自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く
kistenkasten723@flute23432

太陽と影 小3理科の単元テストに、「時間が経つと影の向きが変わるのはなぜか」という問題が出て、これに対して、「地球が動いているから」と答えるとバツで採点される。 #掛算 #超算数 #理科 #理科教育 #太陽 #地球 #影

kistenkasten723@flute23432

メニューを開く

申し込み再開 メンテナンス終了いたしました。お申込みの方は以下の申し込みフォームからお願いいたします。 forms.gle/iZiszMG6Si75dr… #東京学芸大学 #教員研修 #理科教育 #指導力向上 #理科実験 #小学校 #中学校 #高等学校 #特別支援

東京学芸大学 理科教員高度支援センターASCeST【公式】@TGU_ASCeST

メニューを開く

【天気と気温】 「雨や曇りの日でも、お昼ごろが一番気温が高いのかな?」 グラフの形が晴れとは違うことは出てこなかった。そこに焦点化させる学習問題にしないといけなかったと反省。 ・一番高い点を見る ・○℃以上を見る ただ、2つの分析が出てきたのは◎。 #理科 #理科授業 #理科教育 #授業研究 pic.twitter.com/QzEC2rHJhs

さいとう先生@小学校理科@sa_penguiiin

メニューを開く

【天気と気温】 「雨や曇りの日でも、お昼ごろが一番気温が高いのかな?」 学習問題which型を意識しすぎて、グラフの形の違いを捉えにくいかも。 既習をいかす考え方は◎。焦点は雲が光を通すか通さないか。理由の検証ともつながっているのがおもしろかった。 #理科 #理科授業 #理科教育 #授業研究 pic.twitter.com/uhZxqC20Wy

さいとう先生@小学校理科@sa_penguiiin

メニューを開く

【天気と気温】 「晴れの日で一番気温が高いのは何時?」 結果整理したら、 ・どっちの結果が正しそう? ・結果のどこから、それが正しいと言えるの? と発問している。自然とwhich型発問にすることができる。無自覚で選ぶ→自覚するが子どもは考えやすそう。 #理科 #理科授業 #理科教育 #授業研究 pic.twitter.com/ZqoEAMIYXV

さいとう先生@小学校理科@sa_penguiiin

メニューを開く

【天気と気温】 「晴れの日で一番気温が高いのは何時?」 4年生では条件制御の考え方がメインではないが、場所の条件を変えた実験結果を混ぜて条件を揃えないと正確な結果にならないことを確認した。みんなで測れない時間の気温を職員室の気温にしておいた笑 #理科 #理科授業 #理科教育 #授業研究 pic.twitter.com/VMBKEMli6k

さいとう先生@小学校理科@sa_penguiiin

メニューを開く

東京学芸大学 理科教員高度支援センターASCeST【公式】@TGU_ASCeST

メニューを開く

#NEE2024セミナー紹介》 『新しい理科教育の創造 ~ 探究心を発揮する 観察・実験とは~』 ⚪︎文部科学省 初等中等教育局 教育課程課 教科調査官 小林 一人氏 ■東京会場 6/8(土) 10:00~10:50|T45 ▼お申し込み edu-expo.org/registration/2… #理科 #理科教育 #NEE2024 #NEWEDUCATIONEXPO

NewEducationExpo事務局【公式】@NEE_japan_1996

メニューを開く

#NEE2024セミナー紹介》 『新しい理科教育の創造 〜探究心を発揮する観察・実験とは〜』 ⚪︎文部科学省 初等中等教育局 教育課程課 教科調査官 小林 一人氏 ■大阪会場 6/15(土) 10:00~10:50|O23 ▼お申し込み edu-expo.org/registration/2… #理科 #理科教育 #実験 #NEE2024 #NEWEDUCATIONEXPO

NewEducationExpo事務局【公式】@NEE_japan_1996

メニューを開く

募集終了のお知らせ 多くの方にお申し込みいただき、ありがとうございます。定員に達した講座がいくつありますので、お知らせします。 詳しく以下をご覧ください。 #東京学芸大学 #教員研修 #理科教育 #指導力向上 #理科実験 #小学校 #中学校 #高等学校 #特別支援 instagram.com/p/C7Di6EagZ_m/…

東京学芸大学 理科教員高度支援センターASCeST【公式】@TGU_ASCeST

メニューを開く

【記事】5/15 「帰国便利帳web」にて 「「小学校の理科」をお題に先生と教科書編集者がおしゃべりするポッドキャストとは?(前編)」と題して 小学校教科書ポッドキャスト番組 『おしゃべりな理科』が紹介されました #理科教育 #ポッドキャスト #小学校 @kikoku_benricho kikoku-benricho.com/science-for-el…

東京書籍出版事業部@tokyoshosekiboo

メニューを開く

6月の研修のご案内です。 申し込みは当センターのホームページ(tgu-ascest.org/r6-program)からお願いします。 #東京学芸大学 #教員研修 #指導力向上 #理科教育 #理科実験 #小学校 #中学校 #高等学校 #特別支援 instagram.com/p/C66EFlTvP-9/…

東京学芸大学 理科教員高度支援センターASCeST【公式】@TGU_ASCeST

メニューを開く

日立ハイテクでは、先進的な理科教育を実施している教育機関に卓上顕微鏡Miniscope®の貸出協力を行っています。 ▽電子顕微鏡から広がる世界:hitachi-hightech.com/jp/ja/science-… #電子顕微鏡 #顕微鏡 #理科教育 pic.twitter.com/9DFA4XNFaf

日立ハイテク@Hitachi_ht_jp

メニューを開く

<電子顕微鏡から広がる世界 フォトムービー> 日常では体験できないミクロの世界に触れたことをきっかけに、 科学の道に一歩踏み出した皆さんの、それぞれの今をお届けします。 ▽電子顕微鏡から広がる世界フォトムービーvol.1:youtu.be/HOSn-zMY3Ss?si… #電子顕微鏡 #顕微鏡 #理科教育

日立ハイテク@Hitachi_ht_jp

メニューを開く

◎ミジンコの拍動 背側の透明の丸いものが心臓。人間の1分間の心拍数は60回くらいだけどミジンコは1分間に200回を超える。セロトニン入れるともっと(゚ω゚)。観察には、タブレット顕微鏡『ミエル1ミリ』を使用しています。 #理科教育 #理科教材 #生物 #ミジンコ #ミエル1ミリ pic.twitter.com/wLIzzlisVf

トレンド1:22更新

  1. 1

    叶えたい、ことばかり

    • 叶えたいことばかり
    • 月村手毬
    • HAPPY BIRTHDAY
    • サブスク
    • Monster
    • 誕生日
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    時透くん

    • 鬼滅リアタイ
    • アニオリ
    • 鉄穴森さん
    • 出たわね
    • 金森さん
    • 時透
    • 表情豊か
    • 判断が遅い
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    紙飛行機

    • アニオリ
    • 紙飛行機大会
    • 隊士
    • 公式ファンブック
    • 鬼殺隊
    • 大正時代
    • 日本で初めて
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    無一郎くん

    • アニオリ
    • 不死川さん
    • 伊黒さん
    • 釘宮さん
    • 金森さん
    • 得られない栄養素
    • 無一郎
    • 不死川
    • 冨岡さん
    • 伊黒
  5. 5

    エンタメ

    日高里菜

    • 加隈亜衣
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    むいくん

    • むいむい
  7. 7

    エンタメ

    大西沙織

    • メロフラ
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    ユメ先輩

    • 過去おじ
    • ユメパイ
    • 過去ホシノ
    • 砂祭り
    • 渕上舞
    • メインストーリー更新
    • セイアちゃん
    • ゲマトリア
    • ブルアカ
    • ホシノ
    • 花守ゆみり
    • 暗殺教室
    • エデン条約編
    • しゃべった
    • ポスター
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ヒロアカ本誌

    • 今週のヒロアカ
    • 爆豪勝己
    • せいぜい頑張れ
    • コーイチ
    • 無個性
    • オールマイト
    • 堀越先生
    • 緑谷出久
    • かっちゃん
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    紙ヒコーキ

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ