ポスト

給特法はそのままに、教員調整額を月20時間程度の残業分支給することを議論している中教審。定額働かせ放題は継続。教師の働き方改革の結末がこれでは、日本の公教育の未来は無い。 #教師のバトン #教員採用試験 #教員不足 #教育委員会 #文部科学省 #財務省 #働き方改革 #時間外労働 #過労死 #給特法

メニューを開く

教師の部屋@kai_teacher_tw

みんなのコメント

メニューを開く

教師に至っては、個人の力による働き方改革は行き詰まっているんですよ。一般論で語る人は、公立校の現場で常勤として働いていない人たちです。知った口をきくな。 pic.twitter.com/8WhJ8OVfA0

教師の部屋@kai_teacher_tw

メニューを開く

調整額をアップする代わりに、給与算定基準の見直しと称した基本給の引き下げをする図が見える。 確かに月の手取りは増えるが、調整額は退職金には反映されないので、引き下げ度合いによってはむしろ人件費縮減になりかねない。 財務省はこの手のことを、わかりにくい文書でこっそり出すので注意。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ