ポスト

公立校教員の給料は安定しているが、メンタルは全く安定しない。時間外労働によってプライベートの時間は確保しづらい。土日祝も仕事。数年経つと「何のために働いてるんだろう」と悟る。 #教師のバトン #教員採用試験 #教員不足 #教育委員会 #文部科学省 #働き方改革 #時間外労働 #過労死 #給特法

メニューを開く

教師の部屋@kai_teacher_tw

みんなのコメント

メニューを開く

そのくせ、カルト王国なんて、地域の忖度達が観察してたりするし。😒

メニューを開く

俺の両親は公立の教師だったけど、心身ともに充実した日々を過ごしてたよ。部活も全国大会に行ったりしながらね。 元号が平成に変わった辺りからおかしくなってるって言ってたよ。 いまの居心地の悪さは、上の連中が作り出したもの。 職業がきついのではなく、システムがきついのさ。

さなだ虫/今夜は変態飛行@toku1106

メニューを開く

ほんとそうですね!! 何のために働いているのか から 何のために生きているのか 思考が限定的になってきます それでも、増え続ける業務量や責任 その先は…😭

人生エンジョイライフマン@DYHE1iXkOf3u0DZ

メニューを開く

給与安定ではなく、足りないですよね・・ もはや 人間生活がない・・当たり前にメンタル不調になるはずだ・・

全国私学専門学校講師・学生ユニオン@semontcherstu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ