列車? 何でしょう。。。 #神戸学院大学鉄道研究会 #神戸学院大学 #国鉄山陽本線 #EF58 #14系 pic.twitter.com/6jfIRvN8tz

神戸学院大学 鉄道研究会 OB (135ㇾ 友の会)@KGU_RFC_OB1982

メニューを開く

国鉄 山陽本線 須磨~塩屋間(2) 103系を撮っている写真は些少なのです。 当時は全く興味ナシで 💦 あんなにも沢山走っていたのにねぇ。 今にして思えば、 もう少し記録しておけばよかったかと... (撮影:1978年) #神戸学院大学鉄道研究会 #神戸学院大学 #国鉄山陽本線 #103系 pic.twitter.com/oLbjcmatM3

神戸学院大学 鉄道研究会 OB (135ㇾ 友の会)@KGU_RFC_OB1982

メニューを開く

国鉄 山陽本線 須磨~塩屋間(1) この日は同級生の中で最もテツだった人、 撮り鉄のH.Nさんとその他数名で 定番スポットでの車輌撮影をしていました。 (撮影:1978年) #神戸学院大学鉄道研究会 #神戸学院大学 #国鉄山陽本線 #EH10 pic.twitter.com/kOLsefbi5a

神戸学院大学 鉄道研究会 OB (135ㇾ 友の会)@KGU_RFC_OB1982

メニューを開く

京阪 京津線(3) 四宮駅の留置線。 この頃は四宮止めの電車がわりとありました。 現在ではすべてが浜大津行きですね。 (四宮:1979年) #神戸学院大学鉄道研究会 #神戸学院大学 #京阪電鉄 #京津線 pic.twitter.com/TzqNLFcbjw

神戸学院大学 鉄道研究会 OB (135ㇾ 友の会)@KGU_RFC_OB1982

メニューを開く

京阪 京津線(2) 京津線といえば #80型 のイメージがあります。✨ 車輌は後に冷改されました。 いつも乗客で混雑していたような記憶です... ( 蹴上:1979年) #神戸学院大学鉄道研究会 #神戸学院大学 #京阪電鉄 #京津線 pic.twitter.com/PXCBYN9mtW

神戸学院大学 鉄道研究会 OB (135ㇾ 友の会)@KGU_RFC_OB1982

メニューを開く

京阪 京津線(1) 三条から蹴上までは路面軌道区間のひとつ。 もう懐かしい風景になってしまいましたね。 列車種別の「準急」も懐かしい。 特急色を纏った「準急」も走っていました。✨ ( #500型 東山三条~蹴上間:1979年 ) #神戸学院大学鉄道研究会 #神戸学院大学 #京阪電鉄 #京津線 pic.twitter.com/I6cd4CNw4J

神戸学院大学 鉄道研究会 OB (135ㇾ 友の会)@KGU_RFC_OB1982

メニューを開く

阪急 西宮車庫 2200系(2) #2251 運転台。 6300系と同時に阪急初ワンハンドル マスコン採用。 導入にあたって東急電鉄さんへ助言を求めていたとか いう話も? そうそう、 アナログな速度計、旧タイプのATS装置など... こんなふうでした。✨ #神戸学院大学鉄道研究会 #神戸学院大学 #阪急電鉄 pic.twitter.com/DX55w7NbQU

神戸学院大学 鉄道研究会 OB (135ㇾ 友の会)@KGU_RFC_OB1982

メニューを開く

入部後初の車輌基地見学は阪急電鉄の西宮車庫。✨ 5100系後のデビューなのに車番が2200系で不思議でした。現在、写真の2251は7190に改番されて今津北線の運用(7030F)に就いています。 阪急電鉄様、ありがとうございました。 撮影:昭和53年 #神戸学院大学鉄道研究会 #神戸学院大学 #阪急電鉄 pic.twitter.com/GChy3dzmG9

神戸学院大学 鉄道研究会 OB (135ㇾ 友の会)@KGU_RFC_OB1982

メニューを開く

京都市電(3) 京阪電車 京津線との平面交差...✨ 東山三条電停付近です。 ☆昭和53年9月撮影 #神戸学院大学鉄道研究会 #神戸学院大学 #京都市電 #京阪電車 pic.twitter.com/55l60LJVXB

神戸学院大学 鉄道研究会 OB (135ㇾ 友の会)@KGU_RFC_OB1982

メニューを開く

京都市電(2)... 八坂さんの西楼門内から眺めてみました。 市電の他、四条通の建物や通りの雰囲気も懐かしい。✨ ☆昭和53年9月撮影 #神戸学院大学鉄道研究会 #神戸学院大学 #京都市電 #八坂神社 pic.twitter.com/RqsSTPADSF

神戸学院大学 鉄道研究会 OB (135ㇾ 友の会)@KGU_RFC_OB1982

トレンド18:53更新

  1. 1

    教職員組合

    • メタンガス爆発事故
    • 大阪教職員組合
    • 中止一択
    • ガス爆発事故
    • 爆発事故
    • メタンガス
    • 正気の沙汰
    • MBSニュース
    • 希望しない
  2. 2

    エターニア

    • クィッキー
    • PS版
    • PSP版
    • テイルズ オブ
  3. 3

    ニュース

    出生率1.20

    • 合計特殊出生率
    • 過去最低
    • 72万7277人
    • 出生率
    • 年少扶養控除
    • 特殊出生率
    • 一日も早く
  4. 4

    エンタメ

    性加害報道

    • 芸能活動休止
    • 休業損害
    • 芸能活動
    • 松本人志
    • 松本人志氏
  5. 5

    スポーツ

    高橋奎二

    • 鈴木健矢
    • 予告先発
    • DB
  6. 6

    動物

    殺処分

    • 外出禁止
    • 生後2ヶ月
  7. 7

    TOKYO IDOL FESTIVAL 2024

    • にしたんクリニック
    • Onephony
    • TIF
    • TOKYO
  8. 8

    スポーツ

    先頭打者ホームラン

    • 先頭打者
    • 初球先頭打者ホームラン
    • ホームラン
  9. 9

    スポーツ

    古橋亨梧

    • FC岐阜
    • 2018年
  10. 10

    エンタメ

    村上学縁

    • 村上信五
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ