自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

【Web東京創元社マガジン 6月3日更新】 岡本好貴『帆船軍艦の殺人』、東野圭吾『あなたが誰かを殺した』… 紙魚の手帖vol.14(2023年12月号)書評 宇田川拓也[国内ミステリ]その2 #紙魚の手帖 webmysteries.jp/archives/35443…

東京創元社@tokyosogensha

メニューを開く

【Web東京創元社マガジン 5月27日更新】 白井智之『エレファントヘッド』、中村あき『好きです、死んでください』… 紙魚の手帖vol.14(2023年12月号)書評 宇田川拓也[国内ミステリ]その1 #紙魚の手帖 webmysteries.jp/archives/35194…

東京創元社@tokyosogensha

メニューを開く

【Web東京創元社マガジン 5月24日更新】 斜線堂有紀『本の背骨が最後に残る』、石井仁蔵『エヴァーグリーン・ゲーム』… 紙魚の手帖vol.14(2023年12月号)書評 瀧井朝世[文芸全般]その2 #紙魚の手帖 webmysteries.jp/archives/35442…

東京創元社@tokyosogensha

メニューを開く

【Web東京創元社マガジン 5月23日更新】 江國香織『シェニール織とか黄肉のメロンとか』、西加奈子『わたしに会いたい』、蛭田亜紗子『窮屈で自由な私の容れもの』… 紙魚の手帖vol.14(2023年12月号)書評 瀧井朝世[文芸全般]その1 #紙魚の手帖 webmysteries.jp/archives/35442…

東京創元社@tokyosogensha

メニューを開く

【Web東京創元社マガジン 5月16日更新】 佐藤さくら『幽霊城の魔導士』、多崎礼『レーエンデ国物語』… 紙魚の手帖vol.13(2023年10月号)書評 三村美衣[ファンタジイ]その2 #紙魚の手帖 webmysteries.jp/archives/35212…

東京創元社@tokyosogensha

メニューを開く

【第77回日本推理作家協会賞〈短編部門〉受賞作】 宮内悠介「ディオニソス計画」 1968年に起きた、二重密室殺人の謎――本格ミステリ読切 〈紙魚の手帖〉vol.14(東京創元社)掲載 #東京創元社 #宮内悠介 #紙魚の手帖 tsogen.co.jp/np/isbn/978448… pic.twitter.com/yoqrQSwYER

東京創元社@tokyosogensha

メニューを開く

宮内悠介「ディオニソス計画」(〈紙魚の手帖〉vol.14掲載)が第77回日本推理作家協会賞〈短編部門〉を受賞しました #東京創元社 #紙魚の手帖 #宮内悠介 tsogen.co.jp/news/2024/05/5…

東京創元社@tokyosogensha

メニューを開く

【Web東京創元社マガジン 5月10日更新】 『プレイバック』新訳版(創元推理文庫)刊行記念公開! 名作ハードボイルド小説の翻訳者×解説者による対談の前編をお届けします。 #創元推理文庫 #紙魚の手帖 田口俊樹×杉江松恋 レイモンド・チャンドラー『長い別れ』新訳版刊行記念対談[完全版]第一部…

東京創元社@tokyosogensha

メニューを開く

【Web東京創元社マガジン 5月9日更新】 西條奈加『金春屋ゴメス 因果の刀』、武石勝義『神獣夢望伝』… 紙魚の手帖vol.13(2023年10月号)書評 三村美衣[ファンタジイ]その1 #紙魚の手帖 webmysteries.jp/archives/35212…

東京創元社@tokyosogensha

メニューを開く

【Web東京創元社マガジン 5月2日更新】 ジョン・スコルジー『怪獣保護協会』、田中空『未来経過観測員』、マルセル・ティリー『時間への王手』、ケン・リュウほか『七月七日』… 紙魚の手帖vol.13(2023年10月号)書評 渡邊利道[SF]その2 #紙魚の手帖 webmysteries.jp/archives/35195…

東京創元社@tokyosogensha

メニューを開く

『Shooting Columbo』の著書 デヴィッド・ケーニッヒ氏が、『紙魚の手帖』6月号(Vo.5)掲載の同書紹介記事についてコメントしてくださいました。 @tokyosogensha #ShootingColumbo #紙魚の手帖 #刑事コロンボ

David Koenig@davekoenig

My thanks to Japan’s premier Columbo expert Akeo Machida @fishcurry1963 for the wonderful 4-page article on my latest book, “Shooting Columbo,” in one of his country’s top mystery magazines

町田暁雄@fishcurry1963

メニューを開く

『黄金のバックル』を原語版で鑑賞。 野放し状態の エレイン・メイ脚本/監督「映画」と認識して 改めてじっくり見ると、なるほど凄いな、これは。 何といっても傑作にして怪作 『マイキー&ニッキ-』を書いて撮っちまう人ですから。 #紙魚の手帖 #shootingcolumbo #刑事コロンボ

町田暁雄@fishcurry1963

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ