ポスト

明らかに定時までに終わらない量の仕事を押し付けておいて、定時以降の仕事を教員の自己責任としているのは、国や自治体のハラスメント以外の何物でもない。 #教師のバトン #教員採用試験 #教員不足 #教育委員会 #文部科学省 #働き方改革 #時間外労働 #過労死 #給特法

メニューを開く

教師の部屋@kai_teacher_tw

みんなのコメント

メニューを開く

天体観測, 12h互粉

來曼容(追隨我私聊)@VAbrahamc54990

メニューを開く

間違いありません。 残業があって辛いということが大切ですよね。 それが、 安全配慮義務違反 です。 安全配慮義務違反で裁判で勝てます。

人生エンジョイライフマン@DYHE1iXkOf3u0DZ

メニューを開く

そして、それが当たり前すぎて法律違反してる意識がしたっぱにもお上様にもないから呆れる❤️ カリキュラムには敏感なのに笑笑 教師はただの駒にすぎません。やるだけ無駄❤️ 気づいた人から、拒否! 授業以外の仕事笑は拒否。命令ではないので、する必要なし❤️

よぴひこ@5WDSoJAPSAi2Aag

メニューを開く

国や自治体が、一校でもいいので 「学校としてほぼ定時で片付けられている」 例を挙げられるのであれば能力の問題で済ませられますが、 それができないなら「前提がおかしい」と責められますよね。 組合は何をしているのでしょうか? 「使用者側」との交渉はあるんでしょうか、続いているんでしょうか

Unbegründet@Ohne_Begrundung

メニューを開く

難しいですよね。 たとえば、私は教師8年目ですが、ひとつの授業準備に、2~3時間はかけます。 一方、授業準備はほぼゼロの先生もいる。 もちろん結局は生徒の反応が大事なわけですが……「生徒の反応」は給料や勤務時間に何も影響しない……本人のやりがいになる、ってだけですからね😕

れい@現役教師(中高)@ReiT8you

メニューを開く

ボランティアなら結託して拒否すれば良いのに。スト件はなくともボランティアを拒否するのは自由なはずだ。

sabachan@sabachan_x

メニューを開く

教師やめてくれ

エンタメ大好き@enntamedaisuki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ