自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#藤原伊尹(48歳)の死によって弟の兼家(43歳)は政界でますます重きをなしていく つまり一部の人からチヤホヤされるようになっていく。 『#蜻蛉日記』には #道綱母 の家の近所で火事があった時に、いち早く駆けつけて来た兼家が帰る時 侍女が「(兼家が)ここ…

メニューを開く

#道綱母#藤原伊尹 の👹正体を分かっていたのか、伊尹については避けるように無視して多くを語らない。 伊尹(48歳)は972年8月に病に倒れる。 道綱母(37歳くらい)は それを知らないはずはないのだが、兼家から使いが来た と知らされても返事をせず…

...@wXbRh2LVPABQUk5

#道綱母 の愛は、自らに課した使命として権力者である夫 #藤原兼家 の不義を漏らさず書き記すことだと思うのだが 同時に兼家の不誠実には否と不機嫌を突き付ける あくまで自分の真摯に対し相手の誠実を求める、つまり対等であろうとする。 とても まじめで立派だなぁと思う。…

メニューを開く

#藤原伊尹 にも夫.兼家にも #道綱母 は一言も触れていないが 源高明が謀反を企てた などという密告はヤラセだと分かってるんだよね。 酷い排斥をすると憤り源高明側に同情しながらも、道綱母はホモソからは一歩引いているのだが…

メニューを開く

#百人一首 52 『#後拾遺和歌集』恋 収載 #藤原道信 の歌は #藤原義孝 の百人一首歌「君がため…」の3首後に置かれている。 義孝は #藤原伊尹 の4男で父.伊尹 没の2年後、20歳の若さで病没しているのだが 道信は祖父.伊尹の没年(972年)に誕生し…

...@wXbRh2LVPABQUk5

#百人一首 51 #藤原義孝 は伊尹 30歳の時の子で4男 伊尹が48歳で亡くなった2年後に20歳で病死(天然痘)している。 #冷泉天皇 女御.懐子の10歳年下の同母弟でもある。 父.伊尹と違って地味で道心が深かったらしい そんな義孝は父の伊尹についてどう思っていたのか? 『#後拾遺和歌集』恋…

メニューを開く

#冷泉天皇 の母は #藤原伊尹 の同母妹の安子 生れた直後に皇太子になり、父の #村上天皇(40歳)の死により17歳で即位するも 皇太子の頃から気の病み があり、2年で同母弟の #円融天皇(10歳)に譲位した。 痛々しいのは、冷泉天皇も皇太子時代に14歳で父親になっていること…

メニューを開く

" 今夜=こよひ "←に " 子👧呼び "←が掛けてあるとすると 野辺👧を呼び=呼び招いて九州に連れて行く事が別れの理由の1つなのだろうから ひとへに惜しき=まったく残念でした←という思いになるのだろう。 #村上天皇#藤原伊尹 より小弐命婦の言う事を信じるだろうからね、なおさらだ。

メニューを開く

小弐命婦は #村上天皇 の乳母だったそうなので極めて親しい間柄だったと思われる。 小弐命婦の父は #藤原純友 の乱に功があって九州に領地を与えられていたそうで、女官の仕事を辞して そちらに移る事にしたのかもしれない。 野辺👧も一緒に行くのだとすると #村上天皇#藤原伊尹

メニューを開く

父の代からの歌人コミュニティ支援と繋がりは機能していたんじゃないかな。 #曾禰好忠#清原元輔#藤原伊尹 の魔の手から野辺を救うプロジェクトに加わって意識的に歌で連携している?としたら面白い。 "…

メニューを開く

" 虫 "←というのは #藤原伊尹🦟のメタファーで皮肉だろう " 虫=むし "←を分解して " し " から 其=そいつ→伊尹🦟 士=学問.道徳を備えた立派な人、男子 師=先生、師匠、指導者←を導き出すと分かりやすい。

メニューを開く

#藤原伊尹 に性虐待された野辺👧は 小弐命婦が藤原朝忠と相談して、山に隠して養生させることにしたようなのだが 山←というのは丹後(京都府北部)の掾(国司の三等官)だった #曾禰好忠 の任地の住居だったのだろうか? そんな想像を掻き立てる好忠の 題知らず の歌が『#拾遺和歌集』雑秋に採られている。…

...@wXbRh2LVPABQUk5

『 #拾遺和歌集』秋 収載 #曾禰好忠 の「招くとて…」の歌の次は #平兼盛 の 自業自得の歌? 詞書は 暮れの秋 #源重之 が安否を尋ねて便りを寄こしたので返事に 👇 暮れてゆく 秋の形見に 置く物は 我が元結ひの 霜にぞ有りける (暮れていく秋は、1年が終わりに近づくように人生も終わりに近づいて

メニューを開く

なぁ🤔と思ったりする。 #醍醐天皇 は930年に亡くなっているので #藤原伊尹 と野辺と小弐命婦の関係や『#後撰和歌集』編纂とは無関係だ。 衛門の御息所は存命だったので承知の上での詠作かもしれない。 などと、あ~だこ~だ色々想像していると切りがないのだが 歌集は そうさせる材料が満載、すごいね

メニューを開く

悪い、見た目が見苦しくみっともない、卑しく貧しい、機嫌が悪く不快、下手で劣っている←というように全く いい所がない事の形容だ。 宮道高風も #藤原伊尹 のペド嗜癖を分かってて詠んでいるようだが 小弐命婦が絡んだ伊尹と野辺との関係の噂は かなり広まっていたんだろうかと思わせる。

メニューを開く

#後撰和歌集』春 の #藤原朝忠 と小弐命婦の贈答歌の次に置かれているのは やはり関連歌で #藤原伊尹 を揶揄、批判している? 宮道高風の 題知らず の歌 👇 春の池の 玉藻に遊ぶ 鳰鳥(にほどり)の 脚の いとなき 恋もするかな (春の池の美しい藻=水草 の辺りで ゆったりと遊ぶ鳰鳥=カイツブリ が

...@wXbRh2LVPABQUk5

『#後撰和歌集』春 に #藤原朝忠 と小弐命婦の贈答歌がある。 朝忠は十代の若い頃 #朱雀天皇 の侍従だったので命婦と親しかったのかもしれない、歳も近い。 個人的な出家の意思を春に託してやり取りしているような贈答歌だが 私は #藤原伊尹 と野辺の関係に気づいた命婦が、朝忠に相談を持ち掛けたんだ

メニューを開く

臣能宣、#清原元輔、坂上望城(#坂上是則 の子)、紀時文(#紀貫之 の子)は 全て承知の上で何食わぬ顔で『#後撰和歌集』に収載した👅んだろうね。 #藤原伊尹 は野辺の死を信じていたようだが 隠さなければならないようなどんな裏工作をしていたんだか… 野辺は生きながらえても表向き死んだ事にされたのに

メニューを開く

↑と思っていたのでは と思う。 興味深いのは、この #藤原朝忠 と小弐命婦の贈答歌が『#後撰和歌集』に収載されていることで #藤原伊尹 は別当として『後撰和歌集』を統括した責任者でもあるのだ。 しかし別当は統括責任者ではあるが実務については直接関与しなかったので 撰者に任命された源順、大中

メニューを開く

と思う。 下手に動くと #藤原伊尹 による性虐待の真相を知っている野辺は命を狙われるかもしれない。 『一条摂政御集』で伊尹 自身が書いている野辺との関係が 野辺の言葉で覆ることがあってはならないからだ。 それに、もしかしたら野辺は口止めされストレスで心身を病んでいたとも考えられる。藤原

メニューを開く

#後撰和歌集』春 に #藤原朝忠 と小弐命婦の贈答歌がある。 朝忠は十代の若い頃 #朱雀天皇 の侍従だったので命婦と親しかったのかもしれない、歳も近い。 個人的な出家の意思を春に託してやり取りしているような贈答歌だが 私は #藤原伊尹 と野辺の関係に気づいた命婦が、朝忠に相談を持ち掛けたんだ

...@wXbRh2LVPABQUk5

『#新勅撰和歌集』羇旅歌 収載 #藤原伊尹「行く人を…」の歌の前に置かれているのは 源昇の歌で、為子内親王の死についての歌だと思う。 詞書は #宇多上皇(31歳)が宮滝(奈良県吉野町)を見に行ったお供に奉仕して、ひぐらし野 という所を詠んだのだった ↑これは898年の吉野宮滝御幸で #菅原道真(53歳)

メニューを開く

#新勅撰和歌集』羇旅歌 収載 #藤原伊尹「行く人を…」の歌の前に置かれているのは 源昇の歌で、為子内親王の死についての歌だと思う。 詞書は #宇多上皇(31歳)が宮滝(奈良県吉野町)を見に行ったお供に奉仕して、ひぐらし野 という所を詠んだのだった ↑これは898年の吉野宮滝御幸で #菅原道真(53歳)

...@wXbRh2LVPABQUk5

『#新勅撰和歌集』羇旅歌 収載 #藤原伊尹「行く人を…」の歌の次に置かれているのは #恵慶法師 の、ふざけるな💢やめろ~😱の歌か↓ 詞書は 大島の鳴戸という所にて詠んだ 👇 都にと いそぐ かひなく 大島の 灘の かけぢは 潮みちにけり (都の方へと思って急ぐが甲斐なく無駄だった、大島の懸け路は

メニューを開く

#新勅撰和歌集』羇旅歌 収載 #藤原伊尹「行く人を…」の歌の次に置かれているのは #恵慶法師 の、ふざけるな💢やめろ~😱の歌か↓ 詞書は 大島の鳴戸という所にて詠んだ 👇 都にと いそぐ かひなく 大島の 灘の かけぢは 潮みちにけり (都の方へと思って急ぐが甲斐なく無駄だった、大島の懸け路は

...@wXbRh2LVPABQUk5

#藤原伊尹 はクズ #ペド のヘンタイだが その自分の嗜癖を頭の中で捏ねくり回して 恋のような #ポルノ を書いて興奮するタイプなのかもしれない。 『#新勅撰和歌集』羇旅歌に採られた伊尹の歌↓ 詞書は うりふ山=瓜生山(京都市左京区北白川清沢口町)を越えるということで 👇 行く人を とゞめかねてぞ

メニューを開く

行く人👩に会わず、子供👧と2人だけで度々会っていたわけで この #藤原伊尹 の「行く人を…」の歌からはの伊尹の主体性がはっきり分かる。 子供👧と関係を持つために恋人👩を排除する👹っていう自分を、暈してはいるが わざわざポルノ歌にする心理って何なんだろう🤔 これって だからポルノを書くこと

メニューを開く

その上、死んでしまったような… ↑こんな感じ。 " 立ち慣らし "←は 慣れ親しませる、度々来て馴染みとする←という意味で 常連客のファン心理や警戒感を解く素朴な目的から 下心を持った勧誘や詐欺、ストーキングやマインドコントロールまで と幅がある。 しかし いずれにせよ #藤原伊尹 は意識的に

メニューを開く

供と横になって伏して寝る事を暗示する詞書なのだ。 歌の発句の " 行く人 "←は『#拾遺和歌集』恋 収載の「如何にして…」の歌の作者.小弐命婦で #藤原伊尹 が付き合っていた人↑だ。 " 峯=みね "←は " 見ね(=合わず)" " 鹿も "←は " しかも(=その上)" " 鳴くらむ "←は " 亡くらむ(=死んでしまっ

メニューを開く

性行為の暗喩として用いられる。 おまけに " 瓜生山 "←からは #山上憶良 の有名な子供を思う歌↓ " 瓜食めば子ども思ほゆ(=瓜を食べると子どもを思わないではいられない)←を連想する。 もちろん憶良の歌はペドの歌ではなく、社会の至宝として子供を尊ぶ歌なのだが #藤原伊尹 はヘンタイ性欲の対象

メニューを開く

#藤原伊尹 はクズ #ペド のヘンタイだが その自分の嗜癖を頭の中で捏ねくり回して 恋のような #ポルノ を書いて興奮するタイプなのかもしれない。 『#新勅撰和歌集』羇旅歌に採られた伊尹の歌↓ 詞書は うりふ山=瓜生山(京都市左京区北白川清沢口町)を越えるということで 👇 行く人を とゞめかねてぞ

...@wXbRh2LVPABQUk5

野辺が生きているのでは?と思わせる歌が『#拾遺和歌集』春 にある。 小弐命婦が天徳内裏歌合(960年)のために詠んだ。 👇 あしひきの 山隠れなる 桜花 散り残れりと 風に知らるな (山に隠れている桜花よ、散り残っていると風に知られるな!) 960年なので #藤原伊尹 は36歳、小弐命婦は52歳くらいか

メニューを開く

野辺が生きているのでは?と思わせる歌が『#拾遺和歌集』春 にある。 小弐命婦が天徳内裏歌合(960年)のために詠んだ。 👇 あしひきの 山隠れなる 桜花 散り残れりと 風に知らるな (山に隠れている桜花よ、散り残っていると風に知られるな!) 960年なので #藤原伊尹 は36歳、小弐命婦は52歳くらいか

...@wXbRh2LVPABQUk5

『#新勅撰和歌集』雑歌に採られた #藤原伊尹 の歌 言葉は 内裏のに設けられた役人.女官のための曹司(部屋.詰め所)に のべ(野辺)という童に語り伝えて文など与えたのだけれども のべ が死んだと知った秋に詠んだ 👇 白露は 結びやすると 花すゝき とふべき野べも みえぬ秋かな (白露は結んで=できて

トレンド23:57更新

  1. 1

    ホロ1期生6周年

    • Secret Garden
    • 1期生
    • ホロ1期生
    • 6周年
  2. 2

    エンタメ

    きょもじゅり

    • ホームアローン
    • ホーム・アローン
    • SixTONESハウス
    • カラパイア
    • 8億
    • 大我くん
  3. 3

    ニュース

    メメント

    • 歌ってくれた
    • nqrse
    • 剣持刀也
    • かなかな
    • Eve
    • VACHSS
    • 担当させていただきました
    • Music
  4. 4

    高須院長

    • 懸賞金
    • 靖国神社 中国人
    • 高須先生
  5. 5

    ITビジネス

    toilet

    • 靖国神社 中国人
    • 逮捕して
    • 反日教育
    • 撒き散らし
    • SNS
  6. 6

    エンタメ

    録画は残しません

    • 騎士A
    • KnightA
    • 大切なお知らせ
    • 超重大発表
    • 公式生放送
    • 本日限定
  7. 7

    スポーツ

    ヒートシンク

  8. 8

    会いに行くからね

    • サプライズ
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ボーボボ

  10. 10

    エンタメ

    ディズニープリンス

    • 終わったよ
    • ディズニー+
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ