ポスト

【中教審の審議まとめ】 ・教職調整額1〜3万UP ・定額働かせ放題継続 ・前日20時まで働いたら、翌日に働けるのは7時から ・文科省は定額働かせ放題の実態を否定←事実なのに #教師のバトン #教員採用試験 #教員不足 #教育委員会 #文部科学省 #働き方改革 #時間外労働 #過労死 #給特法 #定額働かせ放題

メニューを開く

教師の部屋@kai_teacher_tw

みんなのコメント

メニューを開く

教員になってはいけません。 もっと有意義な人生と時間の使い方があります。人生選択を間違わないでください。 現場からの率直な意見です。

じーろ@中学校教員@jiromonjh

メニューを開く

みなさん、教員になろうなんて生半可な気持ちで思わないでください。文科省も中教審も自治体も、教育現場のことなんか無視し、自分たちの都合のいいように国民に発信しています。長時間労働で過労死したり鬱になったりしている教員やその家族に対して責任逃れする連中です。まずご自身の心身を大切に。

教師の部屋@kai_teacher_tw

メニューを開く

まず35人学級から始めてほしい。少しずつ定数を減らしていこう。

メニューを開く

11時間引っかかっちゃうからタイムカード押しちゃおっと... そんな悲しい未来が見える...

えい先生Iクラスを笑顔で包む中学教師@eisensei2

メニューを開く

なかなか狂った審議会の略称だったのか。。。

guc_ob@guc_ob

メニューを開く

教員になったら、自分の子育てや親の介護なんてできません。人生の中でとてつもなく大切なことに時間をかけられません。そして、現場は変わりません。教員たちが変わろうとしないのだから。

じーろ@中学校教員@jiromonjh

メニューを開く

学生に、「来ちゃダメ」としか言えぬ哀しさよ。

メニューを開く

まあ、どうしようもありませんね。諦めてます。

難波空空洞@paopao0619

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ